ケミマガ アーカイブスとは
・「ケミマガ アーカイブス」とは、みずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT)が配信しているメールマガジン「ケミマガ」(化学物質管理に関する国内外の主要ホームページにおける新着情報や報道発表情報を網羅的に収集・整理したもの)と、(独)製品評価技術基盤機構が発行している「NITEケミマガ」について、過去の配信情報も含めて国別、ジャンル別にリストに整理したものです。「ケミマガ」について詳しくは、こちらを、 「NITEケミマガ」について詳しくはこちらを、それぞれご覧ください。・また、ケミマガアーカイブスでは、一般社団法人 日本化学物質安全・情報センター(JETOC)にご協力いただき、JETOCのホームページに掲載されている最新情報の見出し記事を掲載しております。見出し記事の元ページについてはこちらをご覧ください。なお、JETOCの記事については末尾に【JETOC記事】を付与しています。
・ケミマガアーカイブスでは、これらの情報を国別、ジャンル別に分けて表示することができますので、欲しい情報を探しやすくなるほか、国やジャンルごとの国内外の動きや経緯を振り返ることも可能となります。
・更新頻度については年に3回を予定しております。
・「ケミマガ」、「キーワードによる検索」については、こちらをご覧ください。
・リンク先は、収集・整理時点での情報であり先方都合で変更になる(リンクが切れる)ことがありますので予めご了承ください。
一覧表示(時系列順)
前の100件表示 後の100件表示
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2025/02/28 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 令和6年度第1回化学物質審議会 産業構造審議会保安・消費生活用製品安全分科会第2回化学物質政策小委員会 合同会議-開催通知 【JETOC記事】 |
2025/02/28 | その他 | 韓国 | 環境部公告第2025-124号・法務部公告第2025-68号 化評法による違反事項、自主申告期間を設定(2月28日~10月27日)違反による罰則及び行政処分を免除へ 【JETOC記事】 |
2025/02/28 | 法規制・インベントリ | 台湾 | 国家標準の制定(CNS15030-29鈍性化爆発物等)、修正(CNS15030-17~26等)他を公告 【JETOC記事】 |
2025/02/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | オーストラリアAICIS | designated fluorinated chemicalのアセスメントに関する情報要件(意見募集期限:2025年4月8日) 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Fluorinated aliphatic hydrocarbons(フッ素化脂肪族炭化水素類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Esters from aliphatic monocyclic alcohols(脂肪族単環式アルコール類からのエステル類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Benzimidazolethiones(ベンズイミダゾールチオン類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | SDS・GHS | 英国 | 46物質のGB必須分類及び表示を追加又は改訂した最新のMCLリストを公表 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 法規制・インベントリ | カナダ | CEPA1999の付属書1(有害物質リスト)のPart 2に 2物質を追加する政令を告示(SOR/2025-27) 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 法規制・インベントリ | カナダ | 国内物質リスト収載内容の修正(2024-87-21-01 SOR/2025-17) 【JETOC記事】 |
2025/02/27 | 有害性評価・試験法 | ECHA | 2024年の評価の進捗状況を更新 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 法規制・インベントリ | 外務省] | 官報情報「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書Aの改正に関する件(外務八六)」 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 北欧理事会 | 調査報告書「ノルウェーの成人における既知及び未知のPFAS:時間的傾向及び発生源」を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 北欧理事会 | 調査報告書「北欧諸国におけるF-ガス測定予備方法論に関する第2報」を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | デンマーク環境庁 | 調査報告書「デンマークの繊維廃棄物中のPFASの調査」(環境プロジェクトNo. 2295)を公表 〔英文サマリーあり〕 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | リスク評価 | デンマーク環境庁 | 調査報告書「PFAS汚染地点における地下水のリスクアセスメントのための間隙水サンプル」(環境プロジェクトNo. 2294)を公表 〔英文サマリーあり〕 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | デンマーク環境庁 | 調査報告書「他のEU諸国における建設廃棄物中のPFASに関する知見」(環境プロジェクトNo. 2293)を公表 〔デンマーク語〕 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 農薬・バイオサイド | スウェーデン国家化学品監督局(KEMI) | 殺生物性製品の表示の監視に関する2023年報告書(Tillsyn 2/25)を公表 〔英文サマリーあり〕 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS) | 「指定フッ素化化学品」アセスメントのための情報要件に関する意見募集、期限:2025年4月8日 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 法規制・インベントリ | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 調査報告書「人健康及び環境規制ハザードアセスメントのための甲状腺ホルモン系かく乱に関連する試験法の2024年目録」を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | ナノ物質 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「混合ばく露下における金ナノ粒子のサイズ分布及び生物蓄積のモデル化」を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 農薬・バイオサイド | 韓国 | 環境部・韓国消費資源・家電業界 冷蔵庫等の家電製品を製造・供給する際に活用する「殺生物剤安全管理指針(ガイドライン)」公開 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 法規制・インベントリ | 韓国 | 環境部公告第2025-103号 「化学物質管理法」施行規則一部改正法律(案)立法予告 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型4(食料及び飼料分野)の殺生物性製品中で使用するためのbromoacetic acidの承認満了日を延期する2025年2月21日付け欧州委員会施行決定(EU) 2025/360 【JETOC記事】 |
2025/02/26 | 法規制・インベントリ | カナダ | 国内物質リストに収載された1,2-oxathiolane, 2,2-dioxideに関するリスクアセスメント結果を公表し、同リストを修正して重要新規活動(SNAc)の対象としない意図を告示(意見募集期限:2025年4月23日) 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PMN及びNOCの受領報告(2025年1月1日~1月31日)を公示(意見募集期限:2025年3月26日) 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2024年9月、10月、11月及び12月の認定の声明を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PMN及びNOCの受領報告(2024年12月1日~12月31日)を公示(意見募集期限:2025年3月26日) 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型18(殺虫剤、殺ダニ剤及びその他の節足動物を駆除する製品)の殺生物性製品中で使用するためのspinosadの承認満了日を延期する2025年2月21日付け欧州委員会施行決定(EU) 2025/349 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型8(木材防腐剤)の殺生物性製品中で使用するためのcypermethrinの承認満了日を延期する2025年2月21日付け欧州委員会施行決定(EU) 2025/362 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型6(貯蔵中の製品のための保存剤)の殺生物性製品中で使用するための活性物質として、 5-chloro-2-methyl-2H-isothiazol-3-one (CIT) を承認しない2025年2月21日付け欧州委員会施行決定 (EU) 2025/357 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | オーストラリアAICIS | 審査証明書交付から5年経過し2019年工業化学品法第82条に従って化学物質インベントリーに新たに追加された5物質を公示 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | オーストラリアAICIS | 1種の工業化学品の正式名称のCBI承認取消しに伴う、インベントリー収載の変更 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、意見募集期限:2025年4月22日) 【JETOC記事】 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor September, October, November, and December 2024】 2024年9月~12月に届出された製造前届出(PMN)、微生物商業活動届出(MCAN) 及び重要新規利用届出(SNUN)のうち、リスクを呈する可能性が低いと判定された 物質に関する通知が官報公示された。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02993/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-september-october-november |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for December 2024】 2024年12月に提出された製造前届出(PMN)、重要新規利用届出(SNUN)、微生物 商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除申請、テストマーケティング免除(TME) 申請及び新規化学物質の製造(輸入を含む)の開始届出(NOC)、試験情報の 受領等に関する通知が官報公示された。意見募集は2025/03/26まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02994/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-december-2024 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for January 2025】 2025年01月に提出された製造前届出(PMN)、重要新規利用届出(SNUN)、微生物 商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除申請、テストマーケティング免除(TME) 申請及び新規化学物質の製造(輸入を含む)の開始届出(NOC)、試験情報の 受領等に関する通知が官報公示された。意見募集は2025/03/26まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02995/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-january-2025 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2025/349 of 21 February 2025 postponingthe expiry date of the approval of spinosad for use in biocidal productsof product-type 18 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012 ofthe European Parliament and of the Council】 殺生物性製品(製品型18)の活性物質として使用されるspinosadの承認の有効期限を 2027/10/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。発効は2025/03/16。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32025D0349&qid=1740439122900 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2025/357 of 21 February 2025 notapproving 5-chloro-2-methyl-2H-isothiazol-3-one (CIT) as an active substancefor use in biocidal products of product-type 6 in accordance with Regulation(EU) No 528/2012 of the European Parliament and of the Council】 殺生物性製品(製品型6)に使用する活性物質として5-chloro-2-methyl-2H-isothiazol-3-one (CIT)を承認しない欧州委員会執行決定が官報公示された。発効は2025/03/16。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32025D0357&qid=1740445798657 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2025/362 of 21 February 2025 postponingthe expiry date of the approval of cypermethrin for use in biocidal productsof product-type 8 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012 ofthe European Parliament and of the Council】 殺生物性製品(製品型8)の活性物質として使用されるcypermethrinの承認の 有効期限を2027/11/30まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。 発効は2025/03/16。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32025D0362&qid=1740439122900 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【<Waste>・Commission receives first requests from non-OECD countries for inclusionon list of countries eligible to import non-hazardous waste from EU】 2027/05/21以降、非OECD諸国が欧州からプラスチック廃棄物以外の非有害廃棄物の 輸入を継続するための申請に関する記事が掲載された。これは、欧州が2026/11/21から プラスチック廃棄物の輸出を全面的に禁止する等、非OECD諸国への廃棄物輸出に関する より厳しい規則を導入することに伴うもの。最初の輸入許可国リストは2026/11/21までに策定予定。 https://environment.ec.europa.eu/news/first-non-oecd-countries-request-eligibility-import-non-hazardous-eu-waste-2025-02-24_en |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【<PFAS>・Have your say by 8 April 2025: information requirements for‘designatedfluorinated chemical’assessments】 「指定フッ素化化学物質」(PFASを含む)のAICIS 評価証明書申請フォームに追加される 情報要件に関する意見募集が開始された。期限は2025/04/08まで。 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/have-your-say-8-april-2025-information-requirements-designated-fluorinated-chemical-assessments |
2025/02/21 | 内分泌かく乱物質 | 環境省 | 令和6年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーの開催について 【JETOC記事】 |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(改定案)及び残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(令和2年11月)の点検結果(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について 【JETOC記事】 |
2025/02/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州環境庁(EEA) | 第8次環境行動計画(EAP)目標に向けた進捗に関する監視報告書2024年版(EEA報告書01/2025)を公表;EUの環境、気候及び持続可能性目標の達成のためにはより断固たる措置が必要と述べる 【JETOC記事】 |
2025/02/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 総務省消防庁 | 【火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討会(令和6年度第3回)の開催について】 2月26日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、 ⑴ 「火災危険性を有するおそれのある物質等に関する調査検討報告書(案)」について ⑵ その他 https://www.fdma.go.jp/pressrelease/info/items/250221_kiho_1.pdf |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS>・Two Actions Published by the Environmental Protection Agency With CommentPeriods That Close February 24, 2025, and March 17, 2025; Notice ofComment Period Extensions】 2025/02/24及び2025/03/17に意見募集期間が終了する2件の措置について、 期間の延長に関する通知が官報公示された。 ○89 FR 105041 Draft National Recommended Ambient Water Quality Criteria for the Protection of Human Health for Perfluorooctanoic Acid, Perfluorooctane Sulfonic Acid, and Perfluorobutane Sulfonic Acid (12023-01-OW) (延長後の期限:2025/04/25) ○90 FR 3859 Draft Sewage Sludge Risk Assessment for Perfluorooctanoic Acid (PFOA) and Perfluorooctane Sulfonic Acid (PFOS) (FRL-12451-01-OW) (延長後の期限:2025/04/16) https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/21/2025-02910/two-actions-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-close |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><CWA>・Two Proposed Rules Published by the Environmental Protection AgencyWith Comment Periods That Close February 18, 2025, to February 20, 2025;Reopening of Comment Periods】 2025/02/18及び2025/02/20に意見募集期間が終了した2件の提案規則について、 意見募集を再開する旨の通知が官報公示された。期限は2025/03/24。 ○90 FR 5795 Toxics Release Inventory (TRI); Clarification of Toxic Chemicals Due to Automatic Additions of Per- and Polyfluoroalkyl Substances Under the National Defense Authorization Act (FRL-12309-01-OCSPP) WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2184/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2184%2FAdd.1 ○90 FR 6967 Clean Water Act Methods Update Rule 22 for the Analysis of Contaminants in Effluent (FRL-11799-01-OW) https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/21/2025-02913/two-proposed-rules-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-close |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(改定案)及び残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約に基づく国内実施計画(令和2年11月)の点検結果(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について(e-Gov)】 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=195240085&Mode=1 |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和5年度悪臭防止法等施行状況調査の結果について】 https://www.env.go.jp/press/press_04393.html |
2025/02/21 | 内分泌かく乱物質 | 環境省 | 【令和6年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーの開催について】 3月11日の標記セミナーの開催案内が掲載された。 https://www.env.go.jp/press/press_04432.html |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【<Cosmetics>・Evaluation of Regulation (EC) No. 1223/2009 on cosmetic products】 欧州化粧品規則の評価又は適合性(フィットネス)チェックに関する 証拠募集について掲載された。 ○証拠募集(期限:2025/03/21) → https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14433-Cosmetic-Products-Regulation-evaluation_en https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282025%291425329&qid=1740445074783 |
2025/02/21 | SDS・GHS | 欧州化学品庁(ECHA) | 【<CLP>・Harmonised classification and labelling consultations】 1件の欧州調和分類と表示(CLH)案におけるハザードクラス(PBT/vPvB)に関する 意見募集が掲載された。対象はN,N-dicyclohexylbenzothiazole-2-sulphenamide。 期限は2025/04/22。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2025/02/21 | 有害性評価・試験法 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【既存化学物質毒性データベース(JECDB)運用停止のお知らせ(2025年3月1日(土)10:00 ~ 12:00)】 https://dra4.nihs.go.jp/mhlw_data/jsp/SearchPage.jsp |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 内閣府消費者庁 | 【食品、添加物等の規格基準の一部を改正する告示及び食品衛生法第13条第3項の規定により人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして内閣総理大臣が定める物質の一部を改正する告示について】 https://www.caa.go.jp/policies/policy/standards_evaluation/pesticide_residues/notice/assets/standards_cms208_250221_01.pdf |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | オーストラリア | 【<AIIC>・Variation of Inventory listing following revocation of CBI approval -21 February 2025】 工業化学品(1物質)の固有名称について、秘密企業情報(CBI)として扱うことの 承認が取り消されたことを受け、インベントリ情報が変更された旨が掲載された。 対象は、1,3-Isobenzofurandione, polymer with 1,2-ethanediol and 2,5-furandione, benzoate。 https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/variation-inventory-listing-following-revocation-cbi-approval-21-february-2025 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件」の告示について(令和7年2月19日付け基発0219第6号) 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示」について(令和7年2月19日付け基発0219第5号) 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について(令和7年2月19日付け基発0219第4号) 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Oxalic, malic, tartaric and citric acids, C1-3 carboxylic acids, C2-3-alpha-hydroxyacids and their salts with counterions of low hazard (earlier: Inorganic Carboxylates)(シュウ酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、C1-3カルボン酸類、C2-3-アルファ-ヒドロキシ酸類及びそれらの低危険性対イオン塩類;旧称:無機カルボン酸塩類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | n-hexane(n-ヘキサン)の高懸念物質(SVHC)特定の意図を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | EU理事会 | 理事会議長国及び欧州議会代表は食品廃棄物の削減及び廃棄繊維に関する新たな規則の設定に暫定合意と公表 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 中国 | 2025年第2組新化学物質環境管理常規登記証申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | その他 | 中国 | 2025年第1組新化学物質環境管理登記証変更の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | その他 | 中国 | 2025年第1組新化学物質環境管理簡易登記証の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | タイ | 工業事業局 「工業事業局の所管に属する有害物質を安全に保管する専任者の届出、登録及び有害物質の保管における安全性の報告に関する基準及び方法(第2版)」草案を公表(意見募集期限:2025年3月3日) 【JETOC記事】 |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Pesticide><POPs>・Chlorpyrifos; Tolerance Revocation; Reopening of the Comment Period】 クロルピリホスに関して、特定の作物における使用を除いて残留許容量を取り消す 提案規則に関して意見募集を再開する旨、官報公示された。新たな期限は2025/03/24。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/20/2025-02788/chlorpyrifos-tolerance-revocation-reopening-of-the-comment-period |
2025/02/20 | その他 | 米国 | 【<OEHHA><PAHs>・Oil Spills and Seafood Fact Sheet】 カリフォルニア州の油流出と海産物に関するファクトシートについてのQ&Aが掲載された。 https://oehha.ca.gov/fish/oil-spills-seafood/oil-spills-and-seafood-fact-sheet |
2025/02/20 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【令和6年度環境デュー・ディリジェンス普及セミナーの開催について】 3月14日の標記セミナーの開催案内が掲載された。 https://www.env.go.jp/press/press_04431.html |
2025/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.04 (2025)を掲載しました。】 https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2025/foodinfo202504c.pdf |
2025/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府消費者庁 | 【食用赤色3号のQ&Aの更新】 https://www.caa.go.jp/policies/policy/standards_evaluation/food_additives/qa_erythrosine |
2025/02/20 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【欧州環境庁など、海運部門の環境対策と持続可能性向上の取組加速は急務と報告(EU/2025.02.04 発表)】 https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=51641&oversea=1 |
2025/02/20 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【欧州委員会、EU沿岸の海洋ごみは2020-21年に2015-16年比で29%減と発表(EU/2025.02.04 発表)】 https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=51642&oversea=1 |
2025/02/19 | その他 | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 官報情報「デクロランプラスの容器、包装又は送り状にデクロランプラスによる環境の汚染を防止するための措置等に関し表示すべき事項(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省・経済産業省・環境省 | 官報情報「デクロランプラスの取扱いに関する技術上の基準(許可製造業者に係るものを除く。)を定める省令(厚生労働・経済産業・環境一)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 官報情報「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示(厚生労働二五)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 官報情報「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件(厚生労働二四)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 官報情報「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(厚生労働一二)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 官報情報「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(三五)」 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示案」に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見等について 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件案」に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見等について 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 「「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案」及び「労働安全衛生規則の一部を改正する省令案」に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見等について 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | ナノ物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) 研究報告書「ナノプラスチックを食べたらどうなる? 模擬消化管における小さなプラスチック片の運命」を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 有害性評価・試験法 | 国際がん研究機関(IARC) | 「IARCモノグラフVolume 135:perfluorooctanoic acid(ペルフルオロオクタン酸、PFOA)及びperfluorooctanesulfonic acid(ペルフルオロオクタンスルホン酸、PFOS)」をオンラインで公表 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 残留性有機汚染物質(POPs)-付属書Iに収載されているPBDEsの閾値を修正する修正規則案(意見募集期限:2025年3月18日) 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 残留性有機汚染物質(POPs)-付属書Iに収載されているPCBの免除等の項目を修正する修正規則案(意見募集期限:2025年3月18日) 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | その他 | 台湾 | 台湾 114(2025)年の優先管理化学品追加取扱資料補充の登録についての説明を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | その他 | タイ | 有害物質管理局 2020-2022年に提出されたCBIの継続に関する通達を公表 (対応期限:2025年4月30日) 【JETOC記事】 |
2025/02/19 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[FAMICメールマガジン]バックナンバー第1058号を掲載しました。】 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/_doc/r06/no1058.pdf |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP><PCE>・National Emission Standards for Hazardous Air Pollutants:National Perchloroethylene Air Emission Standards for Dry Cleaning FacilitiesTechnology Review】 Perchloroethylene(PCE)を使用するドライクリーニング施設に対して実施された 大気浄化法(CAA)技術レビューを確定する最終規則の修正が官報公示された。 修正後の発効日は2025/01/07。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/1819/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1819%2FAdd.1 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/19/C1-2024-31223/national-emission-standards-for-hazardous-air-pollutants-national-perchloroethylene-air-emission |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 19 February 2025】 ○Highlights from February Member State Committee meeting 2月開催の加盟国委員会会合のハイライトについて <REACH> ○New intention to identify a substance of very high concern (SVHC) 1件の新たな高懸念物質(SVHC)提案意図について 対象:N-ヘキサン <CLP> ○Consultation on harmonised classification and labelling 1物質のCLH案に関する意見募集について(期限:2025/04/18) 対象:2,3-epoxypropyl neodecanoate ○New proposal to harmonise classification and labelling CLHに関する新たな1件の提案書の提出について 対象:N,N-dicyclohexylbenzothiazole-2-sulphenamide <Waste Framework Directive> ○Updated Candidate List reference substance package available for SCIP notifiers SCIP通知者向けのSVHC候補リスト参照物質パッケージの更新について <ECHA> ○Assessment of regulatory needs report published 1件(カルボン酸類)の規制ニーズ評価報告書の発行について ○We are in BlueSky BlueSkyプラットホームによるECHAの情報発信について <Webinars> ○Webinar Q&As now available 2件のウェビナーのQ&A公開について <EU Observatory for Nanomaterials (EUON)> ○Nanopinion: What if you eat nanoplastics? Fate of small plastic debris in the simulated gastrointestinal tract ナノピニオン:「ナノプラスチックを食べたらどうなるか? 模擬消化管における小さなプラスチック破片の運命」と題するコラム <European Commission> ○Biocides decision on Union authorisation 殺生物性製品ファミリー「SALVECO SALVESAFE PRODUCTS」の認可修正に関する 欧州委員会決定について https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-19-february-2025 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(三五)】 ○労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令(令和7年2月19日政令第35号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H250219K0040.pdf ・労働安全衛生規則の一部を改正する省令(厚生労働一二) → https://kanpou.npb.go.jp/20250219/20250219g00033/20250219g000330003f.html ○労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和7年2月19日厚生労働省令第12号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H250219K0030.pdf ・「「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令案」及び 「労働安全衛生規則の一部を改正する省令案」に関する御意見の募集について」に対して 寄せられた御意見等について(e-Gov) → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=495240223&Mode=1 【2025/02/21】 ・労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令等の施行について (令和7年2月19日基発0219第4号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T250221K0010.pdf https://kanpou.npb.go.jp/20250219/20250219g00033/20250219g000330003f.html |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件(厚生労働二四)】 ○労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき 厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件 (令和7年2月19日厚生労働省告示第24号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H250219K0020.pdf ○「「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき 厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件案」に関する御意見の募集について」に対して 寄せられた御意見等について(e-Gov) → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=495240224&Mode=1 【2025/02/21】 ・「労働安全衛生法施行令第十八条第三号及び第十八条の二第三号の規定に基づき 厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する件」の告示について (令和7年2月19日基発0219第6号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T250221K0030.pdf https://kanpou.npb.go.jp/20250219/20250219g00033/20250219g000330025f.html |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示(厚生労働二五)】 ○労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性がある物として 厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示 (令和7年2月19日厚生労働省告示第25号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/hourei/H250219K0010.pdf ○「「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性が ある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示案」に関する 御意見の募集について」に対して寄せられた御意見等について(e-Gov) → https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=495240225&Mode=1 【2025/02/21】 ・「労働安全衛生規則第五百七十七条の二第五項の規定に基づきがん原性が ある物として厚生労働大臣が定めるものの一部を改正する告示」について (令和7年2月19日基発0219第5号) → https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T250221K0020.pdf https://kanpou.npb.go.jp/20250219/20250219g00033/20250219g000330027f.html |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | エジプト | 【<Toy Safety><Cosmetics>・G/TBT/N/EGY/536Draft of Egyptian standard ES 3123-13 “Safety of toys – Part 13:Olfactory board games, cosmetic kits and gustative games"】 エジプト規格草案 ES 3123-13「玩具の安全性 - パート13:嗅覚ボードゲーム、 化粧品キット及び味覚ゲーム」についてのWTO/TBT通報が掲載された。 意見募集は2025/04/20まで。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FEGY%2F536 |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | エジプト | 【<Toy Safety>・G/TBT/N/EGY/537Draft of Egyptian standard ES 3123-4 “Safety of toys – part 4 :Experimental sets for chemistry and related activities"】 エジプト規格草案 ES 3123-4「玩具の安全性 - パート4:化学及び関連活動用 実験セット」についてのWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/04/20まで。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FEGY%2F537 |
2025/02/19 | その他 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカ環境保護庁、使命の遂行と偉大なアメリカの回復を優先へ(アメリカ/2025.02.04 発表)】 https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=51640&oversea=1 |
2025/02/19 | その他 | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【NITE-Gmiccsの使い方動画を掲載しました。動画は「使い方」のページからご視聴ください。○NITE-Gmiccs 使い方】 https://www.ghs.nite.go.jp/link/ja/gmiccs_Howtouse.html |
2025/02/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 「欧州における化学物質管理政策最新動向セミナー」の 開催について 【JETOC記事】 |
2025/02/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 「化学物質に関するグローバル枠組み(GFC)-化学物質や廃棄物の有害な影響から解放された世界へ-の国内実施計画(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について 【JETOC記事】 |