国内その他
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2016/03/03 | SDS・GHS | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラム「GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)」第3回を掲載しました。 (2016/03/03)】 標記コラムが掲載された。今回のタイトルは、GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム) 第3回 GHS導入状況について-北米・中米- http://www.chemical-net.info/column_kizuki_uwagawa_onishi.html |
2016/02/26 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【2016 Bi-Weekly Regulatory Updates - February 26 (2016/02/26) 】 米国NASAは、隔週規制更新情報(Bi-Weekly Regulatory Updates)を公表した。 http://www.nasa.gov/sites/default/files/atoms/files/02_26_2016_rrac_regulatory_update.pdf |
2016/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【レスポンシブル・ケアニュース2016冬季号No.80を発行】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/4560 |
2016/02/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【レスポンシブル・ケアニュース2016冬季号No.80を発行 (2016/02/25)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/4560 |
2016/02/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【英語版・中国語版_JAMP管理対象物質参照リスト・説明書(Ver.4.050)掲載】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/160218-7 |
2016/02/15 | 食品・化粧品・医薬品 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「2016 ICCA-LRI and NIHS Workshop」の案内ができました。】 ICCA-LRIとNIHS(国立医薬品食品衛生研究所)の共催で、2016年6月15日~16日 に淡路夢舞台国際会議場でワークショップが開催される。 http://www.j-lri.org/ |
2016/02/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 2月号に更新しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201602.pdf |
2016/02/09 | リスク評価 | お知らせ | 【「【初心者のための】化学物質による爆発・火災等のリスクアセスメントセミナー」の開催について(参加費:無料) (2016/02/09)】 厚生労働省 報道発表 |
2016/02/09 | 法規制・インベントリ | お知らせ | 【「化学物質管理セミナー キャラバン2015(化管法に基づくSDS及びラベル作成)」の開催について(参加費:無料) (2016/02/09)】 経済産業省 報道発表 |
2016/02/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BIGDr]GSSMakerWorker_3.1jp_v1.02_20160119の細かな不具合を修正し、 GSSMakerWorker_3.1jp_v1.03_20160205に更新しました。 (2016/02/08)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top |
2016/02/05 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【化学物質国際対応ネットワークマガジン 第71号】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn71.html |
2016/02/05 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ71号をバックナンバーに掲載しました。 (2016/02/05)】 標記情報が掲載された。 http://www.chemical-net.info/mailmg_bn.html |
2016/02/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【日化協LRI 2016年度の新規採択課題5件を決定】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/press/4506 |
2016/02/04 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【日化協LRI 2016年度の新規採択課題5件を決定 (2016/02/04) 】 標記お知らせが掲載された。採択された課題は下記の通り。 (1)「化学物質の有害性予測および環境リスク評価・管理システムの高度化」 (2)「新規Lys およびCys誘導体を用いた皮膚感作性予測法(Amino acid Derivative Reactivity Assay;ADRA)」 (3)「化学物質の変異原性とその毒性メカニズムも理解できる、ヒト遺伝子破壊細胞ライブラリーを利用したバイオアッセイの開発」 (4)「毒性発現経路および化学構造情報を指標とした薬物および化学物質に起因するヒト有害反応の予測法の開発」 (5)「環境中の化学物質のモニタリング情報を管理するプラットフォーム(ChemTHEATRE)の構築」 https://www.nikkakyo.org/sites/default/files/LRI_20160204.pdf |
2016/01/29 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BIGDr]JCIA BIGDr Ver3.1をリリースしました。 (2016/01/29)】 標記お知らせが掲載された。主に、改正安衛法のリスク評価(2016年6月施行予定)に対応するための機能が追加された。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login |
2016/01/27 | 食品・化粧品・医薬品 | セミナー情報 | 【習志野市 消費生活講座~講演会と意見交換会「気になりますか?食品などに含まれる化学物質と健康被害!」の開催及び参加者募集のお知らせ】 下記要領で標記講演会が開催される。 日時:2月8日(月) 午後1時30分~4時 場所:サンロード津田沼(京成津田沼駅ビル)6階大会議室 対象:市民(在勤・在住) 内容:気になりますか?食品などに含まれる化学物質と健康被害! ※本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。 http://www.city.narashino.lg.jp/kurashi/shohiseikatu/syouhi10-30.html |
2016/01/20 | SDS・GHS | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【改訂した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/information/160120-6 |
2016/01/20 | SDS・GHS | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【改訂した外部リストとJAMP MSDSplus, AISツール類の公開のお知らせ (2016/01/20)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/ |
2016/01/13 | リスク評価 | お知らせ | 【「【初心者のための】化学物質による爆発・火災等のリスクアセスメントセミナー」の開催について(参加費:無料) (2016/01/13)】 厚生労働省 報道発表 |
2016/01/13 | 法規制・インベントリ | お知らせ | 【「化学物質管理セミナー キャラバン2015(化管法に基づくSDS及びラベル作成)」の開催について(参加費:無料) (2016/01/13)】 経済産業省 報道発表 |
2016/01/13 | リスク評価 | お知らせ | 【「【初心者のための】化学物質による爆発・火災等のリスクアセスメントセミナー」の開催について(参加費:無料) (2016/01/13)】 厚生労働省 報道発表 |
2016/01/13 | 法規制・インベントリ | お知らせ | 【「化学物質管理セミナー キャラバン2015(化管法に基づくSDS及びラベル作成)」の開催について(参加費:無料) (2016/01/13)】 経済産業省 報道発表 |
2016/01/12 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 1月号に更新しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201601.pdf |
2016/01/08 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年12月分)を更新しました】 更新された情報は、廃棄物処理法、労働安全衛生法、水銀による環境の汚染の 防止にする法律。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2016/01/08 | その他 | LCA日本フォーラム | 【JLCA-LCAデータベース2015年度第4版を更新しました。 (2016/01/08)】 標記データが更新された。 http://lca-forum.org/database/inventory/ |
2015/12/28 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BIGDr]ICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新しました。 (2015/12/28)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login |
2015/12/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【JAMP管理対象物質リストの臨時改訂のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/151225-3 |
2015/12/22 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ70号をバックナンバーに掲載しました。】 標記情報が掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn70.html |
2015/12/22 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【欧州化学物質庁(ECHA)が公表しているREACH規則に基づく認可対象候補の高懸念物質リスト(2015年12月17日現在、全168物質)の仮訳を掲載いたしました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.chemical-net.info/pdf/SVHC.pdf |
2015/12/22 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【欧州化学物質庁(ECHA)が公表しているREACH規則に基づく認可対象候補の高懸念物質リスト(2015年12月17日現在、全168物質)の仮訳を掲載いたしました。 (2015/12/22)】 標記情報が掲載された。 http://www.chemical-net.info/regu_eu.html |
2015/12/22 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ70号をバックナンバーに掲載しました。 (2015/12/22)】 標記情報が掲載された。 http://www.chemical-net.info/mailmg_bn.html |
2015/12/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【2015年度日化協説明会を開催します】 標記お知らせが掲載された。大阪(1月27日)、東京(1月28日)において開催される。 会員以外でも参加可能。 https://www.nikkakyo.org/info/4383 |
2015/12/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【北米(カナダ・米国)における化学物質管理政策最新動向セミナー (2015/12/21)】 下記の要領にて標記セミナーが開催される。 ○日時、場所、人数: ・平成28年2月2日(火)、一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2–1–2 学術総合センター2階)、約300名 ○講演内容: (1)カナダにおける化学物質管理の最新動向(仮題) (2)米国における化学物質管理の最新動向(仮題) http://www.chemical-net.info/seminar20160202.html |
2015/12/18 | リスク評価 | お知らせ | 【「【初心者のための】化学物質による爆発・火災等のリスクアセスメントセミナー」の開催について (2015/12/18)】 厚生労働省 報道発表 |
2015/12/14 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラムを掲載しました◇企業に求められる化学物質管理活動-法規制と企業の自主的な管理活動-第2回「毒物及び劇物取締法(毒劇法)」】 ◇GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム) 第2回「GHS専門家小委員会」 → http://www.chemical-net.info/column_kizuki_uwagawa_onishi.html#vol2 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_kitamura.html#vol2 |
2015/12/14 | SDS・GHS | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラム「GHS専門家小委員会」第2回を掲載しました。 (2015/12/14)】 標記コラムが掲載された。今回のタイトルは、GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)第2回目「GHS専門家小委員会」。 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_uwagawa_onishi.html |
2015/12/14 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラム「毒物及び劇物取締法(毒劇法)」第2回を掲載しました。 (2015/12/14)】 標記コラムが掲載された。今回のタイトルは、企業に求められる化学物質管理活動-法規制と企業の自主的な管理活動-第2回「毒物及び劇物取締法(毒劇法)」。 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_kitamura.html |
2015/12/10 | その他 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 12月号に更新しました。 [PDF]】 標記情報が更新された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201512.pdf |
2015/12/08 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年11月分)を更新しました】 更新された情報は、地球温暖化対策推進法、廃棄物処理法、農薬取締法、 大気汚染防止法、オゾン層保護法、水銀による環境の汚染の防止に関する法律。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2015/12/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【JAMP管理対象物質リストの臨時改訂予告のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/151203 |
2015/12/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【JAMP管理対象物質リストの臨時改訂予告のお知らせ (2015/12/04)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/151203 |
2015/12/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【レスポンシブル・ケアニュース2015秋季号No.79を発行】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/4020 |
2015/12/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【レスポンシブル・ケアニュース2015秋季号No.79を発行 (2015/12/01)】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/4020 |
2015/11/30 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BIGDr]ICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新しました。 (2015/11/30)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top |
2015/11/11 | その他 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年10月分)を更新しました】 更新された情報は、下水道法、地球温暖化対策推進法ほか。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2015/11/06 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ69号をバックナンバーに掲載しました。】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn69.html |
2015/11/06 | SDS・GHS | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラム「GHSについて」第1回を掲載しました。 (2015/11/06)】 標記コラムが掲載された。今回のタイトルは、GHS(化学品の分類および表示に関する世界調和システム)第1回目「GHS」。 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_uwagawa_onishi.html |
2015/11/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ69号をバックナンバーに掲載しました。 (2015/11/06)】 標記資料が掲載された。 http://www.chemical-net.info/mailmg_bn.html |
2015/10/30 | 法規制・インベントリ | セミナー情報 | 【アジアの製品安全認証制度・化学物質規制~インドネシア・マレーシア・タイ・ベトナム~】 日時:12月7日(月)13:00~16:50 場所:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(本部) 対象:インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム向けに機械製品や電気・ 電子製品の輸出を検討されている事業者等 内容:インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムにおける製品安全認証 制度及びそれぞれの国の化学物質規制についての紹介。 ※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。 http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h27/151207_mtepasia.html |
2015/10/30 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BIGDr]更新情報 (2015/10/30)】 下記の更新情報が掲載された。 ・「JIPS混合物リスク評価のためのガイダンス」を掲載しました。 ・月例更新としてICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新しました。 ・半年ごとの更新として有害性情報DBと法規制情報DBのデータを更新しました。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/top |
2015/10/29 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【国際ルールを用いた化学品混合物のリスク評価手法を開発】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/press/3781 |
2015/10/29 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【国際ルールを用いた化学品混合物のリスク評価手法を開発 (2015/10/29)】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/press/3781 |
2015/10/23 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「レスポンシブル・ケア活動報告会」開催のご案内】 標記報告会が下記要領で開催される。 1.東京報告会 12月2日(水)13:30~17:00 場所:ベルサール神保町 3F ROOM4+5 2.大阪報告会 12月9日(水)13:30~17:00 場所:関電会館 エルガーデン 3.内容(両会場共通) ・講演 「なぜ起きた?命を奪った安全神話」 関口 雅夫 (株)JR 東日本パーソネルサービス 顧問 ・個別事例報告 (1)「国内の米ぬか油を用いた印刷インキ(ライスインキ)のLCA 評価と カーボン・オフセット」 東洋インキSC ホールディングス株式会社 富川 恵子(東京)/内田 弘美(大阪) (2)「東レの植物由来PET 戦略」東レ株式会社 佐々木 康次 (3)「大日本塗料のレスポンシブル・ケア活動への取り組み」 大日本塗料株式会社 春名 優子 (4)「化学物質をより安全に使用するための取り組み(花王のSAICM 推進活動)」 花王株式会社 加藤 徹(東京)/服部 泰幸(大阪) (5)「サステナビリティ活動のグローバルでの展開と日本におけるボトム アップ全社展開」 デュポン株式会社 末富 勉 (6)「若手従業員による自主RC活動(TRY!)」 東ソー株式会 手代木 洋一(東京)/印藤 大昭(大阪) https://www.nikkakyo.org/news27-list/3776 |
2015/10/23 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【新コラム「企業に求められる化学物質管理活動-法規制と企業の自主的な管理活動-」を掲載しました。】 標記コラムが掲載された。 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_kitamura.html#vol1 |
2015/10/23 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「レスポンシブル・ケア活動報告会」開催のご案内 (2015/10/23)】 下記の要領にて標記報告会が開催される。 ○日時:12月2日(東京)、12月9日(大阪) ○場所: ・東京報告会:ベルサール神保町(東京都千代田区西神田 3-2-1) ・大阪報告会:関電会館 エルガーデン(大阪府大阪市北区中之島 3-6-16) ○定員:東京 130名、大阪 80名 ○内容: (1)「国内の米ぬか油を用いた印刷インキ(ライスインキ)の LCA 評価とカーボン・オフセット」 (2)「東レの植物由来 PET 戦略」 (3)「大日本塗料のレスポンシブル・ケア活動への取り組み」 (4)「化学物質をより安全に使用するための取り組み(花王の SAICM 推進活動)」 (5)「サステナビリティ活動のグローバルでの展開と日本におけるボトムアップ全社展開」 (6)「若手従業員による自主RC活動(TRY!)」 など。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/3776 |
2015/10/23 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラム「化学物質の法規制とは」第1回を掲載しました。 (2015/10/23)】 標記コラムが掲載された。今回のタイトルは、企業に求められる化学物質管理活動-法規制と企業の自主的な管理活動-第1回「化学物質の法規制とは」。 http://www.chemical-net.info/column_kizuki_kitamura.html |
2015/10/22 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【『日化協 アニュアルレポート2015資料編』刊行のお知らせ (2015/10/22)】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/3777 |
2015/10/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 10月号に更新しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201510.pdf |
2015/10/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 海外環境協力センター(OECC) | 【OECCセミナー「開発・環境・資源をめぐる国際アジェンダ最新動向 SDGs~伊勢志摩サミット」[PDF]】 下記要領で標記シンポジウムが開催される。 日時:11月2日(月) 13:30~16:30 場所:エッサム神田ホール 401会議室 内容: ・MDGsからSDGsへ ・資源環境制約について ・EUの動向~3Rから資源効率へ ・環境協力・開発の現場経験から国際議論の動向に関して など。 http://www.oecc.or.jp/pdf/seminar/OECCseminar_vol32.pdf |
2015/10/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【第4期LRI研究課題募集】 標記研究課題の募集案内・応募要項が掲載された。 募集期間は10月26日~11月13日。 http://j-lri.org/contents/code/003-1_2 |
2015/10/09 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BigDr]更新情報 (2015/10/09)】 下記の更新情報が掲載された。 ・10月9日 ICCA掲載安全性要約書のリンク先を一部修正。 ・9月24日 ICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新。 ・9月16日 「安全性要約書のドラフト」のタブを追加。 ・9月16日 GSSMaker Worker Toolの「Help_Japanese」シート内にあるBIGDrへのリンク切れを修正。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login |
2015/10/08 | 農薬・バイオサイド | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年9月分)を更新しました】 今回情報が更新されたのは、水質汚濁防止法、労働安全衛生法、農薬取締法、 容器包装リサイクル法、フロン排出抑制法。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2015/10/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「化学の日」「化学週間」に各地で講演会や実験体験イベントを開催】 標記お知らせが掲載された。 ※化学の日:10月23日 ※※化学週間:10月23日を含む週(月~日) https://www.nikkakyo.org/press/3622 |
2015/10/07 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ68号をバックナンバーに掲載しました。】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn68.html |
2015/10/06 | その他 | 中央労働災害防止協会(JISHA) | 【「安全衛生担当者交流会・相談会(無料)」の詳細を掲載しました。】 下記要領で標記相談会が開催される。 (1)広島県広島市 中国四国安全衛生サービスセンター 日時:11月19日(木) (2)香川県高松市 サンポートホール高松 日時:12月2日(水) http://www.jisha.or.jp/chushikoku/seminar/tantoukouryu.html |
2015/10/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【『化学の日 子ども化学実験ショー2015』を大阪で開催!】 標記お知らせが掲載された。10月24日(土)・25日(日)の2日間、京セラドーム 大阪 スカイホールにて、小学生及び保護者を対象とした実験ショーが開催 される。参加費は無料。 https://www.nikkakyo.org/press/3531 |
2015/10/02 | 法規制・インベントリ | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【REACH第14次SVHC候補公示パブコメ物質に対するJAMP物質リストへの掲載情報のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/151002 |
2015/10/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【平成27年10月31日から東京工業大学において、「ゴム・プラスチックの安全・安心~身の回りから先端材料まで~」と題してCERI寄付講座が開講されます。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.op.titech.ac.jp/CERI/index.html |
2015/09/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【平成27年10月17日から九州大学において、「先端材料化学~設計、構造・物性から機能化まで~」と題してCERI寄付講座が開講されます。[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 http://www.cerij.or.jp/topics/topics_file/topics_file_0_20130418001.pdf |
2015/09/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[LRI]日化協LRI第3期研究報告会 資料 (2015/09/18)】 標記資料が掲載された。 http://j-lri.org/contents/code/002-4_4 |
2015/09/15 | 作業者ばく露 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年8月分)を更新しました】 更新された情報は、労働安全衛生法及び地球温暖化対策推進法。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2015/09/14 | その他 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 9月号に更新しました。[PDF]】 標記情報が更新された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201509.pdf |
2015/09/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【JAMP会員の皆様からの「新情報伝達スキームの普及の具体策への意見募集」について (2015/09/10)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/information/150806-1 |
2015/09/07 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【JCIA BIGDr Ver3.0をリリースしました。 (2015/09/07)】 バージョンアップ履歴の一覧表 標記お知らせが掲載された。主に、改正安衛法のリスク評価(2016年6月施行予定)に対応するための機能を追加に伴うもの。 |
2015/09/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ67号をバックナンバーに掲載しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn67.html |
2015/09/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ67号をバックナンバーに掲載しました。 (2015/09/03)】 標記資料が掲載された。 http://www.chemical-net.info/mag/mag_bn67.html |
2015/09/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【第6回「化学人材育成支援プログラム」の募集開始】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/press/3135 |
2015/09/01 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「改正安衛法に基づくラベル作成の手引き」を作成しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.nikkakyo.org/ |
2015/09/01 | 法規制・インベントリ | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「改正安衛法に基づくラベル作成の手引き」を作成しました。 (2015/09/01)】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/content/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%AE%89%E8%A1%9B%E6%B3%95%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 |
2015/08/24 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【レスポンシブル・ケアニュース2015夏季号No.78を発行】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/news27-list/3063 |
2015/08/10 | その他 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 8月号に更新しました。[PDF]】 標記情報が更新された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201508.pdf |
2015/08/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【2015年8月6日(木)に開催した「東南アジア全般及びマレーシアの化学物質管理政策最新動向セミナー」の講演資料を掲載しました。】 標記セミナーの資料が掲載された。 http://www.chemical-net.info/semi_bn_2015.html#sem2 |
2015/08/10 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【「東南アジア全般及びマレーシアの化学物質管理政策最新動向セミナー」の講演資料を掲載しました。 (2015/08/10)】 8月6日に開催された標記セミナーの講演資料が掲載された。内容は、 ・東南アジアの化学物質法規制動向 ・マレーシアにおける化学物質管理の最新動向 http://www.chemical-net.info/semi_bn_2015.html |
2015/08/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【JAMP会員の皆様からの「新情報伝達スキーム/組織体制への意見募集」について (2015/08/06)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/information/150806-1 |
2015/08/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【日化協 アニュアルレポート 2015 (PDF版)】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/upload_files/nikkakyo_reference_2015/pdf/JCIA_annual_reference_2015J.pdf |
2015/08/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【日化協アニュアルレポート2015 (2015/08/04) 】 標記資料が掲載された。 https://www.nikkakyo.org/upload_files/nikkakyo_reference_2015/pdf/JCIA_annual_reference_2015J.pdf |
2015/07/31 | その他 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【2015年 日化協 LRI 研究報告会、8月28日(金)に開催】 標記研究報告会が下記要領で掲載される。 日時:8月28日(金) 9:30-17:00(開場9:00) 会場:ベルサール神田 2階 プログラムの詳細はこちら[PDF]→ https://www.nikkakyo.org/sites/default/files/2015%E5%B9%B4%E3%80%80LRI%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A_0.pdf https://www.nikkakyo.org/press/2894 |
2015/07/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【英語版・中国語版_JAMP管理対象物質参照リスト・説明書(Ver.4.040)掲載】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/kanri_information/150731-a |
2015/07/31 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【2015年日化協LRI研究報告会、8月28日(金)に開催 (2015/07/31)】 下記の要領で標記報告会が開催される。 ○日時:8月28日(金)9:30~17:00 (9:00開場) ○会場:ベルサール神田(東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2F) ○定員:300名 ○内容: ・基調講演:E-Wasteの化学物質汚染 ・受賞記念講演:化学物質の有害性評価の迅速化、定量化、高精度化に関する研究 ・シンポジウム:核内受容体の肝毒性発現への寄与と毒性予測への応用 ・シンポジウム:In vitro皮膚感作性試験h-CLAT ・シンポジウム:化学物質の反復投与毒性をin silicoで評価するツール:HESS ・シンポジウム:国立衛研の立場 ・シンポジウム:OECDでの議論は など。 https://www.nikkakyo.org/press/2894 |
2015/07/28 | 手法・ツール | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【Windows10環境下 でのJAMPツール 動作についてのお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jamp-info.com/information/150728 |
2015/07/24 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[BigDr] ICCA掲載安全性要約書のリスト及びケミマガアーカイブスのデータを更新しました。 (2015/07/24)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jcia-bigdr.jp/jcia-bigdr/login |
2015/07/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 化学物質評価研究機構(CERI) | 【CERI ChemSafe 7月号に更新しました。[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 http://www.cerij.or.jp/service/10_risk_evaluation/reach_news/CERI_ChemSafe_201507.pdf |
2015/07/14 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 海外環境協力センター(OECC) | 【環境協力戦略研究会報告書「今後の環境協力の方向性について-SDGに焦点を当てて-」を掲載しています。】 標記資料が掲載された。 http://www.oecc.or.jp/contents/studygroup_report.html |
2015/07/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【「グラフでみる日本の化学工業 2015」を刊行】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/press/2853 |
2015/07/09 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2015年6月分)を更新しました】 更新された情報は、労働安全衛生法 、大気汚染防止法、水銀による環境の汚 染の防止に関する法律、毒劇法(毒物及び劇物取締法)、農薬取締法 、消防法 など。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2015/07/09 | SDS・GHS | セミナー情報 | 【平成27年度 厚生労働省委託事業「ラベル・SDS活用促進事業」化学物質リスクアセスメントセミナーを開催いたします。】 ラベルやSDSに記載された危険有害性情報をリスクアセスメントなど現場の 化学物質管理にどのように活用していけば良いのか等について分かりやすく 解説するセミナー。8月~10月に全国9ヶ所で開催予 定。 ※ 本セミナー情報は、参加費無料のものに限定しております。 http://www.technohill.co.jp/chemic/h27sds/ |
2015/07/06 | その他 | LCA日本フォーラム | 【JLCA-LCAデータベース2015年度第2版を更新しました (2015/07/06)】 標記データが更新された。 http://lca-forum.org/database/inventory/ |
2015/07/02 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【欧州化学物質庁(ECHA)が公表しているREACH規則に基づく認可対象候補の高懸念物質リスト(2015年6月現在、全163物質)の仮訳を掲載いたしました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.chemical-net.info/regu_eu.html#A32 |
2015/07/02 | 法規制・インベントリ | 化学物質国際対応ネットワーク | 【欧州化学物質庁(ECHA)が公表しているREACH規則に基づく認可対象候補の高懸念物質リスト(2015年6月現在、全163物質)の仮訳を掲載いたしました。 (2015/07/02) 】 標記資料が掲載された。 http://www.chemical-net.info/pdf/SVHC.pdf |
2015/06/30 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【[LRI] 第2期の成果を「Annual Report2014」として纏めました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 http://j-lri.org/files/002-3_1/AR_2015_0702.pdf |