ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

ナノ物質

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2021/03/29ナノ物質EU欧州委員会(EC)環境総局 ナノ農薬の利点及び環境リスク評価、並びに今後の課題に関する文献レビュー報告書の概要を公表 【JETOC記事】
2021/03/25ナノ物質欧州議会(European Parliament)【Parliament urges EU to take drastic action to reduce marine litter】
欧州議会メンバー (MEP) は、2021/3/25に採択された報告書「Impact on
fisheries of marine litter」で、「海洋ゴミ、特にマイクロやナノプラスチックが
多くの海洋動物種と同時に漁師や消費者に深刻な脅威をもたらす」と強調している。
漁業と養殖廃棄物は海洋ごみの27%を占めており、議会はEUに対し、
発泡ポリスチレンの包材を段階的に廃止し、海洋廃棄物の収集とリサイクルの
チャンネルを改善することにより、この分野の循環経済の発展を加速するよう
要請している。
https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20210322IPR00525/parliament-urges-eu-to-take-drastic-action-to-reduce-marine-litter
2021/03/19ナノ物質フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) 二酸化チタンナノ粒子の職業ばく露限度(OEL)の推奨値を公表 【JETOC記事】
2021/03/15ナノ物質EU欧州食品安全局(EFSA) 食品及び飼料におけるナノ技術のリスクアセスメントのEFSA科学ネットワーク(the Nano Network)についての年次報告書(2020)を公表 【JETOC記事】
2021/03/15ナノ物質EU欧州化学品庁(ECHA) 意図的に添加されたマイクロプラスチックの制限提案に対するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会経済分析専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2021/03/11ナノ物質ノルウェー大気研究所(NILU) (ナノ)安全性及び(ナノ)薬効スクリーニングのためのマイクロ流体in vitroプラットフォームに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2021/03/11ナノ物質ノルウェー大気研究所(NILU) (ナノ)安全性及び(ナノ)薬効スクリーニングのためのマイクロ流体in vitroプラットフォームに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2021/03/10ナノ物質EU欧州委員会(EC)環境総局 水生環境における窒素循環へのナノプラスチックの影響に関する研究報告書の概要を公表;水生環境にナノプラスチックが存在すると窒素循環の機能が損なわれる可能性があることを示唆 【JETOC記事】
2021/03/08ナノ物質OECD環境中のナノ材料の分散安定性及び溶解速度の評価(OECD TG No.318)に関するウェビナー(2021年2月25日)の資料及び記録を公表 【JETOC記事】
2021/03/08ナノ物質EU欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) 銅(ナノ)及び銅コロイド(ナノ)についての最終意見書を公表 【JETOC記事】
2021/03/02ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Webinar Series on Testing and Assessment Methodologies】
OECDは、2021/2/25に開催したWebセミナーで、試験ガイドラインNo. 318:
シミュレートされた環境媒体中のナノマテリアルの分散安定性とそれに付随する
ガイダンス文書の適用範囲、内容、および使用を発表しているが、
そのプレゼンテーション資料を掲載した。
http://www.oecd.org/env/ehs/testing/webinars-on-testing-and-assessment-methodologies.htm
2021/02/17ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第9回) 配付資料】
2月12日に開催された標記会合(Web開催)の資料が掲載された。議題は、
1.令和3年度予算案および令和2年度補正予算について
2.マテリアル革新力強化戦略について
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1422562_00004.htm
2021/02/16ナノ物質EU複数の業界団体 洗濯中に繊維から非意図的に放出されるマイクロプラスチックに対する調和化された試験法を開発 【JETOC記事】
2021/02/08ナノ物質OECDナノ材料に関するウェビナー:環境中のナノ材料の分散安定性及び溶解(速度)の評価(OECD TG No.318);2021年2月25日 【JETOC記事】
2021/02/02ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第9回)の開催について】
2月12日に標記会合(Web開催)が開催される。議題は、
1.令和3年度予算案および令和2年度補正予算について
2.マテリアル革新力強化戦略について
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1421940_00004.htm
2021/01/19ナノ物質北欧理事会調査報告書「タイヤ摩耗からのマイクロプラスチック放出の削減:北欧の取組み」を公表 【JETOC記事】
2021/01/12ナノ物質EU欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) 化粧品中のナノ材料についての科学的助言を公表 【JETOC記事】
2020/12/25ナノ物質国連環境計画(UNEP)水域におけるプラスチック汚染に対処するための新技術に関する報告書「プラスチック及びマイクロプラスチックによる水質汚染:水源から海までの技術ソリューションのレビュー」を公表 【JETOC記事】
2020/12/25ナノ物質OECDナノ材料の水生及び底質生態毒性試験に関するガイダンス文書No.317の適用範囲及び使用に関するウェビナーを開催(2021年1月26日) 【JETOC記事】
2020/12/24ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回) 配付資料】
9月7日に開催された標記会合(Web会議)の資料が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料科学技術委員会運営規則の改訂について
2.令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価【非公開】
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1422562_00003.htm
2020/12/24ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回)議事録】
9月7日に開催された標記会合(Web会議)の議事録が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料科学技術委員会運営規則の改訂について
2.令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価【非公開】
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1414973_00006.htm
2020/12/22ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials】
OECDは、工業用ナノマテリアルの安全性に関する2020年の出版物 No.92~No.97を
掲載した。
・No. 92 - Ability of biopersistent/biodurable manufactured nanomaterials
(MNs) to induce lysosomal membrane permeabilization (LMP)
as a prediction of their long-term toxic effects [PDF]
・No. 93 - Advancing Adverse Outcome Pathway (AOP) Development for
Nanomaterial Risk Assessment and Categorisation/ PART1: Final Project
Report and Recommendations with Methodology to Prioritise Key Events (KEs)
Relevant for Manufactured Nanomaterials [PDF]
・No. 94 - Advancing Adverse Outcome Pathway (AOP) Development for
Nanomaterial Risk Assessment and Categorisation/ PART2: Case Study
on Tissue Injury [PDF]
・No. 95 - Advancing Adverse Outcome Pathway (AOP) Development for
Nanomaterial Risk Assessment and Categorisation/ PART3: Workshop
Report and Recommendations [PDF]
・No. 96 - Moving Towards a Safe(r) Innovation Approach (SIA) for More
Sustainable Nanomaterials and Nano-enabled Products [PDF]
・No. 97 -Developments in Delegations on the Safety of Manufactured
Nanomaterials – Tour de Table
http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm
2020/12/17ナノ物質EU欧州委員会(EC)環境総局 ナノ材料酸化グラフェンの生態毒性評価に関する研究報告書の概要を公表 【JETOC記事】
2020/12/16ナノ物質フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES) ナノ材料に関する国家報告スキームR-Nanoの評価に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2020/12/16ナノ物質ドイツ連邦環境局(UBA) ナノ材料の溶解及び分散安定性試験及び更なる環境試験及び評価戦略のためのデータ使用についての手引文書(OECD Guidance Document No. 318)の策定に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2020/12/16ナノ物質欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【Nanotoxicology journal publishes details of new ECETOC NanoApp】
ECETOCは、「REACH規則で同じナノ形状のセットの登録をサポートするECETOC
NanoApp の背景にある根拠と決定のルール」と題する記事がNanotoxicology
Journalに掲載されたことを案内している。
掲載された記事
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17435390.2020.1842933
https://www.ecetoc.org/mediaroom/nanotoxicology-journal-publishes-details-of-new-ecetoc-nanoapp/
2020/12/09ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Scientific committees: EU-wide restriction best way to reducemicroplastic pollution】
ECHAは、リスク評価委員会(RAC)と社会経済分析委員会(SEAC)が、REACHに基づく
マイクロプラスチックの欧州全体の制限案はプラスチック粒子による環境汚染に
対処するための最も適切な手段であると結論づけたと報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/scientific-committees-eu-wide-restriction-best-way-to-reduce-microplastic-pollution
2020/12/07ナノ物質EU欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC) REACH規則下のナノ材料の登録支援ツールNanoAppを公表 【JETOC記事】
2020/12/01ナノ物質EU欧州食品安全局(EFSA) 技術報告書「食品を介した経口ばく露後のマイクロプラスチック及びナノプラスチックのリスクアセスメント及び毒性学的研究」を公表 【JETOC記事】
2020/11/30ナノ物質欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【ECETOC launches new NanoApp, combined with training for users】
ECETOCは、新たなNanoAppを正式にリリースし、このアプリのユーザーを
支援する2つのWebセミナーを実施することを発表した。このWebベースの
ツールは、REACH規則に従って企業がナノマテリアルを登録することを
支援するものと説明している。
NanoAPPへのアクセス
https://www.ecetoc.org/tools/nanoapp/
https://www.ecetoc.org/mediaroom/ecetoc-launches-new-nanoapp-combined-with-training-for-users/
2020/11/27ナノ物質環境省【第4回国連海洋プラスチックごみ及びマイクロプラスチックに関する専門家会合の結果について】
11月9日~13日に開催された標記会合(AHEG4、オンライン)の概要が掲載された。
主な議題は、
・議題3(マルチステークホルダー・プラットフォーム)
・議題4(a)(既存の取組の整理)
・議題4(b)(技術及び資金のリソースや支援メカニズムの特定)
・議題4(c)(パートナーシップの促進)
・議題4(d)(対策オプションの有効性分析)
・議題5(UNEA5に向けて更に検討すべき対策オプション)
・議題6(議長総括)
http://www.env.go.jp/press/108671.html
2020/11/20ナノ物質欧州食品安全局(EFSA)食品及び飼料チェーンにおけるナノ科学及びナノ技術の適用に関する環境リスクアセスメント(ERA)の調査報告書を公表 【JETOC記事】
2020/11/20ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)調査報告書「EUにおけるナノ材料及びその安全性に対する一般の認識への理解」を公表 【JETOC記事】
2020/11/16ナノ物質欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)ヒドロキシアパタイト(ナノ)についての予備意見書を公表 【JETOC記事】
2020/11/16ナノ物質欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)銅(ナノ)及び銅コロイド(ナノ)についての予備意見書を公表 【JETOC記事】
2020/11/16ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【What do EU citizens think about nanomaterials?】
ECHAは、欧州ナノマテリアル展望(EUON)の委託調査で、選択された欧州5カ国の
市民がナノマテリアルをどのように認識しているかを調査した結果、回答者の
大多数(87%)は購入製品にナノマテリアルが含まれているかどうかを
知りたがっていると報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/what-do-eu-citizens-think-about-nanomaterials-
2020/11/13ナノ物質欧州委員会(EC)環境総局海洋環境におけるナマコ(sea cucumber)に対するマイクロプラスチック微粒子の影響に関する研究報告書の概要を公表 【JETOC記事】
2020/11/06ナノ物質欧州委員会(EC)消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)に対して、UVフィルターHAA299(ナノ)についての科学的意見書を要請 【JETOC記事】
2020/11/06ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)マニュアル「ナノ形態をカバーする登録一式文書の作成方法」(初版)を公表 【JETOC記事】
2020/10/23ナノ物質欧州議会(EP)プラスチックの環境影響に関する調査報告書「プラスチック及びマイクロプラスチックの使用、廃棄物及び汚染の環境影響:EU及び国の対策」を公表 【JETOC記事】
2020/10/16ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)ナノ材料の評価のための非動物手法の使用に関する研究者の意見書を公表 【JETOC記事】
2020/10/14ナノ物質ノルウェー大気研究所(NILU)ナノ材料の遺伝毒性に関するin vitro研究の文献レビュー報告書を公表 【JETOC記事】
2020/10/12ナノ物質欧州議会(EP)環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)新しい循環経済行動計画に関する報告書案を公表;欧州委員会に対してマイクロプラスチック対策を強く要請 【JETOC記事】
2020/10/07ナノ物質欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS)化粧品中のナノ材料についての科学的助言の予備意見書を公表 【JETOC記事】
2020/10/02ナノ物質厚生労働省【令和2年度第2回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料】
10月5日に開催される標記会合(オンライン)の資料が掲載された。議事は、
1.がん原性試験の結果の評価について
酸化チタン(ナノ粒子、アナターゼ型)
2-ブロモプロパン
2.遺伝子改変動物を用いた発がん性試験の評価等について(報告)
3.職場における化学物質管理等のあり方に関する検討会リスク評価
ワーキンググループの設置について(報告)
4.その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13913.html
2020/09/25ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第7回)議事録】
8月5日に開催された標記会合(Web会議)の議事録が掲載された。議題は、
1.「マテリアル革新力強化のための政府戦略策定に向けて」について
2.令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価[非公開]
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1414973_00005.htm
2020/09/15ナノ物質環境省【海洋プラスチックごみ及びマイクロプラスチックに関する専門家会合のアジア太平洋地域会合の結果について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.env.go.jp/press/108371.html
2020/09/10ナノ物質EICネット:環境イノベーション情報機構【フィンランド環境研究所、同国水域のマイクロプラスチックについて調査結果を発表 (発表日:2020/8/24)】
標記記事が掲載された。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=44295&oversea=1
2020/09/04ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)多層カーボンナノチューブ(MWCNT)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2020/09/01ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Working on the world’s broadest restriction of intentional usesof microplastics】
ECHAは、意図的に添加されるマイクロプラスチックのREACH規則による広範な
制限案の更新作業を行っており、利害関係者からの意見提出が2020/9/1に
終了すること、および現在進行中の作業状況を掲載した。
https://www.echa.europa.eu/-/working-on-the-world-s-broadest-restriction-of-intentional-uses-of-microplastics
2020/09/01ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第8回)の開催について】
9月7日に標記会合(Web会議)が開催される。議題は、
1.令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価【非公開】
2.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1421940_00002.htm
2020/08/28ナノ物質フィンランド環境研究所(SYKE)バルト海の水系及び水生生物中のマイクロプラスチックに関する調査報告書を公表 【JETOC記事】
2020/08/28ナノ物質EPATSCA第8条(a)項に基づくナノスケール材料に関わる規則に関する情報収集要請(ICR)についてのコメントを募集(更新)(コメント提出期限:2020年9月28日) 【JETOC記事】
2020/08/27ナノ物質米国環境保護庁(US EPA)【Information Collection Request Submitted to OMB for Review and Approval;Comment Request; Chemical-Specific Rules Under the Toxic SubstancesControl Act Section 8(a), Certain Nanoscale Materials (Renewal)】
EPAは、TSCA第8条(a)に基づく化学物質固有の規則:特定のナノスケール材料に
ついての情報収集要求(ICR)を審査と承認のため管理予算局(OMB)に提出したこと、
およびこの通知により意見募集期間が30日間延長されることを官報公示した。
意見提出は2020/9/28まで延長される。
https://www.federalregister.gov/documents/2020/08/27/2020-18887/information-collection-request-submitted-to-omb-for-review-and-approval-comment-request
2020/08/24ナノ物質米国食品医薬品局(FDA)ナノテクノロジー分野におけるFDAの進展に関する報告書「ナノテクノロジー:FDAにおける10年以上の進歩及び革新」を公表 【JETOC記事】
2020/08/07ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第7回) 配付資料】
8月5日に開催された標記会合(Web会議)の資料が掲載された。議題は、
1.「マテリアル革新力強化のための政府戦略策定に向けて」について
2. 令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価[非公開]
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1422562_00002.htm
2020/08/06ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)植物由来のナノスケール粒子を用いる材料製造の研究に関する報告書を公表 【JETOC記事】
2020/08/04ナノ物質オーストラリアAICIS ナノスケールの化学品のカテゴリー分類に関する補足ガイダンスを公表 【JETOC記事】
2020/08/03ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第7回)の開催について】
8月5日に標記会合(Web会議)が開催される。議題は、
1.「マテリアル革新力強化のための政府戦略策定に向けて」について
2. 令和3年度新規要求・拡充施策についての事前評価[非公開]
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1421940_00001.htm
2020/08/03ナノ物質オーストラリア【Extra guidance on categorising chemicals at the nanoscale】
オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)は、ナノスケールの化学品の
導入カテゴリーに関する追加のガイダンスをWeb掲載した。
追加ガイダンス
https://www.industrialchemicals.gov.au/help-and-guides/extra-resources-help-you-categorise-your-introduction/categorisation-chemicals-nanoscale
https://www.industrialchemicals.gov.au/news-and-notices/extra-guidance-categorising-chemicals-nanoscale
2020/07/31ナノ物質OECDEU出資プロジェクトNanoHarmony及びNANOMET-OECDの共催による、試験ガイドラインの開発に関する合同ウェビナー「試験ガイドラインへの道筋:ナノ材料の科学から標準へ」を2020年9月16日に開催 【JETOC記事】
2020/07/29ナノ物質欧州委員会共同研究センター(JRC)ナノ技術及びナノプラスチックに関する、規制科学に関するグローバルサミット2019(2019年9月24-26日、イタリアにて開催)の技術報告書を公表 【JETOC記事】
2020/07/29ナノ物質OECDナノ材料の溶解及び分散安定性試験並びに更なる環境試験及び評価戦略へのデータ使用に関する手引き文書を公表 【JETOC記事】
2020/07/29ナノ物質OECDナノ材料の水系及び底質毒性試験に関する手引き文書を公表 【JETOC記事】
2020/07/21ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)ナノ材料に関する特定の安全性データシート要件の修正についての概説を公表 【JETOC記事】
2020/07/20ナノ物質中国プラスチック汚染管理業務の着実な推進に関する通知;2020年末までに禁止・制限するプラスチック製品品目に、マイクロビーズを含む日用化学製品が含まれる 【JETOC記事】
2020/07/15ナノ物質欧州食品安全局(EFSA)ナノ粒子を含む小粒子の存在を確立するための規制された食品及び飼料製品適用の技術的要件に関するEFSAガイダンス案を公表、パブリックコンサルテーションを実施(期限:2020年9月9日) 【JETOC記事】
2020/07/15ナノ物質ノルウェー大気研究所(NILU)道路交通由来のマイクロプラスチックの海洋及び遠隔地への拡散に関する調査報告書「道路交通からのマイクロプラスチックが風に乗る」を公表 【JETOC記事】
2020/07/15ナノ物質ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)工学ナノ材料のリスクアセスメント及び設計による安全(safe-by-design)の新手法に関するプロジェクトを公表 【JETOC記事】
2020/07/13ナノ物質米国カリフォルニア州水資源管理委員会(SWRCB)飲料水中の「マイクロプラスチック」の公式定義を採択;長さが5ミリメートル未満のプラスチック粒子 【JETOC記事】
2020/07/13ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)社会経済分析専門委員会(SEAC)意図的に添加されたマイクロプラスチックの制限提案に対する意見書を公表(コメント期限:2020年9月1日) 【JETOC記事】
2020/07/10ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)ポリマーベースのナノコンポジットに関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2020/07/01ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Submitted restrictions under consideration】
ECHAは、マイクロプラスチックの意図的添加に関するREACH制限案に対する
社会経済分析委員会(SEAC)の意見案について意見募集を開始した。
意見提出は2020/9/1まで。
https://www.echa.europa.eu/restrictions-under-consideration
2020/06/29ナノ物質EICネット:環境イノベーション情報機構【欧州化学物質庁リスク評価委員会、マイクロプラスチックの意図的利用の制限を支持する意見を採択  (発表日:2020/6/10)】
標記記事が掲載された。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=44029&oversea=1
2020/06/26ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【Ongoing guidance consultations】
ECHAは、R7aおよびR7cエンドポイント固有のガイダンスに適用されるナノ形状の
ための情報要件(IR)と化学物質安全性評価(CSA)に関するREACHガイダンスの
付録( R7-1の更新ドラフト(公開)Version 3.0)を、協議のため
外部専門家グループ(PEG)に送付した。
公開版のドラフトVersion 3.0 [PDF]
https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/appendix_r7a_r7c_hh_v3_peg_en.pdf/cdd3930e-15ab-f7b1-4c6f-2456e0e5530e
https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-reach
2020/06/19ナノ物質米国化学工業協会(ACC)米国西部の11ヵ所の保護地域の雨水中に含まれるマイクロプラスチックに関する論文に対する見解を公表 【JETOC記事】
2020/06/19ナノ物質フランス食品環境労働安全衛生庁(ANSES)食品中のナノ材料の識別及び消費者の健康リスク評価に関する推奨事項を公表 【JETOC記事】
2020/06/16ナノ物質EICネット:環境イノベーション情報機構【イギリス環境・食糧・農村地域省、タイヤは海洋マイクロプラスチックの主要な発生源と報告 (発表日:2020/5/27)】
標記記事が掲載された。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=43985&oversea=1
2020/06/15ナノ物質環境省【「漂流マイクロプラスチックのモニタリング手法調和ガイドライン」の改訂について】
標記お知らせが掲載された。
http://www.env.go.jp/press/108089.html
2020/06/11ナノ物質ECHARACは0.01重量%より多く意図的に添加されたマイクロプラスチックに対する制限を支持 【JETOC記事】
2020/06/10ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【RAC backs restricting intentional uses of microplastics】
ECHAは、リスク評価委員会(RAC)が、製品に0.01重量%を超えて意図的に
添加されるマイクロプラスチックの使用に関する欧州及び欧州経済域市場に
おけるREACH制限案について、制限案を支持する意見を採択したと報じている。
https://www.echa.europa.eu/-/rac-backs-restricting-intentional-uses-of-microplastics
2020/06/05ナノ物質英国環境・食糧・農村地域省(DEFRA)タイヤの粒子が海洋環境で見られるマイクロプラスチックの主要な発生源であることを示唆する調査報告書を公表 【JETOC記事】
2020/05/22ナノ物質世界保健機関(WHO)「ナノ材料へのばく露に関連する免疫毒性のリスクを評価するための原則及び方法」(IPCS Environmental Health Criteria 244)を公表 【JETOC記事】
2020/05/22ナノ物質ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)研究報告書「ナノ材料の皮膚吸収を決定する要因及び皮膚吸収の評価に利用可能なツールに関する批評的レビュー」を公表 【JETOC記事】
2020/05/15ナノ物質オーストリア連邦環境局(UBA)環境中のマイクロプラスチックに関する調査報告書「マイクロプラスチックは環境中のいたるところに」を公表 【JETOC記事】
2020/05/15ナノ物質OECDタイヤの摩耗によって発生するマイクロプラスチックに関するワークショップを開催:2020年5月18-20日 【JETOC記事】
2020/04/24ナノ物質ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)カーボンナノチューブのSINリスト収載に関する環境NGOの見解を公表 【JETOC記事】
2020/04/24ナノ物質スイスに拠点を置く非営利団体マイクロプラスチックに関する解説文書を公表;発生源、分析の取組み、健康有害性及びリスクアセスメント等について概説 【JETOC記事】
2020/04/23ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第4回)議事録】
令和元年9月19日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.ナノテクノロジー・材料科学技術分野における取組について
2.第6期基本計画策定に向けたナノテクノロジー・材料科学技術分野の
推進方策について
3.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1414973_00003.htm
2020/04/23ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第5回)議事録】
令和元年10月18日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、
1.第6期基本計画に向けたナノテクノロジー・材料科学技術分野の
推進方策について
2.その他
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1414973_00004.htm
2020/04/10ナノ物質欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)水生生物のマイクロプラスチック摂取に関する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2020/04/10ナノ物質ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON)ナノ材料の生殖及び発生毒性に関する試験の評価研究報告書を公表 【JETOC記事】
2020/04/10ナノ物質OECD工業用ナノ材料の安全性に関連する一連の文書を公表;物理化学的特性決定枠組みワークシート(No.90の付随文書) 【JETOC記事】
2020/04/09ナノ物質欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC)【‘Environmental Toxicology and Chemistry’ publishesECETOC-commissioned study into microplastics ingestion】
ECETOCは、「マイクロプラスチックの摂取と栄養移行の理解向上に向けて
-重要なレビューと将来の研究への影響」と題する委託研究記事が
Environmental Toxicology and Chemistry誌に掲載されたことを報じている。
http://www.ecetoc.org/mediaroom/environmental-toxicology-and-chemistry-publishes-ecetoc-commissioned-study-into-microplastics-ingestion/
2020/04/07ナノ物質経済協力開発機構(OECD)【Publications in the Series on the Safety of Manufactured Nanomaterials】
OECDの工業用ナノマテリアル作業部会は、リスク評価のための「物理化学的
決定フレームワークの作業シート」を公開した。
http://www.oecd.org/env/ehs/nanosafety/publications-series-safety-manufactured-nanomaterials.htm
2020/04/07ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第2回) 配付資料】
令和元年6月12日~19日に開催された標記会合(書面審議)の資料が掲載された。
議題は、
1.「第六期科学技術基本計画策定に向けたナノテクノロジー・材料科学技術の
推進方策について(第1次案)」について(書面審議)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1422562_00001.htm
2020/04/07ナノ物質文部科学省【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第2回)議事要旨】
令和元年6月12日~19日に開催された標記会合(書面審議)の議事要旨が
掲載された。議題は、
1.「第六期科学技術基本計画策定に向けたナノテクノロジー・材料科学技術の
推進方策について(第1次案)」について(書面審議)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1418998_00014.htm
2020/03/27ナノ物質フィンランド環境研究所(SYKE)フィンランドの海洋環境におけるごみに関する調査報告書を公表、道路交通がマイクロプラスチックの重要な発生源であることを示す 【JETOC記事】
2020/03/27ナノ物質ノルウェー環境庁北欧の環境における海洋二枚貝中のマイクロプラスチックの存在に関する調査報告書を公表 【JETOC記事】
2020/03/23ナノ物質国連環境計画(UNEP)マイクロプラスチックによる水質汚染の課題に関する調査報告「廃水中のマイクロプラスチック:解決に向けて」を公表 【JETOC記事】