ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

リスク評価

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2023/11/02リスク評価環境省【光化学オキシダント健康影響評価検討会(第7回)の開催について】
11月9日の標記会合(オンライン)の開催案内が掲載された。議題は、
(1)第6回光化学オキシダント健康影響評価検討会における主な指摘事項と
対応等
(2)光化学オキシダントの生殖系への影響及び成長発達への影響に関する
疫学研究知見の整理結果について
(3)光化学オキシダントの免疫系への影響及びその他の影響に関する
疫学研究知見の整理結果について
(4)パーオキシアセチルナイトレートの健康影響に関する疫学研究知見、
人志願者実験知見の整理結果について
https://www.env.go.jp/press/press_02331.html
2023/11/02リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第21回)の開催について】
11月9日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(イミダクロプリド)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_21.html
2023/11/02リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第23回)の開催について】
11月13日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(フェンプロピジン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_23.html
2023/11/01リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・G/TBT/N/USA/1276/Rev.1Procedures for Chemical Risk Evaluation Under the Amended Toxic SubstancesControl Act】
TSCAに基づく化学品リスク評価の手続きの枠組み規則の改正案に関する
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2023/12/14まで。発効は2023/12/14。
https://eping.wto.org/en/Search/Index?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1276%2FRev.1
2023/11/01リスク評価内閣府食品安全委員会【キノフメリンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
11月1日0時0分から11月30日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230920&Mode=0
2023/11/01リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「チオベンカルブ」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「チフルザミド」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220928172
・農薬「ブタクロール」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220928173
・農薬「イソチアニル」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20221214228
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20220928171
2023/10/31リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【令和5年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会令和5年度化学物質審議会第1回安全対策部会第 237 回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】○厚生労働省】
○経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/pdf/2023_01_gijiroku.pdf
9月15日の標記会合(ハイブリッド)の議事録が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIについて
審議物質 テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド(#17)【人健康影響】
2.優先評価化学物質α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)(#86)の
第二種特定化学物質への指定等について
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001163396.pdf
2023/10/30リスク評価オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「吸入有毒物質のリスクアセスメントを支援するin vitro用量測定の変動の重要性」を公表 【JETOC記事】
2023/10/30リスク評価米国EPA有害物質規制法(TSCA)に基づく化学品のリスク評価手続の提案(意見募集期限:2023年12月14日) 【JETOC記事】
2023/10/30リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・Procedures for Chemical Risk Evaluation Under the Toxic SubstancesControl Act (TSCA)】
TSCAに基づく化学品リスク評価を実施するための手続きの枠組み規則の改正案が
官報公示された。意見募集は2023/12/14まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/10/30/2023-23428/procedures-for-chemical-risk-evaluation-under-the-toxic-substances-control-act-tsca
2023/10/30リスク評価国立環境研究所(NIES)【「第18回生態影響試験実習セミナー」の開催と受講者募集のご案内】
以下のとおり、標記セミナーが開催される。
○日程 令和5年12月13日(水)~15日(金)
13日:10:30~17:45、14日:09:00~17:00、15日:09:00~12:30
○場所 国立環境研究所 環境リスク研究棟
○対象 メダカ症状診断手法、FET試験、ニジマスエラ細胞試験、
麻酔薬を用いた安楽死手法の導入及び技術向上を目指したい方
○定員 現地参加15名(各機関なるべく1名)
オンライン参加(座学・講演等のWeb配信の受講)は制限なし
定員超過の場合、生態影響試験の経験等を考慮し参加者決定
○参加費  なし
○内容
1.魚類急性毒性試験におけるメダカ(Oryzias latipes)の症状診断についての
解説および技術指導
2.ゼブラフィッシュ胚を用いた魚類胚期急性毒性(FET)試験(OECD TG 236)に
ついての解説および技術指導
3.ニジマスエラ細胞試験(OECD TG 249)についての解説及び技術指導
4.メダカを対象とした麻酔薬を用いた安楽死手法の解説及び技術指導
5.生態影響試験に用いる設備・器具等の紹介
6.生態影響試験に関わる質問・相談の受付
7.試験法を用いた研究事例等の紹介
○参加申込み方法
下記URLの参加申込フォームより必要事項を記載の上、11/24日(金)までに
申込み(オンライン参加は随時受け付け)。
https://forms.office.com/r/AKQwWrNyJN
https://www.nies.go.jp/risk_health/referencelab/referencelab_seminar_18.html
2023/10/26リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第918回)の開催について】
10月31日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・農薬 3品目
(農林水産省からの説明)
フェリムゾン
プロスルホカルブ
ペントキサゾン
(2)農薬第五専門調査会における審議結果について
・農薬「キノフメリン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「イソチアニル」に係る食品健康影響評価について
・農薬「チオベンカルブ」に係る食品健康影響評価について
・農薬「チフルザミド」に係る食品健康影響評価について
・農薬「ブタクロール」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ケトプロフェン」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「ツラスロマイシン及びケトプロフェンを有効成分とする牛の
注射剤(ドラクシンKP)」に係る食品健康影響評価について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai918.html
2023/10/24リスク評価米国EPAバイデン・ハリス政権、深刻な健康リスクを引き起こすことが知られる有害化学物質から国民を守るためにトリクロロエチレンの禁止を提案 【JETOC記事】
2023/10/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ(第4回)の開催について】
10月30日の標記会合(WEB会議システム併用)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_pfas_annai_4.html
2023/10/23リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・Biden-Harris Administration Proposes Ban on Trichloroethylene to ProtectPublic from Toxic Chemical Known to Cause Serious Health Risks】
深刻な健康リスクのあるトリクロロエチレン(TCE)の使用を全面的に禁止する規制案に関する
ニュースが掲載された。意見募集(45日間)が行われる予定。
https://www.epa.gov/newsreleases/biden-harris-administration-proposes-ban-trichloroethylene-protect-public-toxic
2023/10/20リスク評価米国EPA労働者と地域社会を保護するためのTSCAリスク評価プロセスを強化する規則を提案 【JETOC記事】
2023/10/19リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ナノ材料についての従来のハザード及びリスクアセスメントの代替としてのin silicoモデリング及び読み取り法の可能性に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/10/19リスク評価欧州化学品庁(ECHA)中鎖塩素化パラフィン類(MCCP)及び炭素鎖長C14-C17の範囲のクロロアルカン類を含むその他の物質に対する制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会経済分析専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/10/19リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA><Risk Evaluation>・EPA Proposes Rule to Strengthen TSCA Risk Evaluation Process to ProtectWorkers and Communities】
作業者及び地域を保護するためにTSCAリスク評価プロセスを強化する規則案が
提案された旨の記事が掲載された。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-proposes-rule-strengthen-tsca-risk-evaluation-process-protect-workers-and
2023/10/18リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 18 October 2023】
○Our scientific committees meet in November-December 2023
11月~12月の各科学委員会の開催について
<REACH>
○Committees' opinions on restrictions
MCCP(中鎖塩素化パラフィン)に関するリスク評価委員会と社会経済分析委員会の
見解について
○Submission of 1,4-dioxane restriction report postponed
ドイツによる1,4-dioxaneの制限レポート提出延期について
<CLP>
○Consultation on harmonised classification and labelling
2-pyrrolidone; pyrrolidin-2-one に関する欧州調和分類と表示(CLH)案に関する
意見募集について(期限:2023/12/15)
○New proposal to harmonise classification and labelling
Sodium chlorite の新たな提案意図の提出について
<Biocides>
○List of notifications updated
物質と製品型に関するリストの更新について
<ECHA>
○Member State Committee meeting minutes published
加盟国委員会会合の議事録公開について(開催日:2023/10/10~11)
<Others>
○Commission proposes measures to reduce microplastic pollution
from plastic pellets
プラスチックペレットに起因するマイクロプラスチック汚染防止措置提案について
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Nanopinion: Unlocking the potential of in silico modelling and read-across
approaches for nanomaterials
ナノピニオン:ナノ材料のハザード及びリスク評価へのin silicoモデリングと
リードアクロスアプローチの展開について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-18-october-2023
2023/10/17リスク評価厚生労働省リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について 【JETOC記事】
2023/10/17リスク評価厚生労働省「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン(案)に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見について 【JETOC記事】
2023/10/17リスク評価厚生労働省【リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドラインの策定について】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35778.html
2023/10/17リスク評価厚生労働省【「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン(案)に関する御意見の募集について」に対して寄せられた御意見について(e-gov)】
標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は45件。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495230133&Mode=1
2023/10/16リスク評価オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)RIVM、欧州食品安全局(EFSA)及びBiometris(Wageningen大学及び研究)による混合物リスクアセスメントの新たな計算モデルの開発に関する共同研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/10/12リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) ナノ材料のハザード及びリスクアセスメントに利用可能な読み取り及びその他のin silico手法に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2023/10/12リスク評価欧州化学品庁(ECHA)2,3-epoxypropyl methacrylate(メタクリル酸グリシジル)の職業ばく露限度(OEL)の科学的評価に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/10/12リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第三専門調査会(第22回)の開催について】
10月23日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(フェンプロピジン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai3_senmon_22.html
2023/10/12リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第26回)の開催について】
10月20日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(ホスチアゼート)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_26.html
2023/10/11リスク評価欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)選択的リスクアセスメント(TRA)ツールによるモデル化された結果と実際の測定データの比較に関する技術報告書「短期吸入及び経皮ばく露の測定及びモデルの比較」(TR-141)を公表 【JETOC記事】
2023/10/11リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 11 October 2023】
○ECHA to prepare restriction proposal on chromium (VI) substances
六価クロム物質群のREACH制限案準備について
<REACH>
○New QSAR assessment framework supports alternatives to animal testing
動物実験代替をサポートする新たなQSAR評価のための枠組みについて
○New restriction intention submitted
Octocrilene含有混合物の上市に関するフランスからの新しい制限意図の提出について
○Call for evidence: screening report on diglyme
bis(2-methoxyethyl) etherに関する調査報告書案への意見及び関連情報の募集について
(期限:2023/11/22まで)
○New intention to identify a substance of very high concern
新たな1件の高懸念物質(SVHC)提案の意図について
○Workshop materials online: Results of the Forum project on REACH authorisation
2023年5月開催の標記ワークショップ資料の公開について
○Assessment of regulatory needs report published
1件の規制ニーズ評価報告書の公表について
<Webinars>
○Poison centre notifications: ensuring compliance for industrial use mixtures
産業用混合物のコンプライアンスに関するウェビナー開催について
(開催日:2023/11/14)
<Occupational exposure limits>
○RAC opinion on the scientific evaluation of occupational exposure limits
1件の職業ばく露限界値に関するRACの見解について。
<Others>
○Corrigendum: date for the Fifth Annual Forum on Endocrine Disruptors
第5回内分泌かく乱物質に関する年次フォーラムの日程訂正について
(訂正後の開催日:2023/10/19~20)
○REACH Committee meeting in October – agenda available
REACH委員会会議のアジェンダについて(開催日:2023/10/25)
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○A new study identifies models and tools for computational safety assessment
of nanomaterials
ナノ材料のハザード及びリスク評価代替方法に関する研究について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-11-october-2023
2023/10/11リスク評価内閣府食品安全委員会【発芽スイートルーピン抽出たんぱく質に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
10月11日0時0分から11月9日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230830&Mode=0
2023/10/11リスク評価内閣府食品安全委員会【 農薬「ブプロフェジン」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230831146
2023/10/10リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Silanamine, 1,1,1-trimethyl-N-(trimethylsilyl)-, hydrolysis products with silica(ビス(トリメチルシリル)アミンとシリカの加水分解生成物)のEUレベルでの調和化された分類及び表示に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/10/10リスク評価厚生労働省【第156回労働政策審議会安全衛生分科会議事録】
9月5日の標記会合(対面及びオンライン)の議事録が掲載された。議題は、
(1)建設業労働災害防止規程変更案要綱について(諮問)
(2)林業・木材製造業労働災害防止規程変更案要綱について(諮問)
(3)リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン案について(報告)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35711.html
2023/10/06リスク評価経済産業省化学物質管理セミナー2023開催案内 改正編①(リスク評価・リスクアセスメント)10月17日(火) 【JETOC記事】
2023/10/05リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第916回)の開催について】
10月10日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等 2品目
(厚生労働省からの説明)
コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON95275系統
(農林水産省からの説明)
コウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON95275系統
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取について
・農薬 1品目
イミシアホス
(3)農薬第四専門調査会における審議結果について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき人の健康を損なうおそれの
ないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質(対象外物質)
「発芽スイートルーピン抽出たんぱく質」に関する審議結果の報告と
意見・情報の募集について
(4)「食品安全委員会が既に食品健康影響評価の結果を有している評価対象について、
食品安全基本法第24条の規定に基づき意見を求められた場合の
取扱いについて」の一部改正について
(5)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「ブプロフェジン」に係る食品健康影響評価について
(6)令和4年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果について
(7)令和5年度食品健康影響評価技術研究の二次公募における
採択課題(案)について
(8)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai916.html
2023/10/05リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第20回)の開催について】
10月16日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(1,3-ジクロロプロペン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_20.html
2023/10/05リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第五専門調査会(第23回)の開催について】
10月13日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(カルタップ、チオシクラム、ベンスルタップ)の
食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_23.html
2023/10/04リスク評価経済産業省【「化学物質管理セミナー2023 ライブ配信(第3回 改正編)」の参加申込みの受付開始のお知らせ○経済産業省】
(開催日時)
10月17日(火)13時00分~16時45分
(演題)
演題1 化管法の概要及び政令等の見直しについて 【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出の活用や排出量算出の基本的留意点
【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 労働安全衛生法の見直しのポイントについて 【厚生労働省】
演題4 化管法における事業者自主管理のリスク評価の実践(METI-LISの活用)
【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
演題5 労働安全衛生法におけるリスクアセスメントの実施概要
(CREATE-SIMPLEの活用).
【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
(参加登録)以下の専用ページから申し込み。
(事務局:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
https://www.prtr-sds.go.jp/
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2023.html
2023/10/04リスク評価欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【Further work from ECETOC on the performance of the TRA risk assessmentscreening tool – conservatism confirmed and refinements proposed】
TRA(the Targeted Risk Assessment)リスク評価スクリーニングツールの性能に
関する記事が掲載された。改良版のVer.3.2はまもなく発表される予定。
https://www.ecetoc.org/news/further-work-from-ecetoc-on-the-performance-of-the-tra-risk-assessment-screening-tool-conservatism-confirmed-and-refinements-proposed/
2023/10/04リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬・動物用医薬品「ブロフラニリド」に係る食品健康影響評価を公表しました】
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230309033
2023/09/29リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA>・Tris(2-chloroethyl) Phosphate (TCEP); Draft Risk Evaluation underthe Toxic Substances Control Act (TSCA); Letter Peer Review; Requestfor Nominations of Expert Reviewers】
2023年12月公開予定のTris(2-chloroethyl) Phosphate (TCEP)のリスク評価案を
査読する科学技術専門家の公募について官報公示された。推薦期限は2023/10/30。
○ニュースリリース
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-seeking-nominations-peer-review-2023-draft-risk-evaluation-tcep
https://www.federalregister.gov/documents/2023/09/29/2023-21544/tris2-chloroethyl-phosphate-tcep-draft-risk-evaluation-under-the-toxic-substances-control-act-tsca
2023/09/28リスク評価欧州化学品庁(ECHA)bis(α,α-dimethylbenzyl) peroxide(ジクミルペルオキシド)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/09/27リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 27 September 2023】
○ECHA receives more than 5,600 comments on PFAS restriction proposal
PFAS制限案に対して出された5,600件を超えるコメントについて
<REACH>
○ECHA's screening finds REACH registrations in breach of update obligation
57件のREACH登録更新義務違反について
○European Commission adopts microplastics restriction
化粧品等の製品に意図的に添加されたマイクロプラスチックの使用制限の採択について
○New substance evaluation conclusion published for CORAP substances
新たな1件のCoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載物質の
評価結果について
対象物質:Bis(α,α-dimethylbenzyl) peroxide
○Assessment of regulatory needs report published
1件の規制ニーズ評価報告書の公表について
対象物質:Polyphenyls and its partially hydrogenated derivatives
<CLP>
・Consultations on harmonised classification and labelling
4件の調和分類と表示(CLH)の提案に関する意見募集について
(期限:2023/11/24)
<Biocides>
○European Commission decisions on active substances
1件の活性物質に関する欧州委員会の非承認決定について
対象物質:silver sodium hydrogen zirconium phosphate
<ECHA>
○New approach methodologies workshop report published
新しいアプローチ方法論のワークショップレポート公開について
○Chemical universe of registered substances updated
登録物質の化学ユニバース(登録物質マッピング)の更新について
<Occupational exposure limits>
○Consultation on 1,3-Butadiene
1,3-Butadieneの職業暴露限度に関する化学的報告書への意見募集について
(期限:2023/11/20)
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Updates on the EUON website
EUONのウェブサイト更新について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-27-september-2023
2023/09/25リスク評価欧州委員会(EC)【SCHEER - Draft Agenda of the 6th plenary meeting, Luxembourg,6 October 2023】
10月6日開催予定のSCHEER(Scientific Committee on Health, Environmental and
Emerging)第6回全体会議のアジェンダ案が公開された。議題は、玩具中のTiO2の
SCHEERの支持の要請、化粧品中のTiO2のSCCSによる予備的見解案、特定の医療機器に
含まれるフタル酸エステル類のベネフィットリスク評価に関するガイドライン更新など。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-draft-agenda-6th-plenary-meeting-luxembourg-6-october-2023-2023-09-25_en
2023/09/21リスク評価ECHAリスクアセスメント専門委員会(RAC):必要とされるcreosote処理木材の二次利用を禁止 【JETOC記事】
2023/09/21リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 有機フッ素化合物(PFAS)ワーキンググループ(第3回)の開催について】
9月28日の標記会合(WEB会議システム併用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)有機フッ素化合物(PFAS)の健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_pfas_annai_3.html
2023/09/20リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 20 September 2023】
○Our Risk Assessment Committee: banning secondary uses of creosote-treated
wood necessary
クレオソート及び関連物質で処理された木材の二次使用禁止等に関する
フランスの提案に対するリスク評価委員会(RAC)の支持とSEAC草案への
意見募集について(期限:2023/11/07)
<REACH>
○Screening report published for trixylyl phosphate
アーティクル中の trixylyl phosphateのスクリーニング報告書について
○Reminder: consultation on draft investigation report on the presence
of CMRs in childcare articles
リマインダー:育児用品に含まれるCMR物質の調査報告書案に関する
意見募集について(期限:2023/09/29)
○New index to help search for comments on the PFAS restriction proposal
PFAS制限提案へのコメント検索に役立つ新インデックスについて
<CLP>
○Consultation on harmonised classification and labelling
dichloromethaneに関する欧州調和分類と表示(CLH)案に関する意見募集について
(期限:2023/11/17)
○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
新たな2件の提案意図および2件の提案書提出について
○Correction: new hazard class missing in melamine intention
訂正:melamineの提案意図の登録時に抜けていた新規ハザードクラス(PMT/vPvM)について
<Biocide>
○Highlights from September BPC meeting
9月開催のBPC(Biocidal Products Committee)会合の内容のハイライトについて
<Webinars>
○ECHA’s new data availability system – Part II
新しいdata availability systemに関するウェビナー(第二部)について(開催日:2023/10/19)
○Future of ECHA’s submission systems - Q&A now available
今後のECHAの提出システムに関するQ&Aの掲載について
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Open access to book chapter "Nanoregisters in Europe"
書籍"Particle Technology and Textiles: Review of Applications"の
"Nanoregisters in Europe"の章のWebによる公開について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-20-september-2023
2023/09/20リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【<REACH><CLP><CAD/CMD>・ECHA’s Risk Assessment Committee: banning secondary uses of creosote-treated wood necessary】
リスク評価委員会(RAC)がクレオソート及び関連物質で処理された木材の二次使用禁止等に関する
フランスの提案を支持した旨のニュースが掲載された。また、社会経済分析委員会 (SEAC) の
意見草案に対する意見募集が開始された。期限は2023/11/07。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-s-risk-assessment-committee-banning-secondary-uses-of-creosote-treated-wood-necessary
2023/09/19リスク評価欧州食品安全局(EFSA)食品中の鉱物油炭化水素類(MOH)のリスクアセスメントを更新 【JETOC記事】
2023/09/15リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【令和5年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会令和5年度化学物質審議会第1回安全対策部会第237回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】配布資料○厚生労働省】
○経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/anzen_taisaku/2023_01.html
○環境省
https://www.env.go.jp/press/press_02107.html
9月15日の標記会合(ハイブリッド)の資料が掲載された。議題は、
1.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIについて
審議物質 テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド(#17)【人健康影響】
2.優先評価化学物質α-(ノニルフェニル)-ω-ヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル)(#86)の
第二種特定化学物質への指定等について
3.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35142.html
2023/09/14リスク評価欧州化学品庁(ECHA)ペル及びポリフルオロアルキル物質(PFAS)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会経済分析専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/09/14リスク評価欧州化学品庁(ECHA)N,N-dimethylacetamide(N,N-ジメチルアセトアミド、DMAC)及び1-ethylpyrrolidin-2-one(1-エチルピロリジン-2-オン、NEP)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会分析経済専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/09/14リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Terphenyl, hydrogenated(水素化テルフェニル)の制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会経済分析専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2023/09/14リスク評価経済産業省【「化学物質管理セミナー2023」の開催のお知らせについて】
標記セミナーについて、第2回基礎編がオンデマンドで以下のとおり配信される。
<化学物質管理セミナー2023>
○開催日時:
【ライブ配信】全日ともにZOOMによる配信。
第1回 実務編 7月20日(木)(済)
第2回 基礎編 7月26日(水)(済)
第3回 改正編 10月17日(火) ※10月上旬申込み開始予定
第4回 改正編 11月8日(水) ※10月下旬申込み開始予定
【オンデマンド配信】9月13日~2024年1月上中旬
基礎編の動画を配信中。化学物質管理セミナー2023専用ページにて
申し込みを受け付け中。
11月上旬以降、実務編、改正編を順次配信予定。
○演題:
【基礎編】
演題1 化管法概要と施行について【経済産業省】
演題2 NITEにおける化管法支援と電子届出の利点のご紹介【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 化学物質の適正管理とリスク評価【みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社】
【実務編】
演題1 政令改正後の化管法への対応について【経済産業省】
演題2 PRTR電子届出の活用や排出量算出の基本的留意点【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
演題3 SDS制度及びGHS分類ガイダンスを活用した SDS・ラベル作成【SDS研究会】
演題4 GHS混合物分類判定ラベル/SDS作成支援システム(NITE-Gmiccs)の使用方法について【独立行政法人製品評価技術基盤機構】
○参加登録:専用ページからお申し込みください。
(事務局:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)
https://www.prtr-sds.go.jp/
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/information/seminar2023.html
2023/09/14リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第913回)の開催について】
9月19日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について
・動物用医薬品「ケトプロフェン」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「ツラスロマイシン」に係る食品健康影響評価について
(3)動物用医薬品及び肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・動物用医薬品「ツラスロマイシン及びケトプロフェンを有効成分とする
牛の注射剤(ドラクシンKP)」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
(4)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「アセトアミノフェンを有効成分とする豚の
経口投与剤(アレンジャー30)」に係る食品健康影響評価について
・動物用医薬品「アセトアミノフェンを有効成分とする豚の
経口投与剤(ピレキシン10%)」に係る食品健康影響評価について
(5)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai913.html
2023/09/13リスク評価ドイツ連邦環境局(UBA)調査報告書「殺生物性製品の環境リスクアセスメントにおける消毒副生成物の検討-アセスメントのための推奨事項の目録及び開発」を公表 【JETOC記事】
2023/09/13リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 13 September 2023】
○Advice on enforceability on restricting creosote now available
Creosote類の制限の執行可能性に関するアドバイスについて
<REACH>
○Consultation: SEAC draft opinion on creosote
Creosote類の制限案に対する社会経済分析委員会(SEAC)の見解案に関する
意見募集について(期限:2023/11/07)
○Committees' opinions on restrictions
リスク評価委員会と社会経済分析委員会の見解(3件)について
○Assessment of regulatory needs report published
1件の規制ニーズ評価報告書の公表について
対象物質群は、organic inorganic tin compounds without hydrocarbyl
substituent
<CLP>
○New intention to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案意図について
対象物質は、1,3,5-triazine-2,4,6-triamine; Melamine
○Consultations on harmonised classification and labelling
3件の欧州調和分類と表示(CLH)案に関する意見募集について(期限:2023/11/10)
<Biocides>
○Consultation: alternatives to cholecalciferol
製品型14に使用されるcholecalciferolの代替物質に関する意見募集について
(期限:2023/11/07)
○Online training: SPC-IUCLID for industry users
産業界ユーザーのためのSPC-IUCLIDオンライントレーニングセッションについて
(開催日:2023/10/24)
○Commission decisions on Union authorisation
殺生物性製品の認可に関する欧州委員会決定について(3件)
<ECHA>
○Member State Committee meets in October
加盟国委員会の開催について(開催日:2023/10/10~11)
<EU Observatory for Nanomaterials>
○Nanopinion: Recent progress towards microbiota-inclusive nanosafety
research
微生物を包括したナノ安全性研究に向けた最近の進展について
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-13-september-2023
2023/09/08リスク評価経済産業省・厚生労働省・環境省【「令和5年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会」「令和5年度化学物質審議会第1回安全対策部会・第230回審査部会」「第237回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会」を合同で開催します(開催案内)○厚生労働省】
○経済産業省
・安全対策部会
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/53006
・審査部会
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/52968
○環境省
https://www.env.go.jp/press/press_02107.html
9月15日の標記会合(ハイブリッド)の開催案内が掲載された。議題は、
[1]第一部【公開】
・優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIについて
審議予定物質:テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド (#17)(人健康影響)
・優先評価化学物質αー(ノニルフェニル)ーωーヒドロキシポリ(オキシエチレン)
(別名ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニルエーテル) (#86)の第二種特定化学物質への
指定等について
・その他
[2]第二部【非公開】
・新規化学物質の審議について
・その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34996.html
2023/09/07リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第912回)の開催について】
9月12日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・微生物・ウイルス 1案件
(厚生労働省からの説明)
乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の改正について
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬及び動物用医薬品「シフルトリン」に係る食品健康影響評価について
(3)食品健康影響評価におけるベンチマークドーズ法の活用に関する指針
[動物試験で得られた用量反応データへの適用]の一部を改正する件(案)について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai912.html
2023/09/07リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第二専門調査会(第27回)の開催について】
9月14日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(フェニトロチオン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai2_senmon_27.html
2023/09/06リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 6 September 2023】
<eChemPortal>
○OECD eChemPortal updated with latest data from ECHA
ECHAの最新データのeChemPortalへの反映について
<REACH>
○Six proposals to identify new substances of very high concern
6物質の高懸念物質(SVHC)候補リスト掲載の提案について(意見募集:2023/10/16まで)
○Testing proposals
10件の脊椎動物実験の提案について(意見募集:2023/10/19)
<Occupational exposure limits>
○Reminder: calls for comments and evidence
3件の職業ばく露限度に関する意見とエビデンス募集について(期限:2023/09/26)
○RAC opinions on scientific evaluations of occupational exposure limits
2件のOEL評価に関するリスク評価委員会(RAC)の意見について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-6-september-2023
2023/09/06リスク評価内閣府食品安全委員会【マルボフロキサシンを有効成分とする豚の注射剤(フォーシルS)に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
9月6日0時0分から10月5日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230760&Mode=0
2023/08/31リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Reaction products of phosphoryl trichloride and 2-methyloxirane(塩化ホスホリルと2-メチルオキシランの反応生成物)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/31リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Dicyclohexyl phthalate(ジシクロヘキシルフタラート)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/31リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Ammonium salts of mono- and bis[3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl and/or poly (substituted alkene)] phosphate(モノ及びビス[3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-トリデカフルオロオクチル及び/又はポリ(置換アルケン)]ホスファートのアンモニウム塩類)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/31リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第911回)の開催について】
9月5日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・食品衛生法第13条第3項の規定に基づき、人の健康を損なうおそれの
ないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質1品目
(厚生労働省からの説明)
アナカルド酸
・農薬 4品目
(厚生労働省からの説明)
カルタップ、チオシクラム及びベンスルタップ
ジアフェンチウロン
フェンプロピジン
ブプロフェジン
・農薬及び動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
シフルトリン
・動物用医薬品 1品目
(厚生労働省からの説明)
モサプリド
・飼料添加物 1品目
(農林水産省からの説明)
カシューナッツ殻液
・動物用医薬品 2品目
(農林水産省からの説明)
アセトアミノフェンを有効成分とする豚の経口投与剤(アレンジャー30)
アセトアミノフェンを有効成分とする豚の経口投与剤(ピレキシン10%)
(2)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・動物用医薬品「マルボフロキサシン」に係る食品健康影響評価について
(3)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「マルボフロキサシンを有効成分とする豚の注射剤(フォーシルS)」に
関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(4)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai911.html
2023/08/31リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第19回)の開催について】
9月11日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(1,3-ジクロロプロペン、イミダクロプリド)の
食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_19.html
2023/08/31リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 添加物専門調査会(第193回)の開催について】
9月7日の標記会合(Web会議システム併用)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)「メチルセルロース」に係る食品健康影響評価について
(2)「二酸化チタン」の対応について(厚生労働省からの報告)
(3)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/tenkabutu/annai/te_annai_193.html
2023/08/30リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 30 August 2023】
○35 hazardous chemicals added to the Prior Informed Consent Regulation
PIC規則に新たに有害化学物質35件を追加する改正について(適用開始:2023/11/01)
<REACH>
○Screening report published for sixteen 1,3-dioxanes
16件の1,3-dioxane類のスクリーニングレポートについて
○SME registrants: check your company size
REACH-ITに登録した中小企業者へ:企業規模の確認について
○New substance evaluation conclusions published for CORAP substances
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載物質の4件の
新たな評価結果について
○Restriction proposal for bisphenols withdrawn
bisphenol類の制限提案の撤回について
○Assessment of regulatory needs reports published
2件の規制ニーズ評価レポートの発行について
<CLP>
○New intentions to harmonise classification and labelling
新たな2件の提案意図提出について
<Biocides>
○New guidance on the impact of water treatment processes on active substance
residues in drinking water
欧州食品安全機関(EFSA)と共同で発行した水処理工程が飲料水中の
活性物質残留に及ぼす影響に関する新しいガイダンスについて
<EU Chemicals Legislation Finder (EUCLEF)>
○ECHA's database on chemicals – check the latest updates in EUCLEF
EU化学物質関連法令ファインダー(EUCLEF)の最新の更新について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-30-august-2023
2023/08/30リスク評価内閣府食品安全委員会【イソチアニルに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について(e-gov)】
・チオベンカルブに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について(e-gov)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230700&Mode=0
・チフルザミドに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について(e-gov)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230710&Mode=0
・ブタクロールに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての
意見・情報の募集について(e-gov)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230720&Mode=0
8月30日0時0分から9月28日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095230690&Mode=0
2023/08/29リスク評価厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]「リスク評価実施物質」を更新しました。】
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc09.htm
2023/08/24リスク評価欧州化学品庁(ECHA)N,N-diethylhydroxylamine(N,N-ジエチルヒドロキシルアミン)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/24リスク評価米国消費者製品安全委員会 (US CPSC)【Notice of Availability: Proposed Supplemental Guidance for CPSC ChronicHazard Guidelines】
米国消費者製品安全委員会 (CPSC)の慢性ハザードガイドラインの補足ガイダンス案が
公開された。これは、リスク評価におけるベンチマークドーズ方法論の使用に
関するものと不確実性と変動性の分析に関するもの。意見募集は2023/10/23まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/08/24/2023-16844/notice-of-availability-proposed-supplemental-guidance-for-cpsc-chronic-hazard-guidelines
2023/08/24リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第910回)の開催について】
8月29日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する
リスク管理機関からの説明について
・遺伝子組換え食品等 2品目
(厚生労働省からの説明)
JPAo006株を利用して生産されたリパーゼ
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP910521)
・遺伝子組換え食品等 1品目
(農林水産省からの説明)
チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシ(DP910521)
(2)農薬第一専門調査会における審議結果について
・「イソチアニル」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「チオベンカルブ」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「チフルザミド」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「ブタクロール」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
(3)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について
・「タイロシン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について
・「3-ニトロオキシプロパノール」に関する審議結果の報告と意見・情報の
募集について
・「3-ニトロオキシプロパノールを有効成分とする飼料添加物」に関する
審議結果の報告と意見・情報の募集について
(4)食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(令和6年度)(案)
(5)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai910.html
2023/08/23リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 23 August 2023】
○New task for ECHA to make batteries safer
電池の安全に関する新しいタスクについて
<REACH>
○Consultation on draft investigation report on the presence of CMRs
in childcare articles
育児用品に含まれるCMR物質に関する報告書案への意見募集について
(締切:2023/09/29)
○PFAS restriction proposal – one month to have your say
PFASの制限案に関する意見募集について(締切:2023/09/25)
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substance
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載物質の
1件の新たな評価結果について
○Use of diisocyanates restricted under REACH
2023/08/24からのdiisocyanate類の使用制限について
<Biocides>
○Efficacy guidance updated
殺生物性製品規制に関するガイダンスの更新について
<IT-tools>
○IUCLID 6 replacing REACH-IT online dossiers
REACH-ITからIUCLID6へのオンラインドシエ置き換えについて
<Other>
○Asian Chemicals Forum: 5-6 September
アジア化学品フォーラム開催について(開催日:2023/09/05~06)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-23-august-2023
2023/08/18リスク評価厚生労働省リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン(案)に関する御意見の募集について 【JETOC記事】
2023/08/18リスク評価厚生労働省【リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン(案)に関する御意見の募集について(e-gov)】
8月18日0時0分から9月1日23時59分までの間、標記の意見募集が実施される。
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495230133&Mode=0
2023/08/17リスク評価欧州化学品庁(ECHA)a mixture of: 4-(2,2,3-trimethylcyclopent-3-en-1-yl)-1-methyl-2-oxabicyclo[2.2.2]octane; 1-(2,2,3-trimethylcyclopent-3-en-1-yl)-5-methyl-6-oxabicyclo[3.2.1]octane; spiro[cyclohex-3-en-1-yl-[(4,5,6,6a-tetrahydro-3,6′,6′,6’a-tetramethyl)-1,3′(3’aH)-[2H]cyclopenta[b]furan]; spiro[cyclohex-3-en-1-yl-[4,5,6,6a-tetrahydro-4,6′,6′,6’a-tetramethyl)-1,3′(3’aH)-[2H]cyclopenta[b]]furan]についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/17リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Amphoteric Fluorinated Surfactant(両性フッ素化界面活性剤、AFS)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/17リスク評価欧州化学品庁(ECHA)propyl 4-hydroxybenzoate(p-オキシ安息香酸プロピル)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/17リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Sodium chlorite(亜塩素酸ナトリウム)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/17リスク評価欧州化学品庁(ECHA)Tin sulphate(硫酸スズ(II))についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2023/08/17リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第五専門調査会(第22回)の開催について】
8月28日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)農薬(キノフメリン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai5_senmon_22.html
2023/08/16リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 16 August 2023】
○Main alternatives to harmful substances subject to REACH authorisation
REACH認可物質の主な代替物質に関する情報の公表について
<REACH>
○Commission adopts EU-wide formaldehyde restriction
formaldehydeの最大排出濃度規制の採択について
○New intention to identify a substance of very high concern
新たな1件の高懸念物質(SVHC)提案の意図について
○New substance evaluation conclusions published for CoRAP substances
新たな5件の物質評価結果の公表について
○Consultations for applications for authorisation and review reports
計43の用途を対象とする12件の許可申請と11件の審査報告書に関する協議について
(意見募集の締切:2023/10/11)
○Assessment of regulatory needs reports published
3件の規制ニーズ評価レポートの発行について
<CLP>
○Consultations on harmonised classification and labelling
欧州調和分類と表示(CLH)案について
○New proposal to harmonise classification and labelling
新たな1物質の提案書提出について
<Biocides>
○Commission decisions on Union authorisation
殺生物性物質の認可について
○Commission decisions on active substances
活性物質に係る3件の承認と1件の承認の非更新に関する委員会決定について
<ECHA>
○Scientific committees meet in September
9月開催の3件のScientific committeeについて
<Occupational exposure limits>
○SCOEL recommendations now on ECHA’s website
ECHAのウェブサイトに掲載された欧州職業上のばく露限度に関する
科学委員会(SCOEL)の推奨事項について
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Read the latest Nanopinion guest columns
2件のゲストコラムについて
○New study identifies status of animal-free test methods
for use on nanomaterials
動物を使用しないナノ材料の評価方法について
<Other>
○Survey identifying needs for information sharing and training
for Safe and Sustainable by Design implementation
安全で持続的な設計に向けた情報共有と研修に関する意見募集について
(締切:2023/09/15)
○REACH Committee meeting in September – draft agenda available
9月14日開催のREACH委員会ミーティングのアジェンダ案について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/9109026-330
2023/08/14リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<Risk Assessment>・Public Comment on the Cumulative Risk Assessment Guidelines for Planningand Problem Formulation; Extension of the Comment Period】
標記の累積リスク評価ガイドライン案に対する意見募集期間延長について
官報公示された。意見募集は2023/08/30まで延長。
https://www.federalregister.gov/documents/2023/08/14/2023-17314/public-comment-on-the-cumulative-risk-assessment-guidelines-for-planning-and-problem-formulation
2023/08/07リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA><NAMs>・EPA Announces New Webinar Series on the Use of NAMs to Reduce Animal Testing】
EPAとCDPRにおけるリスク評価のためのアプローチ方法論(NAMs)、すなわち
脊椎動物実験を減らすための代替方法の利用に焦点を当てた新しいウェビナーシリーズの
開催に関するニュースが掲載された。1回目は2023/08/23に開催。
https://www.epa.gov/chemicals-under-tsca/epa-announces-new-webinar-series-use-nams-reduce-animal-testing
2023/08/07リスク評価欧州化学品庁(ECHA)【September RAC and SEAC meetings - stakeholders asked to register by 18 AugustRAC(リスク評価専門委員会)とSEAC(社会経済分析委員会)の9月の会合について掲載された。開催日は、RAC 2023/09/11~14、 SEAC 2023/09/05~08と12~13、登録は2023/08/18まで。○アジェンダ・RAC】
・SEAC
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/2166561/Provisional_Draft_Agenda_SEAC-60_timelines.pdf/781f8775-3ce8-9c2c-99aa-b0877d8d4016?t=1688626225137
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/17352003/rac-66_provisional_draft_agenda.pdf/9d3431e3-65ec-a706-0565-cc32e948a563?t=1689151673820
2023/08/04リスク評価厚生労働省【[職場のあんぜんサイト]「リスク評価実施物質」を更新しました。】
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc09.htm
2023/08/03リスク評価米国EPA1,4-Dioxaneに関するTSCAリスク評価報告書の補完草案、化学品に関する科学諮問委員会(SACC)会合(公聴会)の開催の通知の改正(会議の開催時間等詳細を発表) 【JETOC記事】
2023/08/03リスク評価米国環境保護庁(US EPA)【<TSCA><Asbestos>・Letter Peer Review; White Paper: Quantitative Human Health ApproachTo Be Applied in the Risk Evaluation for Asbestos Part 2; Notice ofAvailability and Request for Comment】
アスベスト(Part 2)のリスク評価に適用される定量的人健康アプローチに関する2023年白書
について官報公示された。
意見募集は2023/10/02まで、専門家レビューは2023/10/25~2023/11/24に実施。
○ニュースリリース
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-advances-asbestos-part-2-risk-evaluation-seeks-peer-review-white-paper
https://www.federalregister.gov/documents/2023/08/03/2023-16455/letter-peer-review-white-paper-quantitative-human-health-approach-to-be-applied-in-the-risk
2023/08/03リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第25回)の開催について】
8月10日の標記会合(非公開)の開催案内が掲載された。議事は、
(1)対象外物質(発芽スイートルーピン抽出たんぱく質)の
食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_25.html
2023/08/01リスク評価内閣府食品安全委員会【農薬「イソピラザム」に係る食品健康影響評価を公表しました】
・農薬「プロシミドン」に係る食品健康影響評価を公表しました
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230524081
https://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20230524080
2023/07/31リスク評価ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)食品中の鉱物油残留物に関する、欧州食品安全局(EFSA)の更新されたリスクアセスメント:EFSAは、鉱物油飽和炭化水素類(MOSH)の摂取は健康上の懸念を引き起こさないが、鉱物油芳香族炭化水素類(MOAH)の摂取量は特に乳児及び幼児にとって多すぎると示す 【JETOC記事】
2023/07/28リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会20周年記念国際シンポジウム~リスク評価機関が今後直面する新たな課題とそれに対応するための体制整備~】
以下の要領で標記のシンポジウムが開催される。
1.開催日時
(1)令和5年9月1日(金) 10:00~11:00  食品安全委員会20周年記念式典
(2)    〃       12:30~17:30  シンポジウム
(シンポジウムは日・英の同時通訳)
2.開催場所
三田共用会議所 1F講堂
3.主催
内閣府食品安全委員会
4.定員
※式典及びシンポジウムともに現地での参加又はオンライン参加の
ハイブリッド形式。
(1)会場 80名(予定)
※現地での参加を希望の方が多数の場合、オンライン参加となる場合もある。
(2)オンライン 500名(予定)
※後日、URLを連絡先メールアドレスに通知。
5.申し込み方法
以下のWebページから申込み。
○一般参加者(日本語)・参加申込URL: https://fscj2023.mediatelier.org/j_form.html
○一般参加者(英語)・参加申込URL: https://fscj2023.mediatelier.org/e_form.html
6.申し込み期限
8月18日(金)17時まで
7.プログラム内容
https://www.fsc.go.jp/koukan/osirase/20shunen_sympo2023.data/20shunensympo_program.pdf
https://www.fsc.go.jp/koukan/osirase/20shunen_sympo2023.html
2023/07/27リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会(第908回)の開催について】
8月1日の標記会合の開催案内が掲載された。議事は、
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について
・農薬「イソピラザム」に係る食品健康影響評価について
・農薬「プロシミドン」に係る食品健康影響評価について
・薬剤耐性菌「ツラスロマイシン及びケトプロフェンを有効成分とする牛の
注射剤(ドラクシンKP)」に係る食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai908.html
2023/07/25リスク評価内閣府食品安全委員会【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第18回)の開催について】
8月2日の標記会合(Web会議システム併用、非公開)の開催案内が掲載された。
議事は、
(1)農薬(1,3-ジクロロプロペン)の食品健康影響評価について
(2)その他
https://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_18.html
2023/07/24リスク評価オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)地下水リスクアセスメントツールボックスを開発 【JETOC記事】
2023/07/24リスク評価日本化学工業協会(JCIA)【「2023年日化協LRI研究報告会」の開催について】
以下の要領で標記報告会が開催される。
1.日時:2023年8月25日(金) 9:00~17:00
2.開催方式:オンライン開催
3.申込方法:日化協LRIサイト( https://www.j-lri.org/
)の下記から申し込み。 https://chemrisk.org/contents/code/form20230825
4.申込期間:7月24日(月)~8月25日(金)
5.参加費:無料(事前登録が必要) ※参加人数には制限なし。
6.プログラム:以下のとおり(詳細は別紙参照)
・第10期終了研究課題の成果報告
・LRI賞受賞者講演
・第11期研究課題の進捗報告
・特別シンポジウム「リスク評価手法の現状と今後」
https://www.nikkakyo.org/node/1074