ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

リスク評価

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2023/07/20リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「フロニカミド」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「ポリオキシンD亜鉛塩」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230524083
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230524082
2023/07/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第907回)の開催について】
7月25日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・薬剤耐性菌「マルボフロキサシンを有効成分とする豚の
注射剤(フォーシルS)」に係る食品健康影響評価について
(2)食品安全委員会食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の
プログラム評価結果(案)について
(3)令和5年度食品健康影響評価技術研究二次公募課題(案)について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai907.html
2023/07/18リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第26回)の開催について】
7月26日の標記会合(非公開、Web会議)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(ブロフラニリド)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_26.html
2023/07/14リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・Meeting Minutes and Final Report for May 2023 SACC Meeting for the Reviewof Draft Documents Related to Cumulative Risk Assessment under TSCA】
累積リスク評価関連文書草案検討に関するSACC(Science Advisory Committee
on Chemicals)の2023年5月の会議議事録および最終報告書が公開された。
テーマは、累積リスク評価のための原則と、特定のフタル酸エステル化合物による
累積リスク評価を適用するためのアプローチ。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/meeting-minutes-and-final-report-may-2023-sacc-meeting-review-draft-documents
2023/07/13リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第906回)の開催について】
7月18日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 4品目
(厚生労働省からの説明)
アセフェート
キノフメリン
ホスチアゼート
メタミドホス
・動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
タイロシン
・飼料添加物 1品目
(厚生労働省からの説明)
2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニンイソプロピルエステルを
飼料添加物として使用した家畜に由来する食品の安全性
・飼料添加物 1品目
(農林水産省からの説明)
2-デアミノ-2-ヒドロキシメチオニンイソプロピルエステル
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「フロニカミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ポリオキシンD亜鉛塩」に係る食品健康影響評価について
(3)令和5年度食品安全確保総合調査課題(案)について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai906.html
2023/07/12リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「プロチオホス」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220713115
2023/07/11リスク評価オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)オランダにおける食品及び飲料水を介したPFASへのばく露のリスクアセスメント報告書を公表;オランダの人々は過剰なレベルのPFASを摂取していることが確認されたと述べる 【JETOC記事】
2023/07/10リスク評価米国EPA1,4-Dioxaneに関するTSCAリスク評価報告書の補完草案、化学品に関する科学諮問委員会(SACC)会合(公聴会)の開催及び意見募集の通知(報告書補完草案に対するコメント提出期限:2023年9月8日) 【JETOC記事】
2023/07/07リスク評価環境省【光化学オキシダント健康影響評価検討会(第6回)の開催について】
7月13日の標記会合(オンライン)の開催案内が掲載された。議題は、
(1)第5回光化学オキシダント健康影響評価検討会における主な指摘事項と対応等
(2)循環器影響に関する疫学研究知見、人志願者実験知見の整理結果について
(3)代謝影響、神経系影響、遺伝子障害・発がん影響等に関する疫学研究知見、
人志願者実験知見の整理結果について
https://www.env.go.jp/press/press_01754.html
2023/07/06リスク評価欧州化学品庁(ECHA)N,N-dimethylacetamide(N,N-ジメチルアセトアミド、DMAC)及び1-ethylpyrrolidin-2-one(1-エチルピロリジン-2-オン、NEP)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/07/06リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「エマメクチン安息香酸塩」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20120326437
2023/07/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第905回)の開催について】
7月11日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等 1品目
(厚生労働省からの説明)
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(DAS1131)
・遺伝子組換え食品等 2品目
(農林水産省からの説明)
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グリホサート耐性トウモロコシ(DAS1131)
JPBL011株を利用して生産されたα-アミラーゼ
・動物用医薬品 1品目
(農林水産省からの説明)
マルボロフロキサシンを有効成分とする豚の注射剤(フォーシルS)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「プロチオホス」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ヒドロコルチゾン」に係る食品健康影響評価について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai905.html
2023/07/05リスク評価内閣府食品安全委員会【食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の活用に関する指針の一部改正に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
7月5日0時0分から8月3日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230600&Mode=0
2023/07/03リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価(「自ら評価」)の案件候補の募集について(e-gov)】
7月3日0時0分から7月31日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230590&Mode=0
2023/06/30リスク評価米国科学・工学・医学アカデミー(NASEM)調査報告書「人の健康リスクアセスメントのための新たな証拠の流れに対する信頼の構築:実験室の哺乳動物毒性試験から学んだ教訓」を公表;環境保護庁(EPA)に毒性試験のための新アプローチ法を評価する枠組みの構築を求める 【JETOC記事】
2023/06/30リスク評価米国環境保護庁(EPA)累積リスクアセスメントのためのガイドライン:計画及び問題の定式化(パブリックコメント草案)を公表、コメント期限:2023年8月15日 【JETOC記事】
2023/06/29リスク評価欧州化学品庁(ECHA)N-pentan-2-ylidenehydroxylamine(ペンタン-2-オン=オキシム)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/29リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第904回)の開催について】
7月4日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)令和4年食中毒発生状況の概要について
(厚生労働省からの説明)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・プリオン 1案件
(厚生労働省からの説明)
ベルギーから輸入される牛、めん羊及び山羊の肉及び内臓について
(3)評価技術企画ワーキンググループにおける審議結果について
・「食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の活用に関する指針の
一部を改正する件(案)」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・飼料添加物「Trichoderma reesei JPTR003株を用いて生産された
ムラミダーゼ濃縮・精製物を原体とする飼料添加物」に係る
食品健康影響評価について
・農薬及び動物用医薬品「エマメクチン安息香酸塩」に係る
食品健康影響評価について
(5)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai904.html
2023/06/29リスク評価オーストラリア【Notice of completed evaluations - 29 June 2023】
AICIS(the Australian Inventory of Industrial Chemicals (Inventory))の
化学物質について、人健康および環境リスクに関する18件の評価が完了した旨の
お知らせが掲載された。
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/notice-completed-evaluations-29-june-2023
2023/06/28リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 28 June 2023】
<ECHA’s committees: EU-wide PFAS ban in firefighting foams warranted>
泡消火薬剤中のPFASの段階的禁止について
<REACH>
○Info session on PFAS restriction proposal: all Q&As now online
オンライン説明会のQ&A追加公開について(意見募集:2023/09/25まで)
○Call for evidence: screening report on trixylyl phosphate
1件のスクリーニング報告書案について(期限:2023/08/09)
○New substance evaluation conclusions published for CoRAP substances
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載の新規物質評価結果について
○Restriction on lead in PVC published
PVC中の鉛の制限について
<CLP>
○Ad hoc consultation on harmonised classification and labelling
フランスが提供した追加情報に関するアドホック意見募集について
(期限:2023/07/10)
○Intentions and proposals to harmonised classification and labelling
1件の取り消しについて
<Biocides>
○Commission decisions on Union authorisation
殺生物性製品の承認について
<Occupational exposure limits>
○Calls for comments and evidence
職業ばく露限度勧告案に関して、3件の意見と情報提供の募集(期限:2023/09/26)
<IT Tools>
○New release of Chesar available
化学物質安全性評価および報告ツールChesar 3.8リリースについて
○How to use the customisation possibilities in IUCLID?
IUCLIDのカスタマイズについて
<Webinars>
○Towards faster regulatory action: ECHA's approach to assessing chemicals
in groups
規制ニーズの評価に対するECHAのアプローチに関するウェビナーについて
(開催日:2023/10/03)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-321
2023/06/22リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<Asbestos>・Letter Peer Review; 2023 White Paper on the Quantitative Human HealthApproach To Be Applied in the Risk Evaluation for Asbestos Part 2;Request for Nominations of Expert Reviewers】
アスベストのリスク評価に適用される定量的人健康アプローチに関する2023年白書
(Part 2)の専門家レビュアー募集について官報公示された。期日は2023/07/24まで。
○ニュースリリース
https://www.epa.gov/tsca-peer-review/epa-requests-nominations-letter-peer-review-white-paper-be-used-risk-evaluation
https://www.federalregister.gov/documents/2023/06/22/2023-13294/letter-peer-review-2023-white-paper-on-the-quantitative-human-health-approach-to-be-applied-in-the
2023/06/22リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第17回)の開催について】
6月30日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(1,3-ジクロロプロペン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_17.html
2023/06/21リスク評価労働安全衛生総合研究所(JNIOSH)【「令和五年度安全衛生技術講演会」オンライン開催のご案内】
以下の要領で標記講演会が開催される。
1.開催日時・開催方法
9月26日(火)13:00~16:35
Zoomウェビナーによるオンライン開催
2.プログラム
13:00~13:10 開会(主催者挨拶)
13:10~13:55 化学物質の危険性に対するリスクアセスメント
リスク管理研究グループ
佐藤 嘉彦 部長代理
13:55~14:00 休憩
14:00~14:45 引火性液体に関係する静電気災害発生メカニズム
電気安全研究グループ
遠藤 雄大 主任研究員
14:45~15:00 休憩
15:00~15:45 イオン移動度分析装置を用いた作業環境中化学物質の
リアルタイム分析 環境計測研究グループ
高谷 一成 研究員
15:45~15:50 休憩
15:50~16:35 不規則勤務における安全健康管理の要点
—トラックドライバーの観察調査結果より— 産業保健研究グループ
松元 俊 研究員
3.参加費
無料
4.申込み受付
・参加登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN__Ya3DM20QM6DDfPgQx2T9A
https://www.jniosh.johas.go.jp/announce/2023/kouen.html
2023/06/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第25回)の開催について】
6月28日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(フェニトロチオン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_25.html
2023/06/19リスク評価経済産業省【「化学物質管理セミナー2023」の開催のお知らせについて】
標記セミナーが以下の要領で開催される。
<化学物質管理セミナー2023>
○開催日時:
【ライブ配信】全日ともにZOOMによる配信。
第1回 実務編 7月20日(木)13時00分~16時45分
第2回 基礎編 7月26日(水)13時00分~15時30分
第3回、第4回 秋以降に実施予定。
【オンデマンド配信】秋以降に実施予定。
※ライブ配信における質疑応答もQAとして掲載予定。
○演題:
【基礎編】
演題1 化管法概要と施行について【経済産業省】
演題2 NITEにおける化管法支援と電子届出の利点のご紹介
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 化学物質の適正管理とリスク評価
【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
【実務編】
演題1 政令改正後の化管法への対応について【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出の活用や排出量算出の基本的留意点
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 SDS制度及びGHS分類ガイダンスを活用した SDS・ラベル作成
【SDS研究会】
演題4 GHS混合物分類判定ラベル/SDS作成支援システム(NITE-Gmiccs)の
使用方法について【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ページからお申し込みください。
(事務局:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
https://www.prtr-sds.go.jp/
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2023.html
2023/06/16リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【Public Comment on the Cumulative Risk Assessment Guidelines forPlanning and Problem Formulation】
標記の累積リスク評価ガイドライン案に対する意見募集について官報公示された。
意見募集は2023/08/15まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/06/16/2023-12972/public-comment-on-the-cumulative-risk-assessment-guidelines-for-planning-and-problem-formulation
2023/06/15リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第24回)の開催について】
6月23日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(イソピラザム、プロシミドン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_24.html
2023/06/15リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第192回)の開催について】
6月26日の標記会合(Web会議システム利用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)「メチルセルロース」に係る食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_192.html
2023/06/12リスク評価カナダ国内物質リストに収載された3物質(DNNSA、BaDNNSA及びCaDNNSA)に関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)に指定する意図を告示(意見募集期限:2023年8月9日) 【JETOC記事】
2023/06/12リスク評価欧州理事会(Council of the European Union)【Exposure to chemicals in the workplace: Council sets out its position】
化学物質暴露による労働者の健康リスクから保護するための鉛及びその無機化合物
並びにジイソシアナートの制限値を定めた改正指令に関する欧州議会との交渉について、
記事が掲載された。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/06/12/exposure-to-chemicals-in-the-workplace-council-sets-out-its-position/
2023/06/09リスク評価欧州食品安全局(EFSA)食品中のポリ臭素化ジフェニルエーテル類(PBDEs)に関連する健康リスクに関するコンサルテーションを開始、コメント期限:2023年7月20日 【JETOC記事】
2023/06/07リスク評価中国生態環境部等11部門 ポリ塩化ナフタレン等5種類の残留性有機汚染物の環境リスク管理制御の要求に関する公告 【JETOC記事】
2023/06/07リスク評価EICネット:環境イノベーション情報機構【カナダ環境・気候変動省など、PFASの環境・健康影響評価で今後の対策強化を視野に(カナダ/2023.05.19 発表)】
https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=49291&oversea=1
2023/06/06リスク評価製品評価技術基盤機構(NITE)【J-CHECKのデータを更新しました。】
主な更新内容は以下のとおりです。
・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ
・製造・輸入数量(2021年度実績(第二種特定化学物質、監視化学物質、優先評価化学物質、一般化学物質))
・優先評価化学物質のリスク評価ステータス
https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja
2023/06/01リスク評価欧州化学品庁(ECHA)3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl acrylate(3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクタン-1-イル=アクリラート、6:2 FTA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/01リスク評価欧州化学品庁(ECHA)3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl methacrylate(3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクタン-1-イル=メタクリラート、6:2 FTMA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/01リスク評価欧州化学品庁(ECHA)1,3-dihydro-4(or 5)-methyl-2H-benzimidazole-2-thione, zinc salt(メチル-2-メルカプトベンゾイミダゾール亜鉛塩、ZMMBI)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/01リスク評価欧州化学品庁(ECHA)1,3-dihydro-4(or 5)-methyl-2H-benzimidazole-2-thione(メチル-2-メルカプトベンゾイミダゾール、MMBI)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/01リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Triphenyl phosphate(リン酸トリフェニル、TPP)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/06/01リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第901回)の開催について】
6月6日の標記会合(動画配信もあり)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・添加物 4品目
(厚生労働省からの説明)
メチルセルロース並びにカルボキシメチルセルロースカルシウム、
カルボキシメチルセルロースナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウム
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・添加物「ポリビニルアルコール」に係る食品健康影響評価について
・飼料添加物「Komagataella phaffii BSY-0007株を利用して生産された
フィターゼを原体とする飼料添加物」に係る食品健康影響評価について
・「食品衛生法第18条第1項の規定に基づき、食品、添加物等の
規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に定める器具及び容器包装の
規格を改正することについて」に係る委員会の意見について
・「食品衛生法第52条第1項の規定に基づき、器具又は容器包装を製造する
営業の施設の衛生的な管理その他公衆衛生上必要な措置に関する基準を
改正することについて」に係る委員会の意見について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai901.html
2023/06/01リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第16回)の開催について】
6月8日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(イソチアニル)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_16.html
2023/05/31リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 31 May 2023】
<REACH>
○New substance evaluation conclusions published for CoRAP substances
新たな5件の物質評価結果について
○Screening reports for CTPHT and AO available
2件のスクリーニングレポートについて
○Assessment of regulatory needs report published
1件の規制ニーズ評価レポートについて
<CLP>
○Intentions and proposals to harmonised classification and labelling
5件の提案撤回の受理について
<ECHA>
○Roberto Scazzola appointed as new RAC Chair
リスク評価委員会の新議長の就任について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-311
2023/05/31リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「シンナムアルデヒド(対象外物質)」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220824139
2023/05/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第900回)の開催について】
5月30日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)令和5年度食品健康影響評価依頼予定物質について(食品中の暫定基準を
設定した農薬等)
(厚生労働省からの報告)
(2)令和5年度食品健康影響評価依頼予定物質について(飼料中の暫定基準を
設定した農薬)
(農林水産省からの報告)
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 4品目
(厚生労働省からの説明)
イソピラザム
プロシミドン
フロニカミド
ポリオキシンD亜鉛塩
・農薬及び動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
フェニトロチオン
・遺伝子組換え食品等 1品目
(厚生労働省からの説明)
JPAo011株を利用して生産されたホスホリパーゼ
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき人の健康を
損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める
物質(対象外物質)「シンナムアルデヒド」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品及び薬剤耐性菌「マルボフロキサシンを有効成分とする牛及び
豚の注射剤(マルボシル2%、同10%)」に係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「Geobacillus stearothermophilus TP7株を利用して
生産されたプロテアーゼ」に係る食品健康影響評価について
(5)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai900.html
2023/05/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 企画等専門調査会(第39回)の開催について】
6月1日の標記会合(web会議システム併用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)令和4年度食品安全委員会運営状況報告書について
(2)令和5年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件選定の
進め方について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/kikaku_tou/annai/kikaku_tou_anna_39.html
2023/05/22リスク評価カナダ保健省(HC)リスクアセスメントにおける新アプローチ法(NAMs)の使用に関するファクトシートを公表 【JETOC記事】
2023/05/22リスク評価カナダ保健省(HC)有機物質の生態リスク分類の取組みに関するファクトシートを公表 【JETOC記事】
2023/05/22リスク評価カナダ保健省(HC)水質ガイドライン及び生態リスクアセスメントのための種の感受性分布に関するファクトシートを公表 【JETOC記事】
2023/05/22リスク評価オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)食物及び飲料水からの健康に影響を与える化学品の総摂取量に関する事例研究報告書を公表;化学品の組合せへのばく露量が多すぎるようだが健康リスクは不明であると述べる 【JETOC記事】
2023/05/18リスク評価日本化学工業協会(JCIA)【2023年度 日化協LRI研究報告会開催】
以下の要領で標記研究報告会が開催される。
○タイトル:2023年度 日化協LRI研究報告会
○日 時:2023年8月25日(金)9:00~17:00(予定)
○会 場:Web開催(Cisco Webex使用)
○申し込み:7月24日(月)より専用サイトにて受付開始予定
○プログラム:
・第10期終了研究課題の成果報告
・LRI賞受賞者講演
・第11期研究課題の進捗報告
・特別シンポジウム「リスク評価手法の現状と今後」
https://www.j-lri.org/
2023/05/18リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ(第2回)の開催について】
5月26日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)令和5年度食品安全委員会運営計画について
(2)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_pfas_annai_2.html
2023/05/17リスク評価内閣府食品安全委員会【エマメクチン安息香酸塩に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
5月17日0時0分から6月15日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230530&Mode=0
2023/05/17リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「1-メチルシクロプロペン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「クロルフルアズロン」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230308031
・農薬「テブフェンピラド」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230308032
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230308030
2023/05/16リスク評価米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)美容製品中の内分泌かく乱化学品による健康リスクに関する研究報告(2023年3月26日ウェビナー)を公表 【JETOC記事】
2023/05/16リスク評価環境省・国立環境研究所(NIES)【災害・事故時の環境リスク管理に関する情報基盤の公開について○環境省】
○国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2023/20230516/20230516.html
https://www.env.go.jp/press/press_01600.html
2023/05/15リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Terphenyl, hydrogenated(水素化テルフェニル)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/05/15リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/05/15リスク評価国立環境研究所(NIES)【「第17回生態影響試験実習セミナー」の開催と受講者募集のご案内】
以下の要領で標記セミナーが開催される。
○日程 令和5年7月5日(水)~7日(金)
5日:13:00~17:00、6日:09:00~17:00、7日:09:00~15:00
○場所 国立環境研究所 環境リスク研究棟
〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
○対象 ユスリカ遊泳阻害試験及び底質毒性試験の導入及び技術向上を
目指したい方
○定員 現地参加15名(各機関1名まで)、
オンライン参加(座学・講演等のWeb配信の受講)は制限なし
定員超過の場合、生態影響試験の経験等を考慮し参加者決定
○参加費  なし
○セミナーの内容
1.OECD TG 235に準拠したユスリカ幼虫を用いた遊泳阻害試験の解説と実習
2.OECD TG 218およびTG 219に準拠したユスリカ底質毒性試験の解説と一部実習
3.その他底質毒性試験に関わる最新動向についての解説
4.生態影響試験に用いる設備・器具等の紹介
5.生態影響試験に関わる質問・相談の受付
6.試験法を用いた研究事例等の紹介
○参加申込み方法
参加希望の方は、下記URLの参加申込フォームより必要事項を記載の上、
6月7日(水)までに申込み。
https://forms.office.com/r/Aaa246AMJK
https://www.nies.go.jp/risk_health/referencelab/referencelab_seminar_17.html
2023/05/11リスク評価厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]化学物質のリスクアセスメント実施支援「CREATE-SIMPLE」を更新しました。】
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07_3.htm
2023/05/11リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第898回)の開催について】
5月16日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は
(1)農薬第三専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・「エマメクチン安息香酸塩」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「1-メチルシクロプロペン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「クロルフルアズロン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「テブフェンピラド」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「マルボフロキサシン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「マルボフロキサシンを有効成分とする牛の
注射剤(フォーシル)」に係る食品健康影響評価について
・肥料「菌体りん酸肥料」に係る食品健康影響評価について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai898.html
2023/05/09リスク評価欧州委員会(EC)健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER) 特定の医療機器中のフタラート類の存在の便益-リスクアセスメントに関するガイドライン更新のための情報を要請 【JETOC記事】
2023/05/09リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「1,4-ジメチルナフタレン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「ジメスルファゼット」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221124210
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20211208244
2023/05/08リスク評価欧州化学品庁(ECHA)bis(2-ethylhexyl) 4,4’-{6-[4-tert-butylcarbamoyl)anilino]-1,3,5-triazine-2,4-diyldiimino}dibenzoateについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/05/03リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 3 May 2023】
<REACH>
○RAC opinions on restriction proposals available
制限提案に関するリスクアセスメント委員会(RAC)の見解の掲載について
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substance
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載の新規物質評価結果について
○New intention to identify a substance of very high concern
新たな1物質の高懸念物質(SVHC)提案の意図について
○Assessment of regulatory needs report published
1物質群の規制ニーズ報告書の公表について
○Testing developmental toxicity under REACH
発達毒性試験に関する記事について
<CLP>
○New proposal to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案書提出について
<European Union Observatory for Nanomaterials>
○Call for study proposals extended
試験提案の募集期間の延長について(期限:2023/05/12)
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-305
2023/05/01リスク評価欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)第2四半期に活動開始予定の3つの新しいタスクフォースの指名募集;テーマは「オミクスデータ解釈枠組み」、「化学品へのばく露による生物多様性へのリスク評価」及び「利用可能な分解シミュレーション研究からの知見の構築」 【JETOC記事】
2023/05/01リスク評価デンマーク環境保護庁調査報告書「ゲーム機器からの化学品の調査及びリスクアセスメント」を公表 【JETOC記事】
2023/05/01リスク評価OECD調査報告書「子どもの健康に対する化学品のリスク評価:OECD全体調査2021」(試験及び評価に関するシリーズNo. 376)を公表 【JETOC記事】
2023/04/27リスク評価経済産業省「優先評価化学物質のリスク評価ステータス(2023年4月1日)」を公表しました。<リスク評価(一次)評価Ⅱ以降の全体スケジュールは、「優先評価化学物質のリスク評価ステータス」に統合しています。>(23/04/27) 【JETOC記事】
2023/04/27リスク評価欧州化学品庁(ECHA)4,4′-sulfonyldiphenol(ビスフェノールS、BPS)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/04/27リスク評価経済産業省【「優先評価化学物質のリスク評価ステータス(2023年4月1日)」を公表しました。<リスク評価(一次)評価II以降の全体スケジュールは、「優先評価化学物質のリスク評価ステータス」に統合しています。>】
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/pacs_riskassessment_status.pdf
2023/04/26リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・Registration Information for May 2023, Virtual Public Meeting ofthe TSCA Science Advisory Committee on Chemicals】
累積リスク評価に関する化学物質科学諮問委員会(SACC)の
バーチャル公開会議のニュースが掲載された。
開催日は2023/05/08~11。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/registration-information-may-2023-virtual-public-meeting-tsca-science-advisory
2023/04/26リスク評価欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【<Risk Assessment>・ECETOC’s risk assessment screening tool meets its design objectiveof producing conservative results compared to real measurement data】
ECETOCのリスク評価スクリーニングツールが設計目標を満足している旨の
記事が掲載された。
https://www.ecetoc.org/news/ecetocs-risk-assessment-screening-tool-meets-its-design-objective-of-producing-conservative-results-compared-to-real-measurement-data/
2023/04/26リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 26 April 2023】
<REACH>
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substance
新たな1物質の物質評価結果と1物質の評価結果書の正誤について
○Assessment of regulatory needs reports published
4件の規制ニーズ評価レポートについて
<CLP>
○New proposals to harmonise classification and labelling
新たな4物質の提案書提出について
○Ad hoc consultation on harmonised classification and labelling
デンマークが提供した追加情報に関するアドホック意見募集について
(期限:2023/05/05)
<ECHA>
○Annual report 2022 published
2022年報の発行について
○Scientific committees meet in June
6月の科学委員会のアジェンダについて
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-301
2023/04/21リスク評価厚生労働省リスクアセスメント対象物製造事業場向け化学物質管理者テキスト(令和5年3月公表) 【JETOC記事】
2023/04/20リスク評価欧州食品安全局(EFSA)EFSAの更新されたビスフェノールA(BPA)アセスメントに関するEFSAとドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)の見解の相違に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2023/04/20リスク評価フランスエコロジー移行・国土結束省環境中のペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の存在のリスク分析に関する報告書を公表 〔フランス語〕 【JETOC記事】
2023/04/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第897回)の開催について】
4月25日の標記会合(web上で動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「1,4-ジメチルナフタレン」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ジメスルファゼット」に係る食品健康影響評価について
(2)「テレビ会議又はWeb会議システムを利用した食品安全委員会等への
出席について」の廃止及び「食品安全委員会専門調査会等運営規定」等の
一部改正について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai897.html
2023/04/20リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第15回)の開催について】
4月27日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(チオベンカルブ、ブタクロール、イソチアニル)の
食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_15.html
2023/04/13リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【EPA Holding Virtual Preparatory Meeting for SACC Review ofDraft Documents Related to Cumulative Risk Assessment Under TSCA】
TSCAに基づく累積リスク評価に関連する文書草案(原則案と
高優先フタル酸エステル等の提案アプローチ)についての
バーチャル準備会議開催のニュースが掲載された。開催日は2023/04/24。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-holding-virtual-preparatory-meeting-sacc-review-draft-documents-related
2023/04/12リスク評価欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV)汚染地点のリスク分類におけるスウェーデンとドイツの方法の比較に関する研究報告書の概要を公表;欧州各国は汚染地点のリスクアセスメントに独自の方法を開発しており、スウェーデンの方法(定性的)とドイツの方法(定量的)を比較すると同じ地点でも大きく異なる結果が得られると示す 【JETOC記事】
2023/04/12リスク評価欧州委員会(EC)【Swedish risk assessment of contaminated sites points to the need formore objective measures】
定性的なスウェーデン方式のリスク評価に関するニュースが掲載された。
より客観的な手法の必要性を指摘している。
https://environment.ec.europa.eu/news/swedish-risk-assessment-contaminated-sites-points-need-more-objective-measures-2023-04-12_en
2023/04/12リスク評価化学物質評価研究機構(CERI)【【消費者製品中化学物質の皮膚感作性定量リスク評価】を開始しました。お気軽にご相談ください。】
https://www.cerij.or.jp/topics/topics_file/topics_file_0_20220411001.pdf
2023/04/12リスク評価内閣府食品安全委員会【シンナムアルデヒドに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-Gov)】
4月12日0時0分から5月11日23時59分までの間、標記の意見募集が行われる。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230430&Mode=0
2023/04/12リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「ジクロロメゾチアズ」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221124209
2023/04/11リスク評価環境省【令和5年3月8日(水)開催の「令和4年度第2回エコチル調査企画評価委員会」議事録を掲載しました。】
3月8日の標記会合の議事録が掲載された。議題は
(1)子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の実施状況について
1)環境省環境リスク評価室からの報告
2)国立環境研究所エコチル調査コアセンターからの報告
(2)令和4年度年次評価書(案)について
(3)第四次中間評価(案)について
(4)エコチル調査基本計画の改定案の取りまとめについて
(5)その他
https://www.env.go.jp/chemi/ceh/evaluation/commission/archive.html
2023/04/11リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第191回)の開催について】
4月19日の標記会合(Web会議システム利用)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)令和5年度食品安全委員会運営計画
(2)「ポリビニルアルコール」の食品健康影響評価に関する
審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について
(3)亜塩素酸水に係る食品健康影響評価について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_191.html
2023/04/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第895回)の開催について】
4月11日の標記会合(web上で動画配信)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬第四専門調査会及び肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「シンナムアルデヒド」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「ジクロロメゾチアズ」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品・飼料添加物「エトパベート」に係る
食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「DIDK-0176株を利用して生産されたホスホリパーゼ」に
係る食品健康影響評価について
・遺伝子組換え食品等「ROM株を利用して生産されたα-アミラーゼ」に係る
食品健康影響評価について
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai895.html
2023/04/06リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第23回)の開催について】
4月17日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)対象外物質(発芽スイートルーピン抽出たんぱく質)の
食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_23.html
2023/04/04リスク評価英国環境庁特定のペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の環境リスク評価報告書を公表 【JETOC記事】
2023/04/03リスク評価テクノヒル株式会社(厚生労働省委託事業)【令和5年度 厚生労働省委託事業「化学物質管理対策に関する無料相談窓口」のご案内】
・令和5年度 厚生労働省「化学物質リスクアセスメント」訪問支援の
お申込みのご案内
https://technohill.co.jp/2023/04/03/label_sds/
○厚生労働省「化学物質管理に関する相談窓口・訪問指導のご案内」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046255.html
http://technohill.co.jp/telsoudan/
2023/03/31リスク評価経済産業省優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅰの結果及び対応について 【JETOC記事】
2023/03/31リスク評価経済産業省【「令和4年度 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Iの結果及び対応について」を公表しました。】
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/ra_230331.html
2023/03/31リスク評価環境省【令和3年度水銀汚染防止法に基づく水銀等の貯蔵・水銀含有再生資源の管理に関する報告について】
https://www.env.go.jp/chemi/tmms/law/teikihoukoku/r03_00001.html
2023/03/30リスク評価欧州化学品庁(ECHA)(3E)-1,7,7-trimethyl-3-(4-methylbenzylidene)bicyclo[2.2.1]heptan-2-one(3-(4-メチルベンジリデン)カンファー、4-MBC)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/03/30リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第21回)の開催について】
4月10日の標記会合(Web会議、非公開)の開催案内が掲載された。
議題は、
(1)農薬(1-メチルシクロプロペン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_21.html
2023/03/29リスク評価欧州委員会(EC)健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)に対して、発がん性、変異原性、生殖毒性(CMR)又は内分泌かく乱(ED)特性を有するフタラート類を対象とする、特定の医療機器中のフタラート類の存在の便益-リスクアセスメントに関するガイドラインの更新を要請 【JETOC記事】
2023/03/29リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 29 March 2023】

○Our latest episode covers highlights from March committees
3月の委員会のハイライトについて

○Follow-up report on how to improve robust study summaries
標記の研究要約書の改善のためのフォローアップ報告書について
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substance
新たな1物質の評価文書の公開について

○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
1物質の提案意図と3物質の提案書提出について

○Commission decisions on Union authorisations
2種の認可と2種の非認可について
○Commission decisions on active substances
委員会の決定について
(規制の承認1件と承認延長1件、非承認決定3件、承認決定期限延長1件)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-282
2023/03/29リスク評価内閣府食品安全委員会【 農薬「キザロホップエチル」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221019186
2023/03/27リスク評価ECHAリスクアセスメント専門委員会は、泡消火剤中のPFASを禁止することを支持する 【JETOC記事】
2023/03/27リスク評価欧州委員会(EC)【SCHEER - Request for an update of the guidelines on the benefit-riskassessment of the presence of phthalates in certain medical devicescovering phthalates】
SCHEER(Scientific Committee on Health, Environmental and Emerging Risks)は、
特定の医療器具中のフタル酸エステル類のベネフィット・リスク評価に関する
ガイドラインの更新を要請した。更新期限は2023/06/18。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-request-update-guidelines-benefit-risk-assessment-presence-phthalates-certain-medical-devices-2023-03-27_en