他省庁・自治体・研究機関
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2014/07/10 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省告示「水質汚濁に係る農薬登録保留基準の一部を改正する件(環境八六)」】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140710/20140710h06329/20140710h063290006f.html |
2014/07/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【衛研シンポジウムのページを更新しました。】 下記の要領で標記シンポジウムが開催される。 日時:7月25日(金)13:30~17:10 場所:国立医薬品食品衛生研究所 11号館3階 講堂(東京都世田谷区上用 賀1-18-1) 内容: 国際的に注目された化学物質のリスクに関する話題 など。 http://www.nihs.go.jp/oshirasejoho/symposium/ |
2014/07/10 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第36回農薬専門調査会評価第三部会 配布資料】 7月10日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、農薬(MCPB) の食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140710no1 |
2014/07/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.14 (2014.07.09)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2014/foodinfo201414c.pdf |
2014/07/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ガミスロマイシンを有効成分とする牛の注射剤(ザクトラン)の承認に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 7月9日から8月7日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095140670&Mode=0 |
2014/07/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第521回 食品安全委員会で報告した食品安全関係情報(6月7日~6月20日収集分)について 】 標記資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20140708_521sfc.pdf |
2014/07/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州環境局、大気汚染は大幅に改善したものの生態系には依然として有害と報告】 欧州環境局(EEA)は6月30日、新たに2つの報告書を発行し、窒素酸化物な ど大気汚染物質排出による生態系への被害は過去20年間で減少したが、 今もなお続いていることを明らかにした。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13882 |
2014/07/08 | 法規制・インベントリ | 国立国会図書館 | 【【中国】環境保護法の改正】 標記資料が掲載された。内容は、汚染物質排出の規制及び管理、など。 http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8702076_po_02600109.pdf?contentNo=1 |
2014/07/08 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【高濃度にジアシルグリセロール(DAG)を含む食用油等に関連する情報】 標記ページが更新された。 http://www.fsc.go.jp/sonota/dag/dag_index.html |
2014/07/08 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第521回食品安全委員会 配布資料】 7月8日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、食品安 全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理 機関からの説明について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140708sfc |
2014/07/07 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第6回高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループ 配布資料】 7月7日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、高濃度 にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140707so1 |
2014/07/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【食品中の有害化学物質の含有実態調査の結果をまとめたデータ集(平成23~24年度)について】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/survei/pdf/chem_23-24.pdf |
2014/07/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【初の国連環境総会、大気汚染や野生生物の違法取引防止、海洋ゴミなど16の決議を採択して閉幕】 「国連環境総会(UNEA)」第1回会合は6月27日、大気汚染、野生生物の違 法取引、海洋プラスチック廃棄物、化学物質、廃棄物など様々な重要環 境問題に対し国際的行動を促す16の決議を採択して、2014年6月27日、5 日間の議論を終えた。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13865 |
2014/07/04 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:新たな情報伝達のコアとなるIEC62474について】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/140704.html |
2014/07/04 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.430:RoHS指令の対象となる物質が使用禁止になるまでの経過について】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/430.html |
2014/07/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第540号を掲載しました。】 標記資料が掲載された。各府省や関連団体等で新規に公開された情報の 中から、食の安全と消費者の信頼の確保に関する情報がまとめられている。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/back.html |
2014/07/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 企画等専門調査会(第11回)の開催について】 7月11日に標記会合が開催される。議題は、 (1)リスクコミュニケーションのあり方に関する勉強会の状況報告について (2)食品安全委員会におけるリスクコミュニケーション等の取組について など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/kikaku_tou_annai11.html |
2014/07/02 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2014/07/02 | 法規制・インベントリ | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州委員会、玩具中のビスフェノールAを0.1mg/Lに規制】 欧州委員会は6月25日、これまで以上に玩具の安全性を高めるため、3歳 までの乳幼児向け玩具、および子どもが口にくわえることを意図した玩 具に含まれるビスフェノールA(BPA)を、0.1mg/L(移行量限度)までと厳し く制限することを決定した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13841 |
2014/07/02 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ピリフルキナゾンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について 】 7月2日から7月31日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc2_nouyaku_pyrifluquinazon_260702.html |
2014/07/02 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【クロチアニジンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 7月2日から7月31日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_nouyaku_clothianidin_260702.html |
2014/07/01 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |
2014/07/01 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会が自ら行う食品の安全性に関するリスク評価の対象案件候補の募集について】 7月1日から7月31日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_mizukara_260701.html |
2014/07/01 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第 520 回 食品安全委員会】 7月1日に開催された標記会合の結果が掲載された。議題は、 (1)平成25年食中毒発生状況の概要について (2)農薬専門調査会における審議結果について ・「クロチアニジン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集につ いて ・「ピリフルキナゾン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集に ついて (3)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「ジクロベニル」に係る食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140701sfc |
2014/06/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【厚生労働省・経済産業省・環境省令「新規化学物質の製造又は輸入に係る届出等に関する省令の一部を改正する省令(厚生労働・経済産業・環境一)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140630/20140630g00146/20140630g001460023f.html |
2014/06/30 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第131回添加物専門調査会 配布資料】 6月30日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 (1)カンタキサンチンに係る食品健康影響評価について (2)過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチ リデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)に係る食品 健康影響評価について (3)グルコン酸亜鉛に係る食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140630te1 |
2014/06/30 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【「国立環境研究所年報 平成25年度」の刊行について(お知らせ)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.nies.go.jp/whatsnew/2014/20140630/20140630.html |
2014/06/30 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【「Food Safety」(食品安全委員会英文電子ジャーナル)Vol.2,No2を掲載しました 】 標記情報が更新された。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/foodsafetyfscj |
2014/06/27 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2014/06/27 | 法規制・インベントリ | 官報 | 【厚生労働省告示「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働二六九)】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140627/20140627h06320/20140627h063200006f.html |
2014/06/27 | 法規制・インベントリ | 国土交通省 | 【海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律の規定に基づく船舶の設備等の検査等に関する規則の一部を改正する省令(案)に関する意見募集について】 6月27日から7月26日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155141016&Mode=0 |
2014/06/27 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS コラム:RoHS指令の制限対象物質に関する2つの調査結果】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/140627.html |
2014/06/27 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH Q.431:REACHにおける「処理された成形品」について(酸化ホウ素やホウ酸を用いたセラミック、ガラス)】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/431.html |
2014/06/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第539号を掲載しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No539.pdf |
2014/06/26 | その他 | 総務省消防庁 | 【三菱マテリアル(株)四日市工場爆発事故を踏まえ、クロロシランポリマー類等を取り扱う業界団体に留意事項を示すとともに、その他の業界団体等に注意喚起を行いました。(平成26年6月26日)】 標記資料が公表された。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h26/2606/260626_1houdou/01_houdoushiryou.pdf |
2014/06/26 | モニタリング・ばく露評価 | 国立環境研究所(NIES) | 【国立環境研究所 夏の大公開】 下記の要領でイベントが開催される。 ○日時:7月19日(土)09:30~16:00(受付15:00まで) ○場所:独立行政法人国立環境研究所 (茨城県つくば市小野川16-2) ○内容: (1)講演会(「化学物質と健康」など) (2)施設公開 (3)展示(地球環境モニタリング、東京湾の魚介類と環境など) (4)体験型イベント (5)クイズ など。 http://www.nies.go.jp/event/kokai/2014/index.html |
2014/06/26 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第29回 器具・容器包装専門調査会会議資料詳細 】 フタル酸ベンジルブチル(BBP)に係る食品健康影響評価について、などの 資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140626ky1 |
2014/06/26 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 高濃度にジアシルグリセロールを含む食品に関するワーキンググループ(第6回)の開催について】 7月7日に標記会合が開催される。議題は、高濃度にジアシルグリセロー ルを含む食品の安全性について 、など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/wg_dag_annai6.html |
2014/06/25 | 法規制・インベントリ | 官報 | 【政令「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(二二七)」】 標記政令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140625/20140625g00141/20140625g001410063f.html |
2014/06/25 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.13 (2014.06.25)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2014/foodinfo201413c.pdf |
2014/06/25 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【サラシア 100 に係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について 】 6月25日から7月24日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095140630&Mode=0 |
2014/06/24 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第519回食品安全委員会で報告した食品安全関係情報(5月24日~6月6日収集分)について】 標記資料が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20140624_519sfc.pdf |
2014/06/24 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【「食品安全委員会 in 鹿児島県 食品のリスクを考えるフォーラム ~食品添加物を知ろう 考えよう!~」の開催と参加者募集のお知らせ】 下記の要領で標記フォーラムが開催される。 日時:7月30日(水)13:00~16:40 場所:鹿児島県婦人会館 2階(第2・3研修室)(鹿児島市下荒田2-27-12) 内容: テーマ「食品添加物を知ろう 考えよう!」 など。 http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/kagoshima_forum_annai260624.html |
2014/06/23 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省・農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬審査報告書(フルオピラム)の公表】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/pdf/140623_fluo_pyram.pdf |
2014/06/23 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省・農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬の審査報告書(フルオピラム)】 上記報告書が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/pdf/140623_fluo_pyram.pdf |
2014/06/20 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【蜜蜂被害事例調査の中間取りまとめ及び今後の対策について】 農林水産省は、農薬による蜜蜂の被害の全国的な発生状況を把握するた め、平成25年度から平成27年度までの3年間で、被害事例に関する調査を 実施している。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/140620.html |
2014/06/20 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:REACHにまつわる最近のニュースから(48)-2018年登録準備に向けて-】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/140620.html |
2014/06/20 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.429:製品含有化学物質における「意図的含有」と「不純物」との区別について】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/429.html |
2014/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 農業環境技術研究所(NIAES) | 【公開セミナー予定 に、第2回有機化学物質研究領域セミナー (7月7日) を掲載しました。】 下記の要領でセミナーが開催される。 日時:7月7日(月)11:00~12:00 場所:食品安全委員会 本館4階453会議室 内容: 精密環境分析を可能にするための国内外精度管理研究 - ISO25101(PFOS/PFOA)とJIS K0450-70-10を例にして http://www.niaes.affrc.go.jp/rplan/library/seminar/info1407.html#yuhki0707 |
2014/06/19 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第538号を掲載しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No538.pdf |
2014/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 器具・容器包装専門調査会(第29回)の開催について】 6月26日に標記会合が開催される。議題は、フタル酸ベンジルブチル(BBP) に係る食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/kigu_youki_annai29.html |
2014/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 添加物専門調査会(第131回)の開催について】 6月30日に標記会合が開催される。議題は、 (1)カンタキサンチンに係る食品健康影響評価について (2)過酢酸製剤及び同製剤に含有される物質(過酢酸、1-ヒドロキシエチ リデン-1,1-ジホスホン酸、オクタン酸、酢酸、過酸化水素)に係る食品 健康影響評価について (3)グルコン酸亜鉛に係る食品健康影響評価について など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/tenkabutu_annai131.html |
2014/06/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【リスクコミュニケーションのあり方に関する勉強会(第2回)の開催について】 下記の要領で標記勉強会が開催される。 日時:6月26日(木)14:00~16:30 場所:食品安全委員会 大会議室(東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル 22階) 内容: 「リスクコミュニケーションの推進方策について」(科学技術・学術審議 会報告書)についての説明 など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/risk_communication_annai2.html |
2014/06/18 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【厚生労働省令「食品衛生法施行規則の一部を改正する省令(厚生労働六九)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140618/20140618g00136/20140618g001360039f.html |
2014/06/18 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【厚生労働告示「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働二五九)」】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140618/20140618g00136/20140618g001360039f.html |
2014/06/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【2,3-ジエチルピラジンに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 6月18日から7月17日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_tenkabutu_23_dimetlpyrazin_260618.html |
2014/06/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました(最新2週間(平成26年5月24日~平成26年6月6日)の海外情報はこちらから)】 標記情報が更新された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2014&from_month=05&from_day=24&to=struct&to_year=2014&to_month=06&to_day=06&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2014/06/17 | 農薬・バイオサイド | 環境展望台:国立環境研究所 | 【アメリカ海洋大気庁、蚊の駆除に使う殺虫剤の稚貝への影響は少ないが、低酸素・酸性化海域では毒性が上昇するという研究結果を公表】 アメリカ海洋大気庁(NOAA)は6月9日、アメリカ大西洋及びメキシコ湾沿岸 で蚊の駆除に最もよく使われている4種類の殺虫剤(ナレド、レスメトリン 等)がカキとホンビノス貝の幼生・稚貝に対して示す毒性を調べた研究で、 危険性は低いが、気候変動による低酸素化や酸性化が進んだ海域ではそ の毒性が増すという結果を発表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13734 |
2014/06/17 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【厚生労働省「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(厚生労働二五八)」】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140617/20140617h06312/20140617h063120003f.html |
2014/06/16 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[行事・講習会等]に「農薬検査部一般公開」(小平市)を掲載しました。】 下記の要領でイベントが開催される。 ○日時:7月27日(日)10:00~16:00 ○場所:独立行政法人農林水産消費安全技術センター農薬検査部(東京都 小平市鈴木町2-772) ○内容: (1)みてわかる農薬の役割とリスク管理 (2)なぜ?どうして?科学実験コーナー (3)全部あつまるかな?スタンプラリー (4)できるかな?めだかすくい (5)農林水産消費安全技術センターって何? など。 http://www.acis.famic.go.jp/acis/ippankoukai.htm |
2014/06/13 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2014/06/13 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS コラム:改正WEEE(Directive 2012/19/EC)のFAQ(2)】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/140613.html |
2014/06/13 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH Q.430:韓国化評法の製造・輸入量等の報告について】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/430.html |
2014/06/12 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーを掲載しました。・第536号】 ・第537号 → http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No537.pdf 標記資料が掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No536.pdf |
2014/06/11 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.12 (2014.06.11)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2014/foodinfo201412c.pdf |
2014/06/10 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【第517回 食品安全委員会で報告した食品安全関係情報(5月10日~5月23日収集分)について】 標記収集情報が掲載された。 http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20140610_517sfc.pdf |
2014/06/10 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会幹事会(第107回)の開催について】 6月18日に標記会合が開催される。議題は、 (1)農薬(ハロキシホップ)の食品健康影響評価について (2)農薬(クロチアニジン)の食品健康影響評価について (3)農薬(ピリフルキナゾン)の食品健康影響評価について (4)農薬・動物用医薬品(ダイアジノン)の食品健康影響評価に関する審議 結果(案)についての意見・情報の募集結果について など。 http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_kanjikai_107.html |
2014/06/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本貿易振興機構(JETRO) | 【南京市、一部企業の操業停止など大気汚染対策を強化-8月開催のユースオリンピックに合わせ臨時措置- (中国)】 標記資料が掲載された。 http://www.jetro.go.jp/industry/environment/biznews/538d6739003e8 |
2014/06/06 | 食品・化粧品・医薬品 | 農林水産省 | 【「第3回 食品への意図的な毒物等の混入の未然防止等に関する検討会」の開催について】 6月16日に標記会合が開催される。議題は、 ・第三者検証委員会の最終報告について ・報告書のとりまとめについて など。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/140606.html |
2014/06/06 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省告示「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理基本計画の全部を変更した件(環境七五)」】 標記告示が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140606/20140606g00126/20140606g001260005f.html |
2014/06/06 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:EUの製品市場監視について】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/140606.html |
2014/06/06 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.428:取扱説明書にRoHS 2指令が適用されるかどうかの判断について】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/428.html |
2014/06/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました(最新2週間(平成26年5月10日~平成26年5月23日)の海外情報はこちらから)】 標記情報が更新された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2014&from_month=05&from_day=10&to=struct&to_year=2014&to_month=05&to_day=23&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2014/06/03 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2014/06/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品添加物指定等相談センターを開設しました。】 標記センターが開設された。食品添加物の指定要請及び使用基準の改正 などに必要な要請資料に関して、事前に相談等を行う。本格的事業開始 は6月中旬を予定。 http://www.nihs.go.jp/dfa/fadcc_home.html |
2014/06/02 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記情報が更新された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |
2014/06/01 | 農薬・バイオサイド | 農業環境技術研究所(NIAES) | 【農業と環境 No.170 を掲載しました。】 標記資料が掲載された。内容は、農業環境技術研究所リサーチプロジェ クト(RP)の紹介(2014-4):化学物質環境動態・影響評価RP、など。 http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/mgzn170.html |
2014/05/30 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【「化学物質・汚染物質専門調査会 化学物質部会(第4回)の会合結果」を掲載 】 5月29日に開催された標記会合の会議資料が掲載された。議題は、加熱時 に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140529ka1 |
2014/05/30 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記情報が掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddata/index.htm |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省令「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令別表第一各号ニの規定に基づく物質の有害性の程度に応じ環境大臣の定める係数の一部を改正する件(環境七一)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140530/20140530g00119/20140530g001190084f.html |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省令「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令第五条第一項に規定する埋立場所等に排出しようとする廃棄物に含まれる金属等の検定方法の一部を改正する件(環境七二)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140530/20140530g00119/20140530g001190100f.html |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省令「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件(環境七三)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140530/20140530g00119/20140530g001190101f.html |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省令「環境大臣が海洋環境の保全の見地から有害である物質として指定する油性混合物(環境七四)」】 標記省令が掲載された。 http://kanpou.npb.go.jp/20140530/20140530g00119/20140530g001190101f.html |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS コラム:EU製品規則の実施に関する「ブルーガイド」の概要】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/140530.html |
2014/05/30 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH Q.429:REACH規則に基づく可塑剤DEHP、DBP、BBPの規制状況について】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/qa/429.html |
2014/05/29 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第535号を掲載しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No535.pdf |
2014/05/29 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.11 (2014.05.28)】 標記資料が掲載された。食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関 等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2014/foodinfo201411c.pdf |
2014/05/28 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【農薬の審査報告書を追加しました。・フルキサピロキサド】 標記資料が掲載された。 http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_sinsa/pdf/140528_fluxa_pyroxad.pdf |
2014/05/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【GLP適合確認申請を更新しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/glp/index.htm |
2014/05/28 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録申請を更新しました。】 標記資料が掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/shinsei/index.htm |
2014/05/27 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【第513回食品安全委員会で報告した食品安全関係情報(3月21日~4月4日収集分)について】 標記資料が掲載された。海外の化学物質や食品添加物、農薬など食品安 全に関する情報が収集されている。 http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20140513_513sfc.pdf |
2014/05/26 | 有害性評価・試験法 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【オランダ国立公衆衛生環境研究所、持続可能な埋立処分場の実現に向け浸出水による土壌・地下水汚染の新たな評価枠組みを策定】 オランダの国立公衆衛生環境研究所(RIVM)とエネルギー研究センター(ECN) は5月16日、廃棄物埋立処分場の持続可能な管理の実現に向け、埋立処分 場の浸出水による土壌・地下水汚染の新たな評価枠組みを策定した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=13558 |
2014/05/26 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【フタル酸ベンジルブチル(BBP)に係る食品健康影響評価について 】 5月26日に開催された標記会合の資料が掲載された。議題は、フタル酸ベ ンジルブチル(BBP)に係る食品健康影響評価について、など。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20140526ky1 |
2014/05/23 | 有害性評価・試験法 | 農業環境技術研究所(NIAES) | 【公開セミナー予定 に、有機化学物質研究領域セミナー(6月6日)を掲載しました。】 下記の要領で標記セミナーが開催される。 日時:平成26年6月6日(金曜日)15:30~17:15 場所:547会議室 〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5 内容: ・マイクロアレイを用いた環境毒性評価 ・材料の熱物性について http://www.niaes.affrc.go.jp/rplan/library/seminar/?0523 |
2014/05/23 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]REACH コラム:台湾の化学物質規制の最近のニュースから-第2次既存化学物質増補の届出の受付について-】 標記コラムが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/reach/column/140523.html |
2014/05/23 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-Net21]RoHS Q.427:自社工場の設備として欧州に持ち込む機器類およびその交換部品はRoHS指令の対象になるのでしょうか?】 標記Q&Aが掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/qa/427.html |
2014/05/22 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【[メールマガジン]バックナンバーに第534号を掲載しました。】 標記情報が掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/back.html |
2014/05/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第515回)の開催について【開催日:5月27日(火)】】 5月27日に標記会合が開催される。議題は、 (1)動物用医薬品専門調査会における審議結果について (2)かび毒・自然毒等専門調査会における審議結果について (3)食品安全関係情報(4月19日~5月9日収集分)について (4)その他 http://www.fsc.go.jp/osirase/annai515.html |
2014/05/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 化学物質・汚染物質専門調査会 化学物質部会(第4回)の開催について【開催日:5月29日(木)】】 5月29日に標記会合が開催される。議題は、 (1)加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価について (2)その他 http://www.fsc.go.jp/osirase/kagaku_osen_chemisub_annai4.html |
2014/05/22 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第35回)の開催について(非公開)【開催日:6月2日(月)】】 6月2日に標記会合が開催される。議題は、 (1)農薬(キンクロラック、フルアジホップ)の食品健康影響評価について (2)その他 http://www.fsc.go.jp/osirase/nouyaku_annai_hyouka4_35.html |