米国
前の100件表示 後の100件表示
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PMN及びNOCの受領報告(2025年1月1日~1月31日)を公示(意見募集期限:2025年3月26日) 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2024年9月、10月、11月及び12月の認定の声明を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/25 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PMN及びNOCの受領報告(2024年12月1日~12月31日)を公示(意見募集期限:2025年3月26日) 【JETOC記事】 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor September, October, November, and December 2024】 2024年9月~12月に届出された製造前届出(PMN)、微生物商業活動届出(MCAN) 及び重要新規利用届出(SNUN)のうち、リスクを呈する可能性が低いと判定された 物質に関する通知が官報公示された。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02993/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-september-october-november |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for December 2024】 2024年12月に提出された製造前届出(PMN)、重要新規利用届出(SNUN)、微生物 商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除申請、テストマーケティング免除(TME) 申請及び新規化学物質の製造(輸入を含む)の開始届出(NOC)、試験情報の 受領等に関する通知が官報公示された。意見募集は2025/03/26まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02994/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-december-2024 |
2025/02/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for January 2025】 2025年01月に提出された製造前届出(PMN)、重要新規利用届出(SNUN)、微生物 商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除申請、テストマーケティング免除(TME) 申請及び新規化学物質の製造(輸入を含む)の開始届出(NOC)、試験情報の 受領等に関する通知が官報公示された。意見募集は2025/03/26まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/24/2025-02995/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-january-2025 |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS>・Two Actions Published by the Environmental Protection Agency With CommentPeriods That Close February 24, 2025, and March 17, 2025; Notice ofComment Period Extensions】 2025/02/24及び2025/03/17に意見募集期間が終了する2件の措置について、 期間の延長に関する通知が官報公示された。 ○89 FR 105041 Draft National Recommended Ambient Water Quality Criteria for the Protection of Human Health for Perfluorooctanoic Acid, Perfluorooctane Sulfonic Acid, and Perfluorobutane Sulfonic Acid (12023-01-OW) (延長後の期限:2025/04/25) ○90 FR 3859 Draft Sewage Sludge Risk Assessment for Perfluorooctanoic Acid (PFOA) and Perfluorooctane Sulfonic Acid (PFOS) (FRL-12451-01-OW) (延長後の期限:2025/04/16) https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/21/2025-02910/two-actions-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-close |
2025/02/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><CWA>・Two Proposed Rules Published by the Environmental Protection AgencyWith Comment Periods That Close February 18, 2025, to February 20, 2025;Reopening of Comment Periods】 2025/02/18及び2025/02/20に意見募集期間が終了した2件の提案規則について、 意見募集を再開する旨の通知が官報公示された。期限は2025/03/24。 ○90 FR 5795 Toxics Release Inventory (TRI); Clarification of Toxic Chemicals Due to Automatic Additions of Per- and Polyfluoroalkyl Substances Under the National Defense Authorization Act (FRL-12309-01-OCSPP) WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2184/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2184%2FAdd.1 ○90 FR 6967 Clean Water Act Methods Update Rule 22 for the Analysis of Contaminants in Effluent (FRL-11799-01-OW) https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/21/2025-02913/two-proposed-rules-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-close |
2025/02/20 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Pesticide><POPs>・Chlorpyrifos; Tolerance Revocation; Reopening of the Comment Period】 クロルピリホスに関して、特定の作物における使用を除いて残留許容量を取り消す 提案規則に関して意見募集を再開する旨、官報公示された。新たな期限は2025/03/24。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/20/2025-02788/chlorpyrifos-tolerance-revocation-reopening-of-the-comment-period |
2025/02/20 | その他 | 米国 | 【<OEHHA><PAHs>・Oil Spills and Seafood Fact Sheet】 カリフォルニア州の油流出と海産物に関するファクトシートについてのQ&Aが掲載された。 https://oehha.ca.gov/fish/oil-spills-seafood/oil-spills-and-seafood-fact-sheet |
2025/02/19 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP><PCE>・National Emission Standards for Hazardous Air Pollutants:National Perchloroethylene Air Emission Standards for Dry Cleaning FacilitiesTechnology Review】 Perchloroethylene(PCE)を使用するドライクリーニング施設に対して実施された 大気浄化法(CAA)技術レビューを確定する最終規則の修正が官報公示された。 修正後の発効日は2025/01/07。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/1819/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1819%2FAdd.1 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/19/C1-2024-31223/national-emission-standards-for-hazardous-air-pollutants-national-perchloroethylene-air-emission |
2025/02/17 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Hazardous Material>・EPA Hits 75% Complete Milestone in Agency’s Largest Ever Wildfire Cleanup】 EPA史上最大の山火事による有害廃棄物の除去が75%対応済みである旨の記事が掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-hits-75-complete-milestone-agencys-largest-ever-wildfire-cleanup |
2025/02/14 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<EPA>・EPA Administrator Lee Zeldin Cancels Nine More Contracts, Saving Nearly$60 Million】 リー・ゼルディンEPA長官が、DEIや環境正義に関する9件の契約を破棄し、 約6000万ドルを節約したとする記事が掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-administrator-lee-zeldin-cancels-nine-more-contracts-saving-nearly-60-million |
2025/02/13 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<Cosmetics><MMA>・G/TBT/N/USA/2160/Add.1Nail Products Containing Methyl Methacrylate (MMA) as a Priority ProductDepartment of Toxic Substances Control Reference Number: R-2023-03R】 カリフォルニア州有害物質規制局(DTSC)による、SCP(Safer Consumer Products)規則の 改定案の修正について、WTO/TBT通報が掲載された。今回の修正により、Methyl Methacrylate (MMA)の含有率が1000ppm以下のネイル製品(コーティング剤や人工爪を含む)は優先製品の 定義の対象外となる。意見募集は2025/02/25まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2160%2FAdd.1 |
2025/02/11 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<DEIA><Environmental Justice><EPA>・EPA Places 171 DEIA and Environmental Justice Employees on AdministrativeLeave】 「EPA、DEIA(多様性、公平性、包摂性、アクセシビリティ)及び環境正義担当の 171人を行政休暇に」と題するニュースが掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-places-171-deia-and-environmental-justice-employees-administrative-leave |
2025/02/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Biocide><Pesticide>・Potassium Chloride (KCl); Receipt of Application for Emergency Exemption】 クワッガムシ駆除に、農薬である塩化カリウムを使用するためのアイダホ州農業局 (ISDA)からの検疫免除要請について官報公示された。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/10/2025-02422/potassium-chloride-kcl-receipt-of-application-for-emergency-exemption |
2025/02/07 | リスク評価 | 米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) | 公衆衛生目標(PHG)超過報告書のための健康リスク情報を公表 【JETOC記事】 |
2025/02/06 | リスク評価 | 米国 | 【<OEHHA><Drinking Water><PHG>・Health Risk Information for Public Health Goal Exceedance Reports】 カリフォルニア州の「公衆衛生目標超過報告書のための健康リスク情報」と 題する記事が掲載された。 対象物質として、1,2-dibromo-3-chloropropane (DBCP) 等が含まれる。 ○関連記事 → https://oehha.ca.gov/sites/default/files/media/2025-02/2025%20PHG%20Exceedance%20Report%20remediated.pdf https://oehha.ca.gov/water/public-health-goal-report/health-risk-information-public-health-goal-exceedance-reports-0 |
2025/02/05 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS>・Delay of Effective Date for 2 Final Regulations Published by the EnvironmentalProtection Agency Between December 11, 2024, and January 6, 2025】 2025/01/20付のトランプ大統領による「Regulatory Freeze Pending Review」と 題する覚書に従い、以下の2つの規制の発効日は2025/03/21まで一時的に延期される 旨の最終規則が官報公示された。 〇89 FR 99727 Hazardous Waste Generator Improvements Rule, the Hazardous Waste Pharmaceuticals Rule, and the Definition of Solid Waste Rule; Technical Corrections 〇90 FR 573 Implementing Statutory Addition of Certain Per- and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS) to Toxics Release Inventory (TRI) Beginning With Reporting Year 2025 ○WTO/TBT通報文書(90 FR 573:G/TBT/N/USA/2175/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2175%2FAdd.1 https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/05/2025-02289/delay-of-effective-date-for-2-final-regulations-published-by-the-environmental-protection-agency |
2025/02/04 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【EPA Administrator Lee Zeldin Announces EPA’s “Powering the GreatAmerican Comeback” Initiative】 米国経済の偉大さを活性化しながらEPAの使命を達成するために、 リー・ゼルディン(Lee Zeldin)長官が「Powering the Great American Comeback」 Initiativeを発表した旨の記事が掲載された。 https://www.epa.gov/newsreleases/epa-administrator-lee-zeldin-announces-epas-powering-great-american-comeback |
2025/02/03 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Three Actions Published by the Environmental Protection Agency WithComment Periods That Close Between February 3, 2025 andFebruary 11, 2025; Notice of Comment Period Extension andDelay of Public Meetings】 2025/02/03~11の間に意見募集期間が終了する3つの措置について、 期間の延長及び公聴会の延期に関する通知が官報公示された。 ○89 FR 95779 1,3-Butadiene; Draft Risk Evaluation Under the Toxic Substances Control Act (TSCA); Science Advisory Committee on Chemicals (SACC) Peer Review; Notice of SACC Meeting, Availability of Draft Documents and Request for Comment(延長後の期限:2025/03/05) ○89 FR 96650 Atrazine; Updated Proposed Mitigation for the Interim Registration Review Decision; Notice of Availability and Request for Comment(延長後の期限:2025/04/04) ○89 FR 101000 National Pollutant Discharge Elimination System (NPDES) 2026 Issuance of the Multi-Sector General Permit for Stormwater Discharges Associated With Industrial Activity(延長後の期限:2025/04/04) ○関連記事(89 FR 95779(1,3-Butadiene)) → https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-extends-comment-period-draft-tsca-risk-evaluation-13-butadiene https://www.federalregister.gov/documents/2025/02/03/2025-02179/three-actions-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-close |
2025/02/03 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Hazardous Material>・EPA Launches Largest Wildfire Hazardous Material Removal Effort inAgency History】 「EPA史上最大の山火事有害物除去の取組を開始」と題する記事が掲載された。 ○関連記事 → https://www.epa.gov/newsreleases/trump-epa-updates-public-agency-assistance-following-catastrophic-wildfires https://www.epa.gov/newsreleases/epa-launches-largest-wildfire-hazardous-material-removal-effort-agency-history |
2025/01/31 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CARB>・G/TBT/N/USA/2002/Add.1California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;Small Off-Road Engines Regulations; Notice of Decision】 カリフォルニア州大気資源局(CARB)による小型オフロードエンジン規則の 改正の承認の要請をEPAが認める決定の通知について、WTO/TBT通報が 掲載された。要請の期限は2025/03/07まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2002%2FAdd.1 |
2025/01/31 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Six Actions Published by the Environmental Protection AgencyWith Comment Periods That Closed January 27, 2025, andJanuary 29, 2025; Reopening of Comment Periods】 2025/01/27及び2025/01/29に意見募集期間が終了した6つの措置に ついて、意見募集を再開する旨の通知が官報公示された。 期限は2025/03/03。 ○90 FR 3207 Clothianidin; Receipt of Application for Emergency Exemption;Solicitation of Public Comment ○89 FR 105567 Comparison of Aquatic Life Protective Values Developed for Pesticides Under the FIFRA and the CWA ○89 FR 105045 Proposed Consent Decree, Clean Air Act Citizen Suit ○89 FR 105043 Agency Information Collection Activities; Submission to the Office of Management and Budget for Review and Approval; Comment Request; Consolidated Air Rule for the Synthetic Organic Chemical Manufacturing Industry (Renewal) ○89 FR 93574 Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal of an Existing ICR Collection and Request for Comment; Assessment of Environmental Performance Standards and Ecolabels for Federal Procurement ○89 FR 86802 Notice of Preliminary Designation of Certain Stormwater Discharges in the Commonwealth of Massachusetts and Notice of Availability of Draft Permit Under the National Pollutant Discharge Elimination System of the Clean Water Act https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/31/2025-02106/six-actions-published-by-the-environmental-protection-agency-with-comment-periods-that-closed |
2025/01/30 | その他 | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Lee M. Zeldin Sworn in as 17th EPA Administrator】 「リー M. ゼルディン氏、第17代EPA長官に就任」と題するニュースが 掲載された。 ○関連記事 → https://www.epa.gov/newsreleases/what-they-are-saying-epa-administrator-lee-zeldin-unleash-american-greatness-head-epa https://www.epa.gov/newsreleases/lee-m-zeldin-sworn-17th-epa-administrator |
2025/01/30 | その他 | 米国 | 【<CalRecycle>・G/TBT/N/USA/1966/Add.22024 Plastic Minimum Content Standards Reporting for Plastic BeverageManufactures】 カリフォルニア州による飲料製造業者の2024年のプラスチック含有量基準報告のリマインダーに ついて、WTO/TBT通報が掲載された。 期限は2025/03/01。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1966%2FAdd.2 |
2025/01/29 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<PFAS>・G/TBT/N/USA/1958/Add.6Safer Products Restrictions and Reporting】 ワシントン州のより安全な製品に関する制限及び報告規則についてのWTO/TBT通報が 掲載された。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&documentSymbol=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1958%2FAdd.6&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1958%2FAdd.6 |
2025/01/28 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><Air Pollution>・Delay of Effective Date for 4 Final Regulations Published by theEnvironmental Protection Agency Between November 29, 2024,and December 31, 2024】 2025/01/20付のトランプ大統領による「Regulatory Freeze Pending Review」と 題する覚書に従い、以下に列挙された規制の発効日は2025/03/21まで一時的に 延期される旨の最終規則が官報公示された。 ○89 FR 102568 Trichloroethylene (TCE); Regulation under the Toxic Substances Control Act (TSCA) ○89 FR 95034 Appendix W—Revisions to the Guideline on Air Quality Models ○89 FR 106357 Air Plan Approval; Illinois; Alton Township 2010 Sulfur Dioxide Redesignation and Maintenance Plan ○89 FR 107012 Air Plan Revisions; California; Feather River Air Quality Management District ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2062/Add.2 )(89 FR 102568(TCE)) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2062%2FAdd.2 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/28/2025-01866/delay-of-effective-date-for-4-final-regulations-published-by-the-environmental-protection-agency |
2025/01/28 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【G/TBT/N/USA/2078/Add.1New Mailing Standards for Hazardous Materials Outer Packaging andNonregulated Toxic Materials】 Postal Service(郵政公社)の公示52号「有害物、制限物、及び腐敗しやすい 郵便物」の改正についてのWTO/TBT通報が掲載された。発効は2025/01/27。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2078%2FAdd.1 |
2025/01/24 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | 第5次飲料水汚染物質候補リスト(CCL)の汚染物質に対する暫定規制決定を公表、パブリックコメント期限:2025年3月17日 【JETOC記事】 |
2025/01/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CAA><VOC>・G/TBT/N/USA/1779/Add.2National Volatile Organic Compound Emission Standards for Aerosol CoatingsAmendments】 エアゾールコーティングに関する揮発性有機化合物国家排出基準を改正する 最終規則についてWTO/TBT通報文書が掲載された。発効は2025/01/17。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1779%2FAdd.2 |
2025/01/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution><VOC><CAA>・G/TBT/N/USA/1802/Rev.1/Corr.1Reconsideration of Standards of Performance for New, Reconstructed,and Modified Sources and Emissions Guidelines for Existing Sources:Oil and Natural Gas Sector Climate Review; Correction】 原油及び天然ガス分野における新規発生源の性能基準と既存排出源の排出ガイドラインを 改正する提案規則の修正についてWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2025/03/03まで。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1802%2FRev.1%2FCorr.1 |
2025/01/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><Tires><Ozone>・G/TBT/N/USA/2159/Add.1N-(1,3-Dimethylbutyl)-N'-phenyl-p-phenylenediamine (6PPD) and its TransformationProduct, 6PPD-quinone; Regulatory Investigation Under the Toxic SubstancesControl Act (TSCA)】 6PPD及び6PPD-quinoneに関する潜在的リスク、代替品及び規制オプションに関する 情報の提供を求める事前通知(ANPRM)について、募集期間を延長する旨のWTO/TBT通報が 掲載された。期限は2025/03/24。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2159%2FAdd.1 |
2025/01/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><TRI><NDAA>・G/TBT/N/USA/2184Toxics Release Inventory (TRI); Clarification of Toxic Chemicals Dueto Automatic Additions of Per-and Polyfluoroalkyl Substances Underthe National Defense Authorization Act】 国防権限法(NDAA)に従い特定のPFAS類が有害物質排出目録(TRI)に自動追加される 枠組みに関して、自動追加された化学物質は「有害化学物質」として定義され、 すべてのTRI規則が適用されることを明確化する等のTRI規則の改正について提案規則の WTO/TBT通報が掲載された。 この改正により、TRIに収載された化学物質を含む混合物等を受け取る顧客に対する 情報開示時期が明確化される。意見募集は2025/02/18まで。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2184 |
2025/01/22 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP><EtO>・National Emission Standards for Hazardous Air Pollutants: Chemical ManufacturingArea Sources Technology Review】 有害大気汚染物質国家排出基準(NESHAP)のChemical Manufacturing Area Sources (CMAS)に酸化エチレン(EtO)を追加する提案規則が官報公示された。 意見募集は2025/03/24まで。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2185) → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2185 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/22/2025-00685/national-emission-standards-for-hazardous-air-pollutants-chemical-manufacturing-area-sources |
2025/01/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><Inventory>・Now Available: Latest Update to the TSCA Inventory】 最新のTSCAインベントリが2025/01/17に公開された旨の記事が掲載された。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/now-available-latest-update-tsca-inventory-7 |
2025/01/21 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CWA><PFAS><PCB>・Clean Water Act Methods Update Rule 22 for the Analysis of Contaminantsin Effluent】 水質浄化法における汚染物質の承認された分析手法の表に、PFASやPCB類に関する 新しい手法等を追加する提案規則が官報公示された。意見募集は2025/02/20まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/21/2024-29239/clean-water-act-methods-update-rule-22-for-the-analysis-of-contaminants-in-effluent |
2025/01/20 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | TSCAインベントリー2025年1月版を公表(86,770物質→86,847物質) 【JETOC記事】 |
2025/01/20 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | TRIに収載されているPFASの供給者の届出要件を明確化する規則を提案 【JETOC記事】 |
2025/01/20 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | 有害物質放出インベントリー(TRI);国防権限法に基づいたPer- and Polyfluoroalkyl Substances(PFAS)の自動的追加による有害化学品の明確化に関する提案規則を公布(意見募集期限:2025年2月18日) 【JETOC記事】 |
2025/01/20 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | N-(1,3-Dimethylbutyl)-N′-phenyl-p-phenylenediamine (6PPD) and its Transformation Product, 6PPD-quinone; TSCAに基づく規制調査;意見募集期限の延長(意見募集期限:2025年3月24日) 【JETOC記事】 |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国化学工業協会(ACC) | DINPについてのTSCAに基づくEPAの最終リスク評価に関するACC高フタラートパネルの声明を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国化学工業協会(ACC) | DIDPについてのTSCAに基づくEPAの最終リスク評価に関するACC高フタラートパネルの声明を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国カリフォルニア州環境保健有害性評価部(OEHHA) | 1,4-Dichlorobenzene(1,4-ジクロロベンゼン)の参照ばく露限度(RELs)導出に関する技術支援文書草案を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/17 | その他 | 米国EPA | 職場化学物質保護プログラム (WCPP) 要件コンプライアンス ガイドを公表 【JETOC記事】 |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Ozone><NAAQS><SIP>・State Implementation Plan Submittal Deadlines and Implementation Requirementsfor Reclassified Nonattainment Areas Under the Ozone National AmbientAir Quality Standards】 オゾンのNAAQSにおいて再分類により未達成地域となった場合の州実施計画提出期限と 関連する実施要件についての最終規則が官報公示された。発効は2025/02/18。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-00336/state-implementation-plan-submittal-deadlines-and-implementation-requirements-for-reclassified |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><TRI><NDAA>・Toxics Release Inventory (TRI); Clarification of Toxic Chemicals Dueto Automatic Additions of Per- and Polyfluoroalkyl Substances Underthe National Defense Authorization Act】 国防権限法(NDAA)に従い特定のPFAS類が有害物質排出目録(TRI)に自動追加される 枠組みに関して、自動追加された化学物質は「有害化学物質」として定義され、すべてのTRI規則が 適用されることを明確化する等のTRI規則の改正について提案規則が官報公示された。 この改正により、TRIに収載された化学物質を含む混合物等を受け取る顧客に対する情報開示時期が明確化される。 意見募集は2025/02/18まで。 ○関連記事 → https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-proposes-rule-clarify-supplier-notification-requirements-tri-listed-pfas https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2024-31406/toxics-release-inventory-tri-clarification-of-toxic-chemicals-due-to-automatic-additions-of-per--and |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CAA><VOC>・National Volatile Organic Compound Emission Standards for Aerosol CoatingsAmendments】 エアゾールコーティングに関する国家揮発性有機化合物排出基準を改正する 最終規則が官報公示された。発効は2025/01/17。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-00436/national-volatile-organic-compound-emission-standards-for-aerosol-coatings-amendments |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><Tires><Ozone>・N-(1,3-Dimethylbutyl)-N′-phenyl-p-phenylenediamine (6PPD) and its transformationproduct, 6PPD-quinone; Regulatory Investigation under the Toxic SubstancesControl Act (TSCA); Extension of the Comment Period】 6PPD及び6PPD-quinoneに関する潜在的リスク、代替品及び規制オプションに関する情報の提供を求める 事前通知(ANPRM)について、募集期間を延長する旨が官報公示された。 延長後の期限は2025/03/24。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-00731/n-13-dimethylbutyl-n-phenyl-p-phenylenediamine-6ppd-and-its-transformation-product-6ppd-quinone |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;Toxic Substances Control Act (TSCA) Existing Chemical Risk Evaluationand Management; Generic Information Collection Request for Interviewand Focus Groups】 TSCAにおける既存化学物質のリスク評価とリスク管理のための、インタビュー及び フォーカスグループの一般的な情報収集要求(ICR)の更新案の通知が官報公示された。 追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01109/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;NESHAP for Natural Gas Transmission and Storage (Renewal)】 天然ガス輸送・貯蔵における有害大気汚染物質国家排出基準(NESHAP)に関するICRの 更新案の通知が官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01213/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;NESHAP for Marine Tank Vessel Loading Operations (Renewal)】 海洋タンク船への荷役作業におけるNESHAPに関するICRの更新案の通知が 官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01214/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP><Fuel>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;NESHAP for Beryllium Rocket Motor Fuel Firing (Renewal)】 ベリリウムロケットモーター燃料燃焼におけるNESHAPに関するICRの 更新案の通知が官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01216/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/17 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<NESHAP>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;NESHAP for Chemical Recovery Combustion Sources at Kraft, Soda, Sulfite,and Stand-Alone Semichemical Pulp Mills (Renewal)】 パルプ工場における化学物質回収燃焼源におけるNESHAPに関するICRの 更新案の通知が官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01234/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | Vinyl Chloride(塩化ビニル)のTSCAに基づくリスク評価のスコープ文書草案を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | Diisononyl Phthalate (DINP); TSCAに基づくリスク評価書;利用可能であることの通知 【JETOC記事】 |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・EPA Releases Compliance Guide for Workplace Chemical Protection Program Requirements】 作業場化学物質保護プログラム要件のコンプライアンスガイドが発表された旨の 記事が掲載された。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-releases-compliance-guide-workplace-chemical-protection-program |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Drinking Water><SDWA><PFAS>・Expedited Approval of Alternative Test Procedures for the Analysis ofContaminants Under the Safe Drinking Water Act; Analysis and SamplingProcedures】 安全飲料水法 (SDWA) に基づく汚染物質分析の代替試験法に関する最終規則が 官報公示された。飲料水サンプルの分析に2件の追加方法が利用できるようにするもの。 発効は2025/01/16。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00464/expedited-approval-of-alternative-test-procedures-for-the-analysis-of-contaminants-under-the-safe |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CAA><Guidelines>・Standards of Performance for New Stationary Sources and Emission Guidelinesfor Existing Sources: Large Municipal Waste Combustors Voluntary RemandResponse and 5-Year Review; Reopening of Comment Period】 新規固定発生源の性能基準と既存排出源の排出ガイドラインを改正する提案規則 (自治体の大型ゴミ燃焼器に関する規制の自主的差し戻し対応と5年レビューの反映)について、 意見募集が再開された旨の通知が官報公示された。意見募集は2025/07/16まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00648/standards-of-performance-for-new-stationary-sources-and-emission-guidelines-for-existing-sources |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CCR>・Hazardous and Solid Waste Management System: Disposal of Coal CombustionResiduals From Electric Utilities; Legacy CCR Surface Impoundments; Correction】 資源保護回復法(RCRA)に基づき、レガシー石炭燃焼残留物(CCR)地上貯水池及び CCR管理ユニット等の規制要件を確立するレガシー最終規則(2024/05/08公布)を修正 する直接最終規則について官報公示された。発効は2025/05/16。 ただし、2025/03/17までに否定的なコメントを受領した場合は、この直接最終規則は 発効されず、以下の提案規則の手続がそのまま継続される。 ○提案規則に関する官報(意見募集:2025/07/16まで) → https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00648/standards-of-performance-for-new-stationary-sources-and-emission-guidelines-for-existing-sources https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00848/hazardous-and-solid-waste-management-system-disposal-of-coal-combustion-residuals-from-electric |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Final rule><NAAQS><Ozone>・Reference Measurement Principle and Calibration Procedure for the Measurementof Ozone in the Atmosphere (Chemiluminescence Method); Correction】 化学発光法による大気中のオゾン測定の基準測定原理と校正手順を定めた最終規則 (2023/10/12公布)の修正について官報公示された。発効日は2025/01/16。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00946/reference-measurement-principle-and-calibration-procedure-for-the-measurement-of-ozone-in-the |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Vinyl Chloride; Draft Scope of the Risk Evaluation Under the Toxic SubstancesControl Act (TSCA); Notice of Availability and Request for Comment】 塩化ビニルに関するTSCAリスク評価スコープ文書案の公開について官報公示された。 意見募集は2025/03/03まで。 ○関連記事 → https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-releases-draft-scope-document-vinyl-chloride-tsca-risk-evaluation ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2181) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2181 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-00948/vinyl-chloride-draft-scope-of-the-risk-evaluation-under-the-toxic-substances-control-act-tsca-notice |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Drinking Water><SDWA><UCMR>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;Unregulated Contaminant Monitoring Rule (UCMR 5) (Renewal)】 第5次規制外汚染物質監視規則(UCMR 5)に関するICRの 更新案の通知が官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-01038/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;Toxic Substances Control Act (TSCA) Existing Chemical Risk Evaluationand Management: Generic Information Collection Request for Surveys (Renewal)】 TSCAに基づく既存化学物質リスク評価およびリスク管理について、調査のための 一般的な情報収集要求(ICR)の更新案の通知が官報公示された。 追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-01039/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/16 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution><NAAQS><Ozone>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;Implementation of the 8-Hour National Ambient Air Quality Standardsfor Ozone (Renewal)】 オゾン8時間国家大気質基準(NAAQS)の執行に関する情報収集要求(ICR)の更新案の 通知が官報公示された。追加の意見募集は2025/02/18まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/16/2025-01037/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | バイオソリッド(下水汚泥)中のPFOA及びPFOSに関するリスクアセスメント草案を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 有害性評価・試験法 | 米国環境保護庁(EPA) | がんを引き起こすEthylene Oxide(エチレンオキシド、EtO)から作業者及び地域社会を保護する措置に関する暫定決定を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | Diisononyl Phthalate(ジイソノニルフタラート、DINP)のTSCAに基づく最終リスク評価書を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | TCE リスク管理規則のコンプライアンスガイドを公表 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | Diisononyl Phthalate (DINP)のTSCAリスク評価を最終決定 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | C.I. Pigment Violet 29 (PV29);TSCAに基づく提案規則を公布(意見募集期限:2025年2月28日) 【JETOC記事】 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Inventory><GHG>・Inventory of U.S. Greenhouse Gas Emissions and Sinks: 1990-2023】 1990~2023年までの米国の温室効果ガス排出量及び吸収源のインベントリ案の公開について、 官報公示された。意見募集は2025/02/14まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2024-31058/inventory-of-us-greenhouse-gas-emissions-and-sinks-1990-2023 |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Fuel>・Fuels Regulatory Streamlining Sampling and Testing Updates】 燃料品質合理化規則について、サンプリング及び試験に関する改正等についての最終規則が 官報公示された。発効は2025/07/01。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/1622/Rev.1/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1622%2FRev.1%2FAdd.1 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2024-31218/fuels-regulatory-streamlining-sampling-and-testing-updates |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Air Pollution><VOC><CAA>・Reconsideration of Standards of Performance for New, Reconstructed,and Modified Sources and Emissions Guidelines for Existing Sources:Oil and Natural Gas Sector Climate Review】 原油及び天然ガス分野における新規発生源の性能基準と既存排出源の排出ガイドラインを 改正する提案規則が官報公示された。2024/03/08付けの最終規則に対する再考の請願に基づくもの。 意見募集は2025/03/03まで。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/1802/Rev.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1802%2FRev.1 ○関連する官報(2025/01/15付提案規則の修正) → https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/17/2025-01091/reconsideration-of-standards-of-performance-for-new-reconstructed-and-modified-sources-and-emissions https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2024-31227/reconsideration-of-standards-of-performance-for-new-reconstructed-and-modified-sources-and-emissions |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<SDWA><PFAS><CCL>・Announcement of Preliminary Regulatory Determinations for Contaminantson the Fifth Drinking Water Contaminant Candidate List】 第5次飲用水汚染物質候補リストの汚染物質に関する暫定的な規制決定について官報公示された。 意見募集は2025/03/17まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2025-00133/announcement-of-preliminary-regulatory-determinations-for-contaminants-on-the-fifth-drinking-water |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><CWA>・Draft National Recommended Ambient Water Quality Criteria for the Protectionof Human Health for Perfluorooctanoic Acid, Perfluorooctane Sulfonic Acid,and Perfluorobutane Sulfonic Acid; Correction】 PFOA、PFOS及びPFBSに関する人の健康保護のための国家推奨環境水質基準(AWQC)草案 (2024/12/26付け官報公示)について、Table1の人健康閾値(HHC)を修正する旨が官報公示された。 意見募集は2025/02/24まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2025-00710/draft-national-recommended-ambient-water-quality-criteria-for-the-protection-of-human-health-for |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PFAS><CWA>・Draft Sewage Sludge Risk Assessment for Perfluorooctanoic Acid (PFOA)and Perfluorooctane Sulfonic Acid (PFOS)】 PFOA及びPFOSによる下水汚泥リスク評価案の公開及び意見募集の開始について、 官報公示された。期限は2025/03/17。 ○関連記事 → https://www.epa.gov/newsreleases/epa-releases-draft-risk-assessment-advance-scientific-understanding-pfoa-and-pfos https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2025-00734/draft-sewage-sludge-risk-assessment-for-perfluorooctanoic-acid-pfoa-and-perfluorooctane-sulfonic |
2025/01/15 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・Diisononyl Phthalate (DINP); Risk Evaluation Under the Toxic SubstancesControl Act; Notice of Availability】 フタル酸ジイソノニル(DINP)の最終リスク評価について官報公示された。 ○最終リスク評価 → https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/risk-evaluation-diisononyl-phthalate-12-benzene ○関連記事 → https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-finalizes-tsca-risk-evaluation-diisononyl-phthalate-dinp ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2148/Add.1) → https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2148%2FAdd.1 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/15/2025-00730/diisononyl-phthalate-dinp-risk-evaluation-under-the-toxic-substances-control-act-notice-of |
2025/01/14 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(EPA) | EPAと労働安全衛生局(OSHA)はTSCA第6条に基づく既存化学品の評価及び管理業務に関する覚書(MoU)を締結 【JETOC記事】 |
2025/01/14 | 有害性評価・試験法 | 米国環境保護庁(EPA) | Inorganic Arsenic(無機ヒ素)のIRIS毒性学的レビュー(最終報告書、2025年)を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/14 | 有害性評価・試験法 | 米国環境保護庁(EPA) | Perfluorohexanesulfonic Acid (PFHxS) and Related Salts(ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)及び関連塩類)のIRIS毒性学的レビュー(最終報告書、2025年)を公表 【JETOC記事】 |
2025/01/14 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | PCE リスク管理規則のコンプライアンスガイドを公表 【JETOC記事】 |
2025/01/14 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・EPA Releases Compliance Guide for TCE Risk Management Rule】 TSCAに基づくトリクロロエチレン(TCE)の新しいリスク管理規制を遵守するために、 規制対象となるコミュニティを支援するガイドが発表された旨の記事が掲載された。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-releases-compliance-guide-tce-risk-management-rule |
2025/01/14 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA>・C.I. Pigment Violet 29 (PV29); Regulation Under the Toxic SubstancesControl Act (TSCA)】 C.I. Pigment Violet 29 (PV29) による不合理なリスクから労働者を保護するための 提案規則が官報公示された。意見募集は2025/02/28まで。 ○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2177) → https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2177 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/14/2024-30931/ci-pigment-violet-29-pv29-regulation-under-the-toxic-substances-control-act-tsca |
2025/01/14 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<SRP>・Reference Exposure Levels (RELs) for 1,4-Dichlorobenzene】 1,4-Dichlorobenzeneの参照ばく露レベル(REL)の Scientific Review Panel on Toxic Air Contaminants(SRP)草案が公開された旨の記事が掲載された。 ○SRP草案 → https://oehha.ca.gov/sites/default/files/media/2025-01/14DCBRELSRP011425.pdf https://oehha.ca.gov/air/crnr/reference-exposure-levels-rels-14-dichlorobenzene |
2025/01/13 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><OSHA>・EPA and OSHA to Strengthen Efforts on Chemical Safety to Better ProtectWorkers】 EPAと米国労働安全衛生局(OSHA)が労働者の保護推進に向け化学物質の 安全性に関する取り組みを強化する旨の記事が掲載された。 https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-and-osha-strengthen-efforts-chemical-safety-better-protect-workers |
2025/01/13 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<IRIS><Arsenic>・EPA announced the release of the IRIS Toxicological Review ofInorganic Arsenic (Final Report). The comments on the InteragencyScience Discussion Draft were also released.】 無機ヒ素のIRIS(Integrated Risk Information System)毒性学的レビューに関する 最終報告書が公開された。 ○省庁間科学討論草案に関する意見 → https://iris.epa.gov/document/&deid=253756 https://iris.epa.gov/document/&deid=363892 |
2025/01/13 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<IRIS><PFAS>・EPA announced the release of the IRIS Toxicological Review ofPerfluorohexanesulfonic Acid (PFHxS) (Final Report).The comments on the Interagency Science Discussion Draft were also released.】 Perfluorohexanesulfonic Acid(PFHxS)と関連塩のIRIS毒性学的レビューに関する 最終報告書が公開された。 ○省庁間科学討論草案に関する意見 → https://iris.epa.gov/document/&deid=355410 https://iris.epa.gov/document/&deid=363894 |
2025/01/13 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<Pesticide>・Receipt of a Pesticide Petition Filed for Residues of Pesticide Chemicalsin or on Various Commodities (November 2024)】 各種商品における残留農薬に関する請願の受理(2024年11月)についての 通知が官報公示された。意見募集は2025/02/12まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/13/2024-31405/receipt-of-a-pesticide-petition-filed-for-residues-of-pesticide-chemicals-in-or-on-various |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国カリフォルニア州 | プロポジション65 発がん性を引き起こす化学品リストにVinyl Acetateを追加(2025年1月3日発効) 【JETOC記事】 |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国カリフォルニア州 | プロポジション65 生殖毒性を引き起こす化学品リストに Bisphenol S (BPS)を追加(2025年1月3日発効) 【JETOC記事】 |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CARB><CAA>・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;In-Use Diesel-Fueled Transport Refrigeration Units (TRU) andTRU Generator Sets; Notice of Decision】 カリフォルニア州大気資源局(CARB)による、ノンロードエンジン汚染防止基準 (使用中ディーゼル燃料輸送冷凍ユニット(TRU)及びTRU発電機セット)に 関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。 審査請求は2025/03/11まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00253/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-in-use-diesel-fueled-transport |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CARB><CAA>・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;In-Use Off-Road Diesel Fueled Fleets; Notice of Decision】 CARBによる、ノンロードエンジン汚染防止基準(使用中オフロードディーゼル燃料フリート)に 関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。審査請求は2025/03/11まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00252/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-in-use-off-road-diesel-fueled-fleets |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<CARB><Air Pollution><CAA>・California State Nonroad Engine Pollution Control Standards;Commercial Harbor Craft Regulations; Notice of Decision】 CARBによる、ノンロードエンジン汚染防止基準(商業用港湾作業船規制)に 関する改正要求をEPAが認める決定通知が官報公示された。 異議申立は2025/03/11まで。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/10/2025-00465/california-state-nonroad-engine-pollution-control-standards-commercial-harbor-craft-regulations |
2025/01/10 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<PCE><TSCA>・EPA Releases Compliance Guides for PCE Risk Management Rule】 ドライクリーニングと通電クリーニング用のPCE(perchloroethylene) リスク管理規則の遵守ガイドが公表された。 https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/epa-releases-compliance-guides-pce-risk-management-rule |
2025/01/09 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【<TSCA><SNUR>・G/TBT/N/USA/1553/Add.2Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances (19-5.F)】 特定の化学物質に対する重要新規利用規則(SNUR)の更新に関する 最終規則についてのWTO/TBT通報が掲載された。発効は2025/03/07。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1553%2FAdd.2 |
2025/01/09 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<PFAS>・G/TBT/N/USA/1967/Add.2Products Containing Perfluoroalkyl and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS)】 メイン州の製品中PFASプログラムにおける新しい規則案についてのWTO/TBT通報が 掲載された。意見募集の新しい期限は2025/01/28。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1967%2FAdd.2 |
2025/01/09 | 法規制・インベントリ | 米国 | 【<Transportation>・G/TBT/N/USA/2155/Add.1Hazardous Materials: Advancing Safety of Highway, Rail, andVessel Transportation; Extension of Comment Period】 米国パイプライン・危険物安全局(PHMSA)より提出された、危険物の道路、 鉄道、船舶輸送の安全性向上の規則の改正案に関する意見募集期間延長について、 WTO/TBT通報が掲載された。延長後の期限は2025/04/28。 https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2155%2FAdd.1 |
2025/01/08 | 法規制・インベントリ | 米国EPA | Dicyclohexyl phthalate (DCHP); TSCAに基づくリスク評価草案;利用可能であることを公表及び意見募集の通知(意見募集期限:2025年3月10日) 【JETOC記事】 |
2025/01/08 | 法規制・インベントリ | 米国環境保護庁(US EPA) | 【Civil Monetary Penalty Inflation Adjustment】 民事制裁金に関するインフレ率を考慮した調整についての最終規則が 官報公示された。発効は2025/01/08。 https://www.federalregister.gov/documents/2025/01/08/2025-00206/civil-monetary-penalty-inflation-adjustment |