欧州
前の100件表示 後の100件表示
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2023/02/28 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型18(殺虫剤、殺ダニ剤及びその他の節足動物を駆除する製品)の殺生物性製品中で使用する活性物質として、Chrysanthemum cinerariaefoliumextract from open and mature flowers of Tanacetum cinerariifoliumobtained with hydrocarbon solventsを承認する、WTO TBT通報(意見募集期限:2023年4月28日) 【JETOC記事】 |
2023/02/28 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型9(繊維、皮革、ゴム及び重合物の保存剤)の殺生物性製品中で使用する活性物質として、sulfur dioxide released from sodium metabisulfiteを承認する、WTO TBT通報(意見募集期限:2023年4月28日) 【JETOC記事】 |
2023/02/27 | その他 | 欧州上下水道組合連合(EurEau) | 環境品質基準(EQS)に関する見解を公表;消費者に安全で手頃な価格の飲料水サービスを提供する前提として、また環境保護の効果的手段として、EQSリストの拡大を歓迎すると述べる 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | quaternary ammonium compounds, tri-C8-10-alkylmethyl, chloridesについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Linear diols(直鎖ジオール類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Aminoureas, aminoguanidines and nitroguanidines(アミノウレア類、アミノグアニジン類及びニトログアニジン類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | スウェーデン国家化学品監督局(KEMI) | 報告書「無毒な環境の環境品質目標」(Report 2/23)を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | スウェーデン国家化学品監督局(KEMI) | 報告書「政府の任務:初めから無毒-無毒な循環経済に向けたスウェーデン化学品当局の2021-2022年の取組み」(Report 1/23)を公表 〔英文サマリーあり〕 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | 有害性評価・試験法 | スウェーデン国家化学品監督局(KEMI) | 調査報告書「SCIPデータベースの評価」(PM 1/23)を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) …/... amending Regulation (EU)2019/1021 of the European Parliament and of the Council asregards perfluorooctanoic acid (PFOA), its salts and PFOA-relatedcompounds】 欧州POPs規則に関する委員会委任規則案が掲載された。 PFOA類に関して附属書Iを改正するもの。発効日は官報公示の20日後。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282023%291151&qid=1677464299038 |
2023/02/22 | その他 | ECHA | モノマー及びポリマーのための手引(第3版)を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/22 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 22 February 2023】 <REACH> ○Long-chain PFCA restriction kicks in 長鎖PFCAの制限開始について(2023/02/25から適用) ○Do you have information on analytical methods to help companies comply with REACH restrictions? REACH規則の要件準拠のための分析方法に関する情報募集について ○New substance evaluation conclusion published 1物質群の評価結果について <CLP> ○New product categories for notifying poison centres 欧州製品分類システム(EuPCS)の更新について ○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling 新たな4物質の提案意図および1物質の提案書提出ついて <Biocide> ○Want to keep using p-[(diiodomethyl)sulphonyl]toluene as a preservative? p-[(diiodomethyl)sulphonyl]tolueneの防腐剤としての継続使用について <EUON> ○Nanopinion: Graphene electronic tattoos グラフェン電子タトゥー(GETs)に関するコラム https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-275 |
2023/02/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | 欧州環境庁(EEA) 概要報告書「欧州における循環型プラスチックへの道-国、企業及び市民の優良実践例」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA updates monomer and polymer guidance followingBoard of Appeal decision】 標記のガイダンスの更新についてニュースが掲載された。 https://www.echa.europa.eu/-/echa-updates-monomer-and-polymer-guidance-following-board-of-appeal-decision |
2023/02/20 | 内分泌かく乱物質 | 欧州食品安全局(EFSA) | 内分泌かく乱特性を有する物質の特定に関連する有害転帰経路の開発に関する外部科学的報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 内分泌かく乱物質 | 欧州食品安全局(EFSA) | 内分泌かく乱特性を有する物質の特定に関連する、子宮腺がんを有害転帰とする有害転帰経路の開発に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州食品安全局(EFSA) | 香料グループ評価76改訂2(FGE.76Rev2):FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)で評価された、化学品グループ29のチアゾール類、チオフェン類、チアゾリン及びチエニル誘導体類と構造的に関連する硫黄含有複素環化合物類、及びFGE.21Rev5でEFSAに評価された化学品グループ30のさまざまな物質の検討に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 有害性評価・試験法 | 欧州食品安全局(EFSA) | 香料グループ評価21改訂6(FGE.21Rev6):化学品グループ29及び30のチアゾール類、チオフェン類、チアゾリン及びチエニル誘導体類の評価に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | 4,4′-methylenediphenol(ビスフェノールF、BPF)及び4,4′-[2,2,2-trifluoro-1-(trifluoromethyl)ethylidene]diphenol(ビスフェノールAF、BPAF)並びに8種のBPAF塩類の環境への内分泌かく乱特性に関する加盟国委員会の意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 食品・化粧品・医薬品 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 陸生食物連鎖における金属ナノ粒子混合物のトキシコキネティクス及び粒子数ベースの栄養移行に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | モニタリング・ばく露評価 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「混合物のリスクアセスメント及び人のバイオモニタリング:HBM4EUから学んだ教訓」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 粒子誘発性のin vitro及びin vivo炎症エンドポイントの関連性の立証に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | 法規制・インベントリ | ECHA | 高懸念物質(SVHC)特定のためのパブリックコンサルテーション(対象:2物質、意見募集期限:2023年4月3日) 【JETOC記事】 |
2023/02/20 | その他 | 欧州委員会(EC) | 【Croatia, France and Poland join EU's strategic reserves for chemical,biological and radiological emergencies】 CBRN(chemical, biological, radiological, and nuclear)の脅威に対する 戦略的備蓄に関して標記のニュースが掲載された。 https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_23_974 |
2023/02/20 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【SCHEER - Minutes of the WG on Draft Environmental Quality Standardsfor the Water Framework Directive Priority Substances & groundwaterquality standards 10 February 2023】 水枠組み指令に基づく優先物質の環境品質基準案に関して、 2月10日に開催されたSCHEER(Scientific Committee on health, Environmental and Emerging)作業部会の議事録が掲載された。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-minutes-wg-draft-environmental-quality-standards-water-framework-directive-priority-2023-02-20_en |
2023/02/20 | その他 | 欧州委員会(EC) | 【SCHEER - Minutes of the Working Group meeting on protection ofAnimals of 27 January 2023】 動物保護に関して1月27日に開催されたSCHEERの作業部会の 議事録が掲載された。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-minutes-working-group-meeting-protection-animals-27-january-2023-2023-02-20_en |
2023/02/17 | 農薬・バイオサイド | 欧州化学品庁(ECHA) | ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ナノ技術知識ベースNanoDataを更新;2つの新しいナノ技術分野-農業及び消費者製品(繊維及び化粧品)を追加 【JETOC記事】 |
2023/02/17 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Substances of very high concern identification】 新たに2物質をREACH高懸念物質 (SVHC) 候補リストに含めることが提案された。 対象はbis(4-chlorophenyl) sulphoneとDiphenyl(2,4,6-trimethylbenzoyl) phosphine oxide。 意見募集は2023/04/03まで。 https://www.echa.europa.eu/substances-of-very-high-concern-identification |
2023/02/16 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 4-methylanisole(1-メトキシ-4-メチルベンゼン)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 3-aminopropyldimethylamine(N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジイルジアミン、DMAPA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Aliphatic secondary and tertiary amides(脂肪族第二級及び第三級アミド類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | その他 | EU | 欧州連合統計局(EUROSTAT) 2022年第3四半期のEU経済の温室効果ガス排出量を公表;2021年の同じ四半期と比較して27の加盟国中16ヵ国で増加(COVID-19パンデミックからの回復を示していると述べる) 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | 法規制・インベントリ | ECHA | 規則(EC) No 1272/2008の付属書VIのパート3において、発がん性、生殖細胞変異原性又は生殖毒性物質のカテゴリー1A若しくは1Bとして分類される物質のREACH付属書XV制限一式文書の作成のための意見及び証拠の募集(意見募集期限:2023年3月31日) 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | 法規制・インベントリ | ECHA | 14件の認可申請に関するパブリックコンサルテーション(意見募集期限:2023年4月12日) 【JETOC記事】 |
2023/02/16 | その他 | 欧州委員会(EC) | 【New rules banning hunting birds with lead shot in wetlands takefull effect】 湿地での鉛弾を使用した狩猟の禁止について、ニュースが掲載された。 https://environment.ec.europa.eu/news/new-rules-banning-hunting-birds-lead-shot-wetlands-take-full-effect-2023-02-16_en |
2023/02/15 | その他 | 欧州委員会(EC) | 【Are waste-water treatment plants failing to protect the ecologicalhealth of European streams?】 廃水処理施設について標記のニュースが掲載された。 https://environment.ec.europa.eu/news/are-waste-water-treatment-plants-failing-protect-ecological-health-european-streams-2023-02-15_en |
2023/02/15 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 15 February 2023】 <REACH> ○EU-wide enforcement of safety data sheets launched EU全域でのSDSの要件遵守評価について ○Assessment of regulatory needs report published 1物質群の規制ニーズ評価レポートについて ○New substance evaluation conclusions published 2物質の評価結果について ○Scientific committees meet in March – agendas available 2つの科学的委員会のアジェンダについて ●RAC(2023/03/13~16) ●SEAC(2023/03/07~10、2023/03/14~15) <CLP> ○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling 新たな5物質の提案意図、4物質の提案書提出、および1物質の提案撤回について <Biocides> ○New guidance helps analyse alternatives to biocidal active substances 殺生物剤の代替品に関する標記のガイダンスについて <EUON> ○NanoData has new content 標記データベースの更新について <European Commission> ○REACH Committee meeting in March – agenda available 標記会合のアジェンダについて(開催日:2023/03/01) https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-274 |
2023/02/15 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Applications for authorisation - current consultations】 3物質(Chromium trioxide、Sodium dichromate, 4-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)phenol, ethoxylated)に対する14件のREACH認可申請が 公開され、意見募集が開始された。期限は2023/04/12まで。 https://www.echa.europa.eu/applications-for-authorisation-consultation |
2023/02/15 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current calls for comments and evidence】 REACH規則に関連して、エビデンス募集が開始された。 対象は、育児用品に含まれるCMR 1Aまたは1B 物質。期限は2023/03/31まで。 https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence |
2023/02/14 | 法規制・インベントリ | 英国 | UK-REACH タトゥ及び永続的なメイクアップに使用されるインク中の物質に関する制限提案(今回は社会経済的要因のコメントのみを考慮、意見募集期限:2023年4月14日) 【JETOC記事】 |
2023/02/13 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC) | 母体の甲状腺かく乱と子どもの神経発達への影響についての科学に基づく試験戦略の開発に関する報告書(全4部の報告書の第3部)を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/13 | 法規制・インベントリ | 欧州化学工業連盟(CEFIC) | PFASの制限に関する声明を公表;CEFICはPFASに関するバランスの取れた規制措置を支持し、新たな規制案がバリューチェーンの混乱につながり、電池、半導体、電気自動車及び再生可能エネルギー生産における主要な用途を排除することを懸念すると述べる 【JETOC記事】 |
2023/02/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州化学工業連盟(CEFIC) | 2022年持続可能性進捗報告書を公表;業界が持続可能な未来に向けて前進し2050年の目標達成のために進めている対応を詳細に説明 【JETOC記事】 |
2023/02/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【Proposal for a DIRECTIVE OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCILamending Council Directive 98/24/EC and Directive 2004/37/EC ofthe European Parliament and of the Council as regards the limit valuesfor lead and its inorganic compounds and diisocyanates】 鉛とその無機化合物、およびジイソシアナートの暴露限界値に関する改正案が 公開された。 ○ニュースリリース → https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_23_770 ○意見募集 (期限は2023/04/18まで。ただし本採択案がEUの全言語で利用可能になるまで、 8週間の期間は毎日延長される。) → https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12745-Health-safety-at-work-protecting-workers-from-exposure-to-chemicals-lead-and-di-isocyanates-_en https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A52023PC0071&qid=1676604696775 |
2023/02/13 | 有害性評価・試験法 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Request for a scientific advice on the hair dye‘HC Blue 18 (B122)’ (CAS No. 1166834-57-6/852356-91-3, EC No. -/-)】 欧州委員会はSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)に対して、 科学的意見を要請した。対象は、染毛剤 ‘HC Blue 18 (B122)’。 期限は3ヶ月後。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-advice-hair-dye-hc-blue-18-b122-cas-no-1166834-57-6852356-91-3-ec-no-2023-02-13_en |
2023/02/13 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Request for a scientific opinion onHexyl Salicylate (hexyl 2-hydroxybenzoate; CAS/EC No. 6259-76-3/228-408-6)used in cosmetic products】 欧州委員会はSCCSに対して、科学的意見を要請した。 対象は、化粧品中のHexyl Salicylate。期限は9ヶ月後。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-opinion-hexyl-salicylate-hexyl-2-hydroxybenzoate-casec-no-6259-76-3228-408-6-2023-02-13_en |
2023/02/10 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | perfluorohexane sulfonic acid (PFHxS), its salts and PHFxS-related compoundsの収載に関する、欧州議会及び理事会規則(EU) 2019/1021(POPs規則)の付属書Iを修正するWTO-TBT通報(意見募集期限:2023年3月9日) 【JETOC記事】 |
2023/02/09 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) …/... amending Annex I toRegulation (EU) 2019/1021 of the European Parliament and of the Councilas regards the listing of perfluorohexane sulfonic acid (PFHxS),its salts and PHFxS-related compounds】 欧州POPs規則に関する委員会委任規則案が掲載された。 PFHxS類の追加に関して附属書Iを改正するもの。発効日は官報公示の20日後。 ○意見募集(期限:2023/03/09まで) → https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13425-Persistent-organic-pollutants-perfluorohexane-sulfonic-acid-PFHxS-_en https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AAres%282023%29958923&qid=1675992631694 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 英国 | DOTE(2-ethylhexyl 10-ethyl-4,4-dioctyl-7-oxo-8-oxa-3,5-dithia-4-stannatetradecanoate)、並びに、DOTE及びMOTE(2-ethylhexyl 10-ethyl-4,4-dioctyl-7-oxo-8-oxa-3,5-dithia-4-stannatetradecanoate and 2-ethylhexyl 10-ethyl-4-[[2-[(2-ethylhexyl)oxy]-2-oxoethyl]thio]-4-octyl-7-oxo-8-oxa-3,5-dithia-4-stannatetradecanoat)の反応生成量のための規制マネジメントオプション解析(意見募集期限:2023年4月8日) 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 英国 | UK-REACH 証拠の要請-RP HP(reaction products of 1,3,4-thiadiazolidine-2,5-dithione, formaldehyde and 4-heptylphenol, branched and linear [with ?0.1% w/w 4-heptylphenol, branched and linear])の規制マネジメントオプション解析(意見募集期限:2023年4月8日) 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 英国 | 感熱紙中のbisphenolsの使用、及び、その他の使用を含むbisphenolsのための規制マネジメントオプション解析(意見募集期限:2023年4月8日) 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 英国 | UK-REACH 証拠の要請-Terphenyl, hydrogenatedの規制マネジメントオプション解析(意見募集期限:2023年4月8日) 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 電気及び電子機器廃棄物(WEEE)に関する指令2012/19/EUを修正する欧州議会及び理事会指令草案(意見募集期限:2023年4月4日) 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | ECHA | ECHAがPFAS制限提案を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/08 | 内分泌かく乱物質 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC task force studies the relationship between thyroid hormoneimbalance in pregnant rats and neurodevelopmental effects in their pups】 甲状腺ホルモンの不均衡を引き起こす物質の影響に関する標記のニュースが掲載された。 https://www.ecetoc.org/news/ecetoc-task-force-studies-the-relationship-between-thyroid-hormone-imbalance-in-pregnant-rats-and-neurodevelopmental-effects-in-their-pups/ |
2023/02/08 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 8 February 2023】 <Biocides> ○Biocidal Products Committee meeting in March BPCバーチャルミーティングについて(開催日:2023/03/01~02) <ECHA> ○ECHA welcomes RECHARGE as accredited stakeholder RECHARGE(先進的充電池とリチウム電池の欧州産業協会)のステークホルダー認定について https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-271 |
2023/02/08 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Completeness check of REACH registration dossiers: what changesin 2023 and how you can prepare】 2月8日に開催された標記ウェビナーの動画が公開された。 https://www.echa.europa.eu/-/completeness-check-of-reach-registration-dossiers-what-changes-in-2023-and-how-you-can-prepare |
2023/02/07 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Waste Electric and Electronic Equipment】 WEEE指令(廃電気電子機器指令)の改定案について、意見募集が開始された。 期限は2023/04/04まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13731-Waste-Electric-and-Electronic-Equipment_en |
2023/02/07 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Minutes of the Working Group meeting on Cosmetic Ingredientsof 30-31 January 2023】 2023/01/30~31の化粧品原料に関するSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の作業部会の議事録が公開された。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-minutes-working-group-meeting-cosmetic-ingredients-30-31-january-2023-2023-02-07_en |
2023/02/07 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA publishes PFAS restriction proposal】 PFASの制限提案に関するニュースが掲載された。 6ヶ月間の協議は2023/03/22に開始予定。 https://www.echa.europa.eu/-/echa-publishes-pfas-restriction-proposal |
2023/02/06 | その他 | 欧州食品安全局(EFSA) | 「化学品監視報告手引き:2023年のデータ収集」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ドイツ連邦環境局(UBA) | 調査報告書「国境を超える廃棄物輸送及び新たなプラスチック投入」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「循環経済への移行のためのソリューションに焦点を当てた持続可能性アセスメント:自動車産業におけるプラスチックの事例」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | ナノ物質 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 水生環境におけるナノ材料のハザードに対する天然有機物の影響に関するレビュー報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | ナノ物質 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 研究報告書「Aristolochia bracteolata Lamの水生抽出物を用いた環境に優しい銀ナノ粒子のフィトファブリケーション:その抗酸化能、臨床病原体に対する抗菌活性及びマラリア幼虫駆除効果」を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | 有害性評価・試験法 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | 「先端材料」(AdMas)とそれらの(生態)毒性試験及びハザード評価における課題に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/06 | 有害性評価・試験法 | オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM) | スズ及び無機スズ化合物類の生殖毒性に関する科学文献のレビュー報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/03 | 有害性評価・試験法 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Request for a scientific Opinion on water-soluble Zinc saltsused in oral products (Submission II)】 欧州委員会はSCCS対して、口腔製品中の水溶性亜鉛塩に関する科学的意見を 要請した。期限は9ヶ月後。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-opinion-water-soluble-zinc-salts-used-oral-products-submission-ii-2023-02-03_en |
2023/02/02 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 4,4′-bis(diethylamino)benzophenone(Michler’s ketone、DEAB)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | コバルト及び無機コバルト化合物類の職業ばく露限度(OELs)の科学的評価に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 多環式芳香族炭化水素類(PAHs)の職業ばく露限度(OELs)の科学的評価に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Cardanols(カルダノール類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 2023-2026年のプログラムに関する文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | 法規制・インベントリ | ECHA | Polyvinyl chloride (PVC) and PVC additivesのREACH付属書XV制限一式文書の作成のための意見及び証拠の募集(意見募集期限:2023年3月31日) 【JETOC記事】 |
2023/02/02 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Final Opinion on the safety of aluminium incosmetic products - Submission III】 化粧品に含まれるアルミニウムに関するSCCSの最終意見が掲載された。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-final-opinion-safety-aluminium-cosmetic-products-submission-iii-2023-02-02_en |
2023/02/01 | 法規制・インベントリ | ECHA | REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:12物質、提出期限:2023年3月17日) 【JETOC記事】 |
2023/02/01 | 法規制・インベントリ | ECHA | 殺生物性製品規則 代替の潜在的候補に関するパブリックコンサルテーション(対象物質:2,2-dibromo-2-cyanoacetamide (DBNPA)、意見募集期限:2023年3月25日) 【JETOC記事】 |
2023/02/01 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州委員会(EC) | 【SCCS - Final Opinion on the safety of alpha-arbutin andbeta-arbutin in cosmetic products】 化粧品に含まれるalpha-arbutin 及び beta-arbutinに関する SCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の最終意見が公開された。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-final-opinion-safety-alpha-arbutin-and-beta-arbutin-cosmetic-products-2023-02-01_en |
2023/02/01 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 1 February 2023】 <ECHA> ○ECHA’s Programming Document 2023-2026 now available 標記の文書の公開について <REACH> ○Updated advice on testing nanomaterials ナノ材料のガイダンス附属書の更新について ○Assessment of regulatory needs reports published 1物質の規制ニーズ評価レポートについて ○New substance evaluation conclusion published 1物質の評価結果について <Biocides> ○New web page sheds light on biocides work 殺生物剤に関する新たなウェブページについて ○Which Member States allow creosote-treated wood to be placed on the market? Creosote処理木材に関する標記のリストについて ○RAC opinions on evaluations of occupational exposure limits OEL評価に関するRACの意見について ○New transition pathway for the chemical industry's green and digital transitions 標記の移行経路の公表について https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-268 |
2023/02/01 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current calls for comments and evidence】 REACH規則に関連して、エビデンス募集が開始された。 対象は、Polyvinyl chloride (PVC) とその他のプラスチックの代替添加剤。 期限は2023/03/31まで。 https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence |
2023/01/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:2物質、意見提出期限:2023年3月31日) 【JETOC記事】 |
2023/01/31 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【New product priorities for Ecodesign for Sustainable Products】 持続可能な製品のためのエコデザイン規則(ESPR)案に基づく新製品の 優先事項について意見募集が開始された。期限は2023/04/25まで。 ○ニュース → https://environment.ec.europa.eu/news/sustainable-products-commission-consults-new-product-priorities-2023-01-31_en https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13682-New-product-priorities-for-Ecodesign-for-Sustainable-Products_en |
2023/01/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【SCHEER - Preliminary Opinion open for comments on 5-6 ringsPolyAromatic Hydrocarbons (PAHs) - Deadline: 1 March 2023】 標記に関するSCHEER(Scientific Committee on Health ,Environmental and Emerging)の 予備的な意見が公開された。 対象は 5-6 rings PolyAromatic Hydrocarbons (PAHs)。意見募集は2023/03/01まで。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-preliminary-opinion-open-comments-5-6-rings-polyaromatic-hydrocarbons-pahs-deadline-1-march-2023-01-31_en |
2023/01/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【SCHEER - Preliminary Opinion open for comments on TributyltinCompounds - Deadline: 1 March 2023】 標記に関するSCHEERの予備的な意見が公開された。 対象は Tributyltin Compounds。意見募集は2023/03/01まで。 https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-preliminary-opinion-open-comments-tributyltin-compounds-deadline-1-march-2023-2023-01-31_en |
2023/01/31 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current Testing Proposals】 REACH規則に関連して、12物質群17件の脊椎動物実験の提案に関する 情報提供について掲載された。期限は2023/03/17まで。 https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current |
2023/01/31 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Consultation on potential candidates for substitution】 殺生物性製品規則 (BPR) に従い、殺生物性製品の代替候補の活性物質に関する 意見募集が開始された。 対象物質は2,2-dibromo-2-cyanoacetamide (DBNPA)。期限は2023/03/25まで。 https://www.echa.europa.eu/public-consultation-on-potential-candidates-for-substitution |
2023/01/30 | 有害性評価・試験法 | 欧州食品安全局(EFSA) | 化学品リスクアセスメントに関する新アプローチ法(NAMs)文献をスクリーニング、抽出及び評価する最先端のAIツール及び方法のレビューに関する外部科学的報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/01/30 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC) Targeted Risk Assessment(TRA)消費者ばく露ツールについてのタスクフォースによる評価結果を公表;堅牢なスクリーニングレベルのばく露評価ツールとしての設計目標を満たしていると結論付ける 【JETOC記事】 |
2023/01/30 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | 欧州環境庁(EEA) 調査報告書「欧州の二次材料市場の調査」を公表;一般的な二次材料8種の市場について、3種(アルミニウム、紙及びガラス)はうまく機能しているが、5種(木材、プラスチック、バイオ廃棄物、建設及び解体廃棄物からの骨材、及び繊維類)はうまく機能していないと結論付け、標準化の欠如及び新しい材料との競争等が課題となっていると指摘 【JETOC記事】 |
2023/01/30 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Proposal for a COUNCIL DECISION on the position to be taken onbehalf of the European Union at the eleventh meeting of the Conferenceof the Parties to the Stockholm Convention on Persistent OrganicPollutants as regards the proposals for amendment of Annex A tothat Convention】 POPs規則に関して、標記の理事会決議案が欧州委員会より官報公示された。 対象は、dechlorane plus、methoxychlor および UV-328。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=COM%3A2023%3A41%3AFIN&qid=1675126709254 |
2023/01/30 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 2物質について、CLP規則に基づく欧州調和分類と表示(CLH)案が公開された。 意見募集は2023/03/31まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2023/01/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 2-chloro-1,3-butadiene(クロロプレン)の職業ばく露限度(OEL)評価に関する科学的報告書を公表;パブリックコンサルテーション期限:2023年3月28日 【JETOC記事】 |
2023/01/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 2,3-epoxypropyl methacrylate(メタクリル酸グリシジル)の職業ばく露限度(OEL)評価に関する科学的報告書を公表;パブリックコンサルテーション期限:2023年3月28日 【JETOC記事】 |
2023/01/27 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | ガス吸着ヒートポンプの防食剤としての6価クロムに対する免除に関して、科学的及び技術的進歩への適応化のために、欧州議会及び理事会指令2011/65/EUの付属書IIIを修正する2022年10月28日付け委員会委任指令(EU) 2023/171を公布 【JETOC記事】 |
2023/01/27 | 有害性評価・試験法 | ECHA | 職業ばく露限度(OEL)の提案に関するパブリックコンサルテーション(対象:2物質、意見募集期限:2023年3月28日) 【JETOC記事】 |
2023/01/27 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Proposal for a COUNCIL DECISION on the position to be takenon behalf of the European Union at the Conference of the Partiesto the Rotterdam Convention on the Prior Informed Consent Procedurefor certain hazardous chemicals and pesticides in international tradeas regards certain amendments to the Convention and its Annex III】 PIC(Prior Informed Consent)条約に関する標記の委員会決議案が 官報公示された。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=COM%3A2023%3A42%3AFIN&qid=1675042420481 |
2023/01/26 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 2,2′,6,6′-Tetrabromo-4,4′-isopropylidenediphenol, oligomeric reaction products with Propylene oxide and n-butyl glycidyl ether(TBBPA-PO-nBGE)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2023/01/26 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Organic phosphonic acids, salts and esters(有機ホスホン酸類、塩類及びエステル類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/01/26 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | Dibenzo oxaphosphorine oxide derivatives(ジベンゾオキサホスホリンオキシド誘導体類)に対する規制の必要性のアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】 |
2023/01/26 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 新しいマニュアル「ChesarユーザーのためのREACH共同登録ワークフロー」を公表 【JETOC記事】 |