ニュージーランド
前の100件表示 後の100件表示
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2023/02/22 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | HSNO法の全ての手数料10%増額及び種々の改定案を公表(意見募集期限:2023年4月4日) 【JETOC記事】 |
2023/02/21 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 15種の有害性物質について、再アセスメントのワークプランを公表 【JETOC記事】 |
2023/02/21 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | perfluorohexane sulfonic acid (PFHxS), its salts, and PFHxS-related compoundsの制限提案(意見募集期限:2023年4月5日) 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | その他 | ニュージーランド | 環境保護当局(EPA) 今後3年間の化学品再アセスメント計画を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/09 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2023年1号)を公表 【JETOC記事】 |
2023/01/26 | その他 | ニュージーランド | 【G/TBT/N/NZL/103/Add.2/Corr.1Notification of final measures for Tranche 2 of Reducing the impactof plastic on our environment -moving away from hard-to-recycle andsingle-use items】 標記の最終措置の修正に関するWTO/TBT通報が掲載された。 https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F103%2FAdd.2%2FCorr.1 |
2023/01/24 | その他 | ニュージーランド | 【G/TBT/N/NZL/103/Add.2Notification of final measures for Tranche 2 of Reducingthe impact of plastic on our environment -moving away fromhard-to-recycle and single-use items】 標記の最終措置に関するWTO/TBT通報が掲載された。発効日は2023/07/01。 https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F103%2FAdd.2 |
2023/01/06 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 環境保護当局(EPA) 有害なペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)を含有する泡消火剤に対するより厳しい制限;従来のPFAS消火泡は、泡の水路流入又は土壌汚染の防止のため非封じ込めシステムでの使用禁止、2023年1月1日から 【JETOC記事】 |
2022/12/12 | その他 | ニュージーランド | プラスチック汚染を終わらせるための国連条約に関する交渉を開始 【JETOC記事】 |
2022/12/08 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年11月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/11/14 | その他 | ニュージーランド | 環境省 フッ素化ガス類の環境負荷削減に関するコンサルテーション、期限:2022年12月18日 【JETOC記事】 |
2022/11/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 【G/TBT/N/NZL/116Proposed measures to reduce the environmental impact offluorinated gases consultation document】 標記の提案措置に関するWTO/TBT通報が掲載された。 意見募集は2023/02/12まで。 https://eping.wto.org/en/Search/Index?viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F116 |
2022/11/07 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 2022年有害性物質及び新生物(有害性物質アセスメント)修正法が制定 【JETOC記事】 |
2022/11/07 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年10月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/11/01 | その他 | ニュージーランド | 環境省 軟質プラスチック廃棄物に対処する解決策への資金提供を開始 【JETOC記事】 |
2022/10/04 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年9月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/10/03 | 食品・化粧品・医薬品 | ニュージーランド | 環境省 いくつかの問題のあるプラスチック製品を2022年10月1日から禁止(ニュージーランドにおける使い捨てプラスチック段階的廃止の3段階プロセスの最初);対象:使い捨てドリンクスターラー、使い捨て綿棒、分解性(例えば酸化及び光分解性)プラスチック、特定のPVC製食品トレイ及び容器、ポリスチレン製テイクアウト食品及び飲料包装材、発泡スチロール製食品及び飲料包装材 【JETOC記事】 |
2022/09/26 | その他 | ニュージーランド | 政府 プラスチック廃棄物の環境影響を削減するプロジェクトへの4つの投資を公表;古いPVC及びHDPE製配管パイプの分解及び新しいパイプの作成、従来のプラスチック鉢に代わる生分解性育苗鉢の開発、廃ポリスチレンの建築製品への変換、並びに再利用可能な牛乳容器宅配サービスの拡大 【JETOC記事】 |
2022/09/02 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年8月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/07/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年7月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/06/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年6月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年5月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/16 | その他 | ニュージーランド | 最初の排出削減計画を公表 【JETOC記事】 |
2022/05/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | HNSO法の第63条、第63条Aに基づく再アセスメントの要請に関するWTO TBT通報(物質名:hydrogen cyanamide)(意見募集期限:2022年7月9日) 【JETOC記事】 |
2022/05/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 【G/TBT/N/NZL/112 Application (APP203974) for a reassessment undersection 63 and 63A of the HSNO Act.】 標記の適用に関するWTO/TBT通報が掲載された。対象物質群は、 the active ingredient hydrogen cyanamide (CAS No 420-04-2) and one hydrogen cyanamide-containing substance (marketed as six different commercial products)。意見募集は2022/07/09まで。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&distributionDateFrom=2022-05-09&distributionDateTo=2022-05-11&viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F112 |
2022/05/02 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年4月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/04/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 環境省 リサイクルの変革に関する意見募集を実施、期限:2022年5月8日 【JETOC記事】 |
2022/03/31 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年3月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/03/31 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 【G/TBT/N/NZL/103/Add.1 Reducing the impact of plastic onour environment -moving away from hard-to-recycle andsingle-use items: consultation document】 ニュージーランドは、諮問文書「Reducing the impact of plastic on our environment -moving away from hard-to-recycle and single-use items」 に基づく規制のTranche 1を2022/10/01に施行することをWTO/TBT通報した。 https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&freeText=environment&distributionDateFrom=2022-03-27&distributionDateTo=2022-04-04&viewData=G%2FTBT%2FN%2FNZL%2F103%2FAdd.1 |
2022/03/30 | その他 | ニュージーランド | 環境省 国家プラスチック行動計画の一環として、堆肥化可能な製品に関する見解を公表 【JETOC記事】 |
2022/03/08 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 環境保護当局(EPA) 化学品の環境運命に関連する規制に関する環境議会の報告書を歓迎 【JETOC記事】 |
2022/02/28 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2022年2月版)を公表 【JETOC記事】 |
2022/01/17 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 人の飲料水源に関する国家環境基準(NES-DW)の変更案に対するパブリックコンサルテーション、期限:2022年3月6日 【JETOC記事】 |
2021/12/02 | その他 | ニュージーランド | 環境省 ニュージーランドの排出削減計画に対するコンサルテーションを実施、2021年11月24日まで 【JETOC記事】 |
2021/11/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年11月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/10/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年10月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/10/01 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年9月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/09/22 | その他 | ニュージーランド | 環境省 2021-2024年の国家プラスチック行動計画を公表 【JETOC記事】 |
2021/09/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 有害物質及び新生物法(HSNO)修正法案意見募集2021年10月3日締め切り 【JETOC記事】 |
2021/08/31 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年8月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/08/19 | その他 | ニュージーランド | 環境省 低炭素循環経済への移行の一環として廃棄物を削減する、2023年までの廃棄物削減作業プログラムを公表 【JETOC記事】 |
2021/08/19 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 有害物質の評価及び再評価を改善する、1996年有害物質及び新生物法改正法案を議会に提出 【JETOC記事】 |
2021/07/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年7月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/07/20 | その他 | ニュージーランド | 環境省 いくつかの問題のあるプラスチック及び6つの使い捨てプラスチックを2025年7月までに段階的に廃止すると公表 【JETOC記事】 |
2021/06/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年6月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/05/31 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年5月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/05/07 | SDS・GHS | ニュージーランド | GHS改訂7版体制の発効に伴う解説を公表 【JETOC記事】 |
2021/04/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年4月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/04/09 | その他 | ニュージーランド | 環境保護当局 ニュージーランドで使用されなくなったとみられる16の有害物質の使用に関する情報を要請;対象:有機リン及びカーバメート物質類(OPCs):ベンチオカルブ、カルバリル等、期限:2021年5月28日 【JETOC記事】 |
2021/03/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年3月版)を公表 【JETOC記事】 |
2021/02/26 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2021年2月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/17 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 環境保護当局(EPA) ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)を含有する特定の種類の泡消火製品に対する厳格な制限を導入 【JETOC記事】 |
2020/11/30 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年11月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/06 | SDS・GHS | ニュージーランド | GHS改訂7版体制が2021年4月に発効 【JETOC記事】 |
2020/10/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年10月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/09/25 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年9月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/08/28 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2018年8月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/08/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | プラスチックによる環境負荷の削減のための計画を公表、リサイクルできないプラスチック及び7種の使い捨てプラスチックの段階的廃止を提案、意見募集を開始(期限:2020年11月4日) 【JETOC記事】 |
2020/07/31 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年7月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/07/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/NZL/102】 ニュージーランド環境省は、水銀に関する水俣条約を批准するためのアプローチ: 水銀と水銀製品の貿易管理をWTO/TBT通報した。この通報への意見提出は 2020/9/15まで。 WTO/TBT通報文書 [PDF] → https://www.mfe.govt.nz/sites/default/files/media/Climate%20Change/minamata-convention-consultation.pdf http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/166588?FromAllNotifications=True |
2020/06/11 | SDS・GHS | ニュージーランド | GHS改訂7版適用に伴う有害物質分類システム更新に関して意見募集(コメント提出期限:2020年8月4日) 【JETOC記事】 |
2020/06/08 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/NZL/100】 ニュージーランド環境保護庁(EPA)は、国連GHS 改訂7版(GHS-7)の実施における 有害物質の承認およびグループ標準への影響についての協議文書2を WTO/TBT通報した。GHS-7の実施は新しい有害性分類を導入することにより 達成されるが、化学物質の表示、SDS、包装を含むいくつかのEPAの通知を 改正することが必要となるためと説明している。 このWTO/TBT通知への意見提出は2020/8/7まで。 EPAの協議文書2 → https://www.epa.govt.nz/public-consultations/open-consultations/ghs-implementation-consultation-2/ http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/165213?FromAllNotifications=True |
2020/05/29 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年5月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/04/02 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年3月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/03/24 | その他 | ニュージーランド | EPAがCOVID-19禍のため閉庁、職員は在宅勤務、最善の連絡手段は電話とe-メール 【JETOC記事】 |
2020/03/05 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年2月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/02/13 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2020年1月版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/02/12 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年11月、12月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/11/18 | モニタリング・ばく露評価 | ニュージーランド | 【Agencies join forces in methyl bromide monitoring programme (2019/11/18)】 ニュージーランドEPAは、諸機関が臭化メチルのモニタリングプログラムに協力すると公表した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/agencies-join-forces-in-methyl-bromide-monitoring-programme/ |
2019/11/14 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Reassessment of methyl bromide (2019/11/14)】 ニュージーランドEPAは、臭化メチルの再評価に関する申請期間を終了した。 https://www.epa.govt.nz/public-consultations/in-progress/reassessment-of-methyl-bromide/ |
2019/11/07 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/NZL/92】 ニュージーランドEPA(Environmental Protection Authority)は、化学 物質の分類と表示のGHS 改訂7版(2017)の実施に関する協議文書をWTO/TBT 通報した。この協議文書には、ニュージーランドの有害物質および新規 生物法(HSNO-1996年)に基づき有害物質の分類を実施する法律: 新規有害物質(分類)通知の草案も含まれると説明している。 関連のEPAの提案 → https://www.epa.govt.nz/public-consultations/open-consultations/proposal-to-change-the-classification-system-for-hazardous-substances-in-new-zealand/ http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/153058?FromAllNotifications=True |
2019/11/01 | SDS・GHS | ニュージーランド | GHS改訂7版採択により有害物質分類システムを国際的に整合させる提案に意見募集(コメント提出期限:2020年1月9日) 【JETOC記事】 |
2019/11/01 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年10月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/10/30 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - October 2019 (2019/10/30)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年10月版)を公表した。 https://environmentalprotectionauthority.cmail20.com/t/ViewEmail/r/13A1FBBBD3A958E42540EF23F30FEDED/2AF4EFEC80E63E71667CCDA886AB700A |
2019/10/29 | SDS・GHS | ニュージーランド | 【Consultation opens on changes to chemical classification and labelling (2019/10/29)】 ニュージーランドEPAは、化学物質の分類と表示の変更に関する協議を開始した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/consultation-opens-on-changes-to-chemical-classification-and-labelling/ |
2019/10/29 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - Septembr 2019 (2019/10/29)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年9月版)を公表した。 http://createsend.com/t/r-E88E0F2A2EBA74662540EF23F30FEDED |
2019/10/01 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年9月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/09/30 | その他 | ニュージーランド | 【Submissions open on proposed amendments to the Fire Fighting Chemicals Group Standard 2017 (2019/09/30)】 ニュージーランドEPAは、消防に関する化学物質の基準の改正案の提出を開始した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/submissions-open-on-proposed-amendments-to-the-firefighting-chemicals-group-standard-2017/ |
2019/09/30 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - September 2019 (2019/09/30)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年9月版)を公表した。 http://createsend.com/t/r-E88E0F2A2EBA74662540EF23F30FEDED |
2019/09/11 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 環境省 有害性物質のリスクアセスメントプロセス強化のための提案に対するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2019年9月30日) 【JETOC記事】 |
2019/09/10 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Consultation to improve hazardous substance decision-making (2019/09/10)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質の評価プロセスを強化することを提案した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/consultation-to-improve-decision-making/ |
2019/09/09 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Reassessment of methyl bromide (2019/09/09)】 ニュージーランドEPAは、臭化メチルの再評価申請の進捗状況を示すスケジュールを作成した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/reassessment-of-methyl-bromide/ |
2019/09/02 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年8月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/08/30 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 有害性物質及び新生物(HSNO)法に基づき混合物を含む79物質のハザード分類更新のため意見を募集(提出期限:2019年9月25日) 【JETOC記事】 |
2019/08/30 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - August 2019 (2019/08/30)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年8月版)を公表した。 http://createsend.com/t/r-30F4129045D47A632540EF23F30FEDED |
2019/08/29 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Submissions open on chemical review (2019/08/29)】 ニュージーランドEPAは、化学物質の有害性分類に関する見直し案の提出を求めている。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/submissions-open-on-chemical-review/ |
2019/08/20 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Reassessing hazard classifications (2019/08/20)】 ニュージーランドEPAは、単一の化学物質およびその化学物質を含む混合物を含む79の物質を再評価する申請について見解を求めている。 https://www.epa.govt.nz/public-consultations/open-consultations/application-to-reassess-the-hazard-classifications-of-a-range-of-substances/ |
2019/08/01 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年7月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/07/24 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Reassessment of methyl bromide (2019/07/24)】 ニュージーランドEPAは、臭化メチルの再評価を行った。 https://www.epa.govt.nz/public-consultations/open-consultations/reassessment-of-methyl-bromide/ |
2019/07/01 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年6月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/06/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 2018年版の有害物質及び新生物(HSNO)法執行報告書を公表 【JETOC記事】 |
2019/06/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 【HSNO Enforcement Report 2018 released (2019/06/27)】 ニュージーランドEPAは、有害物質及び新生物法(HSNO法)実施報告書2018を発行した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/hsno-enforcement-report-2018-released/ |
2019/06/27 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - June 2019 (2019/06/27)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年6月版)を公表した。 http://createsend.com/t/r-2FE367EA7CDE6BDD2540EF23F30FEDED |
2019/06/27 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ニュージーランド | 【HSNO Enforcement Report 2018 released (2019/06/27)】 ニュージーランドEPAは、有害物質及び新生物法(HSNO法)実施報告書2018を発行した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/hsno-enforcement-report-2018-released/ |
2019/06/27 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - June 2019 (2019/06/27)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年6月版)を公表した。 http://createsend.com/t/r-2FE367EA7CDE6BDD2540EF23F30FEDED |
2019/06/20 | その他 | ニュージーランド | 【Household cleaning products leading cause of hospitalisations (2019/06/20)】 ニュージーランドEPAは、5歳以下の子どもたちは、依然として有害物質による入院率が最も高いことを公表した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/household-cleaning-products-leading-cause-of-hospitalisations/ |
2019/06/20 | その他 | ニュージーランド | 【Reassessment of hazard classifications (2019/06/20)】 ニュージーランドEPAは、モノメチルアミンと除草剤Sprinter700DSの危険分類の変更を承認した。 https://www.epa.govt.nz/public-consultations/decided/reassessment-of-hazard-classifications/ |
2019/05/22 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 有害性物質更新(2019年5月版)を公表 【JETOC記事】 |
2019/05/21 | 法規制・インベントリ | ニュージーランド | 【Hazardous Substances Update - May 2019 (2019/05/21)】 ニュージーランドEPAは、有害性物質最新情報(2019年5月版)を公表した。内容は、 ・家庭用化学品の危険有害性ラベルについて ・決定通知(2019年4月) など http://createsend.com/t/r-2384CB6196F2A55B2540EF23F30FEDED |
2019/05/09 | 有害性評価・試験法 | ニュージーランド | 【Reassessment of methyl bromide (2019/05/09)】 ニュージーランドEPAは、methyl bromideの再評価について、これまでの時系列を公開した。 https://www.epa.govt.nz/news-and-alerts/latest-news/reassessment-of-methyl-bromide/ |