ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

その他

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2023/02/28手法・ツールオーストラリアAICIS導入のカテゴリー分類を最終化する手助けとなるステップ6の決定ツールを更新 【JETOC記事】
2023/02/27手法・ツール北欧理事会調査報告書「北欧の製造業における循環型ビジネスモデル-現状及び発展」を公表 【JETOC記事】
2023/02/24セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)発達段階のPFASばく露と骨の健康の関連性に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/02/22法規制・インベントリオーストラリアAICIS審査証明書交付から5年経過し2019年工業化学品法第82条に従って化学物質インベントリーに新たに追加された7物質のリストを公示 【JETOC記事】
2023/02/22法規制・インベントリ米国消費者製品安全委員会 (US CPSC)【Semiannual Regulatory Agenda】
半期アジェンダが官報公示された。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/02/22/2023-02038/semiannual-regulatory-agenda
2023/02/20その他アイルランド環境保護庁(EPA)ペルフルオロオクタン酸(PFOA)情報解説「泡消火剤ユーザーのための化学品情報-泡消火剤のPFOA化学品について知るべきこと」を公表 【JETOC記事】
2023/02/20その他欧州理事会(Council of the European Union)【Council conclusions on the 5th review conference of theChemical Weapons】
化学兵器に関する標記の情報が掲載された。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/02/20/council-conclusions-on-the-5th-review-conference-of-the-chemical-weapons/
2023/02/17ナノ物質欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 展望報告書「ナノプラスチック:現在の知見と環境及び人の健康への影響-第27号」を公表;ナノプラスチックに関する現在の科学:検出、評価及び監視;環境への影響、生態毒性及び環境運命;並びに人の健康への影響を示す 【JETOC記事】
2023/02/17法規制・インベントリフランスエコロジー移行・国土結束省フランス政府は二酸化チタンの特定の粉末形態での吸入による発がん性が疑われる物質(カテゴリー2)としての分類及び表示に関する欧州委員会の委任規則を取り消す2022年11月23日の欧州連合一般裁判所(TEU)の決定に対して上訴していると公表 【JETOC記事】
2023/02/16その他欧州議会(EP)Fit for 55(温室効果ガス削減削減政策パッケージ):2035年に新しい乗用車及び商用車のCO2排出をゼロにする;排出削減目標を採択 【JETOC記事】
2023/02/16セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 循環型の建物設計の利点に関する研究報告書の概要を公表 【JETOC記事】
2023/02/16セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 欧州の河川における廃水処理による生態系の保護に関する研究報告書の概要を公表;社会からの複数の圧力により、生態学的に良好な河川は半数以下であり、廃水処理による生態系の保護は十分ではないと示す 【JETOC記事】
2023/02/16法規制・インベントリ欧州委員会(EC)鉛及びジイソシアナート類のばく露限度に関する2つの指令の改正を提案;作業者保護の改善を目的とする 【JETOC記事】
2023/02/16法規制・インベントリ警察庁【「火薬類の運搬に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令案」に対する意見の募集結果について(e-gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=120220016&Mode=1
2023/02/15その他欧州理事会(Council of the European Union)【Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCILamending Council Directive 98/24/EC and Directive 2004/37/EC ofthe European Parliament and of the Council as regards the limit valuesfor lead and its inorganic compounds and diisocyanates】
鉛とその無機化合物、およびジイソシアナートの暴露限界値に関する改正案が
公開された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL:ST_6417_2023_INIT
2023/02/14有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、Hexyl Salicylate(サリチル酸ヘキシル)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2023/02/14その他欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、染毛剤HC Blue 18(B122)についての科学的助言を要請 【JETOC記事】
2023/02/14法規制・インベントリ米国消費者製品安全委員会 (US CPSC)【Collection of Information; Proposed Extension of Approval;Comment Request-Publicly Available Consumer Product SafetyInformation Database】
標記のデータベースに関する情報収集の承認の延長要求について、
意見募集が官報公示された。期限は2023/03/16まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/02/14/2023-03080/collection-of-information-proposed-extension-of-approval-comment-request-publicly-available-consumer
2023/02/14食品・化粧品・医薬品ウクライナ【G/TBT/N/UKR/223/Add.1Draft Order of the Ministry of Health of Ukraine "On approval ofthe Requirements for ceramic articles intended to come into contactwith foodstuffs"】
標記の食品に接触するセラミックス製品の要件承認に関するWTO/TBT通報が
掲載された。発効は2023/02/02、完全適用は2025/11/19。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUKR%2F223%2FAdd.1
2023/02/13その他環境NGOSIN LISTを更新し370種の新規PFASを追加;リスト上の個別のPFAS化学品は416種になる 【JETOC記事】
2023/02/13法規制・インベントリカナダ保健省(HC)カナダの飲料水中のペル及びポリフルオロアルキル(PFAS)物質についての目標草案を公表、パブリックコンサルテーション期限:2023年4月12日 【JETOC記事】
2023/02/10有害性評価・試験法国家毒性プログラム(NTP)メタバナジン酸ナトリウム及び硫酸バナジルの毒性試験に関する技術報告書(TOX-106)を公表 【JETOC記事】
2023/02/10法規制・インベントリオーストラリアAICIS2019年工業化学品法83条に基づき、審査証明書の交付後にオーストラリア工業化学品インベントリーに新たに追加された1物質を公示(早期収載) 【JETOC記事】
2023/02/09その他ウクライナ【G/TBT/N/UKR/222/Rev.1/Add.1Draft Resolution of the Cabinet of Ministers of Ukraine "On Approvalof the List of Hazardous Substances Prohibited for Use in Ukraine"】
標記の閣議決定案についてWTO/TBT通報が掲載された。発効日は2023/10/01。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUKR%2F222%2FRev.1%2FAdd.1
2023/02/08消費者ばく露米国環境団体の全国ネットワークSafer States「有害化学品及び材料に関する州法の分析」を公表;2023年の重点分野として、PFAS「永遠の化学品」汚染、プラスチック汚染危機、及びパーソナルケア製品中の有害化学品を挙げ、全体として少なくとも31州が有害化学品関連政策に関する260を超える法案を検討すると述べる 【JETOC記事】
2023/02/08セミナー・審議会・会合・資料公開インド【G/TBT/N/IND/242Geo Textiles (Quality Control) Order, 2022.】
標記のジオテキスタイルに関するWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2023/04/09まで。発効は採択の6ヶ月後。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FIND%2F242
2023/02/06セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)持続可能な製品のためのエコデザインの新しい製品優先事項に関するパブリックコンサルテーション、期限:2023年4月25日 【JETOC記事】
2023/02/06有害性評価・試験法欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、口腔製品に使用される水溶性亜鉛塩類についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2023/02/06セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー大気研究所(NILU)研究報告書「7種のプラスチックポリマーの高解像度動的確率マテリアルフロー解析:ノルウェーの事例研究」を公表;7種のプラスチック(HDPE、LDPE、PP、PS、PVC、EPS及びPET)の2000-2050年のストック及びフロー解析を示す 【JETOC記事】
2023/02/06セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー大気研究所(NILU)氷床コア(Ice cores)のデータによる、1850-2000年の地球規模のブラックカーボン排出量の補正に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/02/03食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) 化粧品中のアルミニウムの安全性についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/02/03法規制・インベントリ財務省【中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)を原産地とする高重合度ポリエチレンテレフタレートについて関税定率法第八条第二十五項の規定により不当廉売関税を課する期間を延長することが決定した件(財務省告示第二十四号)】
https://kanpou.npb.go.jp/20230203/20230203h00910/20230203h009100006f.html
2023/02/03法規制・インベントリ財務省【高重合度ポリエチレンテレフタレートに対して課する不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令について(e-Gov).】
本件は、行政手続法第39条第4項第2号に該当するため、意見募集は
実施していない。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=395103230&Mode=1
2023/02/02有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)2種の難燃剤triphenyl phosphate(リン酸トリフェニル、TPHP)及びisopropylated phenyl phosphate(リン酸トリス(イソプロピルフェニル)、IPP)の生殖発生毒性に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/02/02セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)工業化学品trichloroethylene(トリクロロエチレン、TCE)及びtetrachloroethylene(テトラクロロエチレン、PCE)へのばく露のリスクを分析するための細胞ベースのアプローチの検証に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/02/02食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) 化粧品中のalpha-arbutin and beta-arbutin(α-及びβ-アルブチン)の安全性についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/02/02その他欧州委員会(EC)EU加盟国、化学産業利害関係者、NGOs、及びその他の関係者と共同で作成した計画「化学産業の移行経路」を公表;26の項目に分類された150を超える行動のリストを提供 【JETOC記事】
2023/02/02法規制・インベントリ欧州委員会(EC)物質認可の変更及び新規物質の追加に関して、食品と接触することを意図したプラスチック材料及びアーティクルに関する規則(EU)No 10/2011付属書Iを修正する委員会規則案をWTOに通知 【JETOC記事】
2023/02/01法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)5-6 rings PolyAromatic Hydrocarbons(5~6環多環式芳香族炭化水素類、PAHs)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての予備意見書を公表、コメント期限:2023年3月1日 【JETOC記事】
2023/02/01法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)Tributyltin Compounds(トリブチルスズ化合物類)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての予備意見書を公表、コメント期限:2023年3月1日 【JETOC記事】
2023/01/31その他経済産業省・財務省【中華人民共和国産高重合度ポリエチレンテレフタレートに対する不当廉売関税の課税期間の延長を決定しました○経済産業省】
○財務省
https://www.mof.go.jp/policy/customs_tariff/trade/plan/futou/ka20230131.html
https://www.meti.go.jp/press/2022/01/20230131002/20230131002.html
2023/01/30セミナー・審議会・会合・資料公開北欧理事会調査報告書「北欧諸国における紛失漁具の定量化及び環境汚染の側面」を公表 【JETOC記事】
2023/01/30有害性評価・試験法ノルウェー環境庁(NEA)プラスチックからの移行/浸出化学品に関連するin vitro毒性に関する文献レビュー報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/30法規制・インベントリ欧州理事会(Council of the European Union)【Proposal for a COUNCIL DECISION on the position to be taken onbehalf of the European Union at the Conference of the Partiesto the Rotterdam Convention on the Prior Informed Consent Procedurefor certain hazardous chemicals and pesticides in international tradeas regards certain amendments to the Convention and its Annex III】
PIC(Prior Informed Consent)手続きに関して、標記の理事会決議案が官報公示された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_5827_2023_INIT&qid=1675126709254
2023/01/30法規制・インベントリ欧州理事会(Council of the European Union)【Proposal for a COUNCIL DECISION on the position to be taken onbehalf of the European Union at the eleventh meeting ofthe Conference of the Parties to the Stockholm Convention onPersistent Organic Pollutants as regards the proposals foramendment of Annex A to that Convention】
POPs規則に関して、標記の理事会決議案が欧州理事会より官報公示された。
対象は、dechlorane plus、methoxychlor および UV-328。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_5841_2023_INIT&qid=1675126709254
2023/01/26法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ポリ臭素化ジフェニルエーテル類(PBDEs)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/26法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ジコホルの「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/26法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ポリ塩素化ジベンゾ-p-ダイオキシン類(PCDDs)、ポリ塩素化ジベンゾフラン類(PCDFs)、及びダイオキシン様ポリ塩素化ビフェニル類(DL-PCBs)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/24セミナー・審議会・会合・資料公開環境省 第17回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催について 【JETOC記事】
2023/01/24セミナー・審議会・会合・資料公開北欧理事会調査報告書「ばく露シナリオの最小要件の特定及びアセスメント」を公表 【JETOC記事】
2023/01/24セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー大気研究所(NILU)欧州のバックグラウンド領域の大気中のデクロランプラス及びデクロラン関連化合物類の空間分布に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/24ナノ物質ノルウェー大気研究所(NILU)ナノ材料の有害性アセスメントのための気管支及び肺胞の単独及び共培養細胞モデルに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/24内分泌かく乱物質ノルウェー大気研究所(NILU)北極の海鳥におけるペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の母体ホルモンへの影響に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/23法規制・インベントリウクライナ【G/TBT/N/UKR/222/Rev.1Draft Resolution of the Cabinet of Ministers of Ukraine "On Approvalof the List of Hazardous Substances Prohibited for Use in Ukraine"】
標記の規則改正案に関するWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2023/03/24まで。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUKR%2F222%2FRev.1
2023/01/19法規制・インベントリ欧州議会(EP)廃棄物輸送:欧州議会議員(MEPs)はより厳しいEU規則を強く要望 【JETOC記事】
2023/01/19有害性評価・試験法欧州委員会(EC)欧州化学品庁(ECHA)に対して、顆粒及びマルチに含まれる多環式芳香族炭化水素類(PAHs)による子どもへのリスクの評価を要請 【JETOC記事】
2023/01/19その他フランスエコロジー移行・国土結束省PFASに関する行動計画を公表〔フランス語〕 【JETOC記事】
2023/01/18法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)Triclosan(トリクロサン)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/18法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)Hexabromocyclododecane(ヘキサブロモシクロドデカン、HBCDD)の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/17その他欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 汚染ゼロ:飲料水の品質及びアクセスの改善に関する欧州の取組みについての解説を公表 【JETOC記事】
2023/01/17食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 北西地中海のメカジキ(Xiphias gladius)における食物網、魚の状態及び水銀の蓄積に関する研究報告書の概要を公表 【JETOC記事】
2023/01/17その他欧州委員会共同研究センター(JRC)及び欧州連合動物実験代替法標準試験所(EURL ECVAM)科学における非動物的アプローチに関する夏期講習(2023年5月23-26日、イタリア)の開催案内を公表 【JETOC記事】
2023/01/17ナノ物質ノルウェー環境庁(NEA)ノルウェーの沿岸地域、河川、湖及び大気中のマイクロプラスチックの監視プログラムの報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/17セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー大気研究所(NILU)地球環境における残留性有機汚染物質(POPs)の生産及び放出に関する文献調査報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/17法規制・インベントリ欧州議会 (European Parliament)【Waste shipments: MEPs push for tighter EU rules】
廃棄物輸送に関してEU規則の強化についてのニュースが掲載された。
https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20230113IPR66627/waste-shipments-meps-push-for-tighter-eu-rules
2023/01/17法規制・インベントリ厚生労働省・環境省【「令和4年度第2回水質基準逐次改正検討会」を開催します(開催案内)○厚生労働省】
○環境省
https://www.env.go.jp/press/press_01060.html
1月24日に標記会合(オンライン開催)の開催案内が掲載された。議題は、
(1)PFOS 及び PFOA に関する検討について
※ 本議題のみ環境省「PFOS・PFOA に係る水質の目標値等の
専門家会議」との合同会議
(2)要検討項目の実態調査について
(3)ジクロロアセトニトリル等の対応状況について
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001038781.pdf
2023/01/12ナノ物質欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) Hydroxyapatite (nano)(ヒドロキシアパタイト(ナノ))についての予備意見書を公表;コメント期限:2023年3月1日 【JETOC記事】
2023/01/12モニタリング・ばく露評価欧州委員会(EC)環境総局(DG ENV) 欧州における大気汚染に起因する健康被害に関する研究報告書の概要を公表;1990年~2019年の30年間で大気汚染に起因する死亡者数は減少していると報告 【JETOC記事】
2023/01/10セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)環境要因による2型糖尿病に対する影響に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/10セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)大気汚染物質混合物による自己免疫疾患への影響に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/10セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)ポリ塩化ビフェニル類(PCBs)分解バクテリアの使用による周辺大気への化学品放出の低減に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/10有害性評価・試験法米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)化学品の眼に対する安全性の非動物試験による予測に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/01/10その他米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS)ノースカロライナ州におけるGenXばく露調査の結果を公表 【JETOC記事】
2023/01/10ナノ物質北欧理事会調査報告書「プラスチック汚染に関するグローバル協定におけるマイクロプラスチックへの取組み」を公表 【JETOC記事】
2023/01/10有害性評価・試験法健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)玩具中のコバルトの存在の安全性についての科学的意見書を公表 【JETOC記事】
2023/01/10法規制・インベントリオーストラリアAICIS評価後に2物質のインベントリー収載の変更(CAS No.:84434-22-0、145-39-1) 【JETOC記事】
2023/01/10法規制・インベントリオーストラリアAICIS評価後にインベントリー収載から1物質を削除(CAS No.:608-93-5) 【JETOC記事】
2023/01/10法規制・インベントリオーストラリアAICIS評価後にインベントリー収載から1物質を削除(CAS No.:118-74-1) 【JETOC記事】
2023/01/10法規制・インベントリオーストラリアAICIS審査証明書交付から5年経過し2019年工業化学品法第82条に従って化学物質インベントリーに新たに追加された3物質を公示 【JETOC記事】
2023/01/06その他ウクライナ【G/TBT/N/UKR/176/Add.3The draft Law of Ukraine "On Chemical Safety and Chemicals Management"】
標記の法案についてのWTO/TBT通報が掲載された。
発効日は2022/12/29、制定日は2024/06/29。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUKR%2F176%2FAdd.3
2023/01/05法規制・インベントリ欧州委員会(EC)欧州化学品庁(ECHA)にREACH第68条(2)に基づく育児用品中の有害化学品の使用及び存在に対する制限提案作成の支援を要請;作業は2023年9月末までに完了予定 【JETOC記事】
2023/01/05法規制・インベントリ欧州経済領域(EEA)【Decision of the EEA Joint Committee No 227/2019 of 27 September 2019amending Annex II (Technical regulations, standards, testing andcertification) to the EEA Agreement [2023/32]】
Cholecalciferolを殺生物性製品で使用する活性物質として承認すること等に
関する決議が官報公示された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A22023D0032&qid=1672896407339
2022/12/23法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)水銀及びその化合物類の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/23法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ヘプタクロルエポキシドを含むヘプタクロルの「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/23法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ニッケル及びその化合物類の「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/23法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)グリホサートの「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/23法規制・インベントリオーストラリアAICIS17の評価完了の通知 【JETOC記事】
2022/12/23有害性評価・試験法オーストラリアAICIS2022年12月に更新された評価リスト(ローリングアクションプラン) 【JETOC記事】
2022/12/21食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、化粧品に使用されるサリチル酸メチルについての科学的助言を要請 【JETOC記事】
2022/12/20法規制・インベントリ欧州委員会(EC)化学品の分類、表示及び包装(CLP)に関する改訂規則を提案;内分泌かく乱物質及び他の有害な化学物質についての新たなハザードクラスを導入 【JETOC記事】
2022/12/20ナノ物質オーストラリアAICISナノスケールにおける化学品の証明書申請のために要求されるデータ(手引き)を更新 【JETOC記事】
2022/12/20法規制・インベントリ欧州理事会(Council of the European Union)【Proposal for a REGULATION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCILamending Regulation (EC) No 1272/2008 of the European Parliament andof the Council on classification, labelling and packaging of substancesand mixtures】
CLP規則の改正に関して欧州委員会から欧州理事会への提案文書と以下の文書が欧州理事会より公開された。
○Subsidiarity Grid
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_1&qid=1671590180443
○影響評価報告書のエグゼクティブサマリー
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_2&qid=1671590180443
○影響評価報告書パート1/5
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_3&qid=1672018728573
○影響評価報告書パート2/5
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_4&qid=1672018728573
○影響評価報告書パート3/5
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_5&qid=1672018728573
○影響評価報告書パート4/5
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_6&qid=1672018728573
○影響評価報告書パート5/5
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_ADD_7&qid=1672018728573
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CONSIL%3AST_16258_2022_INIT&qid=1671590180443
2022/12/19法規制・インベントリ米国ワシントン州生態部消費者製品に含まれる有毒化学品の削減を目的とする新しい規則を提案 【JETOC記事】
2022/12/19セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) サリチル酸についての予備意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/19その他州化学工業連盟(CEFIC)循環性の実現には、良好に機能する二次材料市場、持続可能性実施基準の一致及び協調的取組みが必要とする見解を公表 【JETOC記事】
2022/12/19法規制・インベントリ健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)ヘキサクロロブタジエンの「水枠組み指令(WFD)に基づく優先物質に対する環境品質基準案」についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2022/12/19有害性評価・試験法ノルウェー大気研究所(NILU)研究報告書「ガラス繊維への職業ばく露の遺伝毒性影響-人のバイオモニタリング研究」を公表;ガラス繊維へのばく露によるDNA損傷の増加は有意だがわずかであり、染色体異常又は小核の増加は見られなかった、ただし、ばく露が低レベルであっても重大な遺伝子損傷を引き起こす可能性が懸念されると述べる 【JETOC記事】
2022/12/15法規制・インベントリオーストラリアAICIS審査証明書交付から5年経過し2019年工業化学品法第82条に従って化学物質インベントリーに新たに追加された7物質を公示 【JETOC記事】
2022/12/15法規制・インベントリウクライナ【G/TBT/N/UKR/225/Rev.1Draft Resolution of Cabinet of Ministers of Ukraine "On Amendments tothe Technical regulation on the restriction of the use of certainhazardous  substances in electrical and electronic equipment"】
標記の規則改正案に関するWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2023/02/13まで。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUKR%2F225%2FRev.1
2022/12/13セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)汚染ゼロ監視及び展望報告書「欧州のより清浄な空気、水及び土壌への道」初版、及び空気清浄展望報告書第3版を公表;2030年目標は手の届くところにあるがより強力な行動が必要と述べる 【JETOC記事】