環境省
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】 議事要旨】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_01_giji.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180136.html 9月22日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル エーテル、短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの 物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について 2.ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)又はその塩の エッセンシャルユースの指定取消し等について 3.その他 |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会 第170回審査部会 第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第二部】 議事要旨】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_02_02_giji.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000180137.html 9月22日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び 排出係数の見直し方針について 2.改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出量推計 の考え方について 3.その他 |
2017/10/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第6回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第171回審査部会、第178回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 10月27日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15806 |
2017/10/11 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 米国における化学物質管理政策最新動向セミナー-改正TSCA-の開催について 【JETOC記事】 |
2017/10/06 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 中央環境審議会「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(第二次答申)」について 【JETOC記事】 |
2017/10/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 中央環境審議会「ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)(別名PFOS)又はその塩に関する、使用することができる用途、技術上の基準に従わなければならない使用されている製品及び使用されている場合に輸入することができない製品の改正について(答申)」について 【JETOC記事】 |
2017/10/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC規制のあり方について(案)に対する意見公募要領○電子政府総合窓口(e-Gov)】 10月6日から11月6日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595217039&Mode=0 |
2017/10/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(第二次答申)」について (2017/10/05)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104579.html |
2017/10/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会「ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)(別名PFOS)又はその塩に関する、使用することができる用途、技術上の基準に従わなければならない使用されている製品及び使用されている場合に輸入することができない製品の改正について(答申)」について (2017/10/05)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104580.html |
2017/10/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会「ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)(別名PFOS)又はその塩に関する、使用することができる用途、技術上の基準に従わなければならない使用されている製品及び使用されている場合に輸入することができない製品の改正について(答申)」について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104580.html |
2017/10/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(第二次答申)」について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104579.html |
2017/10/04 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第2回)-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15727 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104664.html 10月16日に標記会合が開催される。議題は、 1. 輸出に係る環境汚染防止措置及び資力保証に関する審査について 2. 再生利用等目的輸入事業者及び再生利用等事業者の認定制度について 3. その他 |
2017/10/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 「水銀に関する水俣条約第1回締約国会議」の結果について 【JETOC記事】 |
2017/10/03 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104625.html |
2017/10/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「水銀に関する水俣条約第1回締約国会議」の結果について (2017/10/02)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104620.html |
2017/10/02 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第2回中央環境審議会総合政策部会と各種団体との意見交換会の開催について (2017/10/02)】 10月13日に標記会合が開催される。議題は、環境基本計画の策定に向けた各種団体からの意見の聴取、など http://www.env.go.jp/press/104609.html |
2017/10/02 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/10/02)】 10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170030&Mode=0 |
2017/10/02 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/10/02)】 10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170031&Mode=0 |
2017/10/02 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【水銀に関する水俣条約第1回締約国会議が開催されました】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171002009/20171002009.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104620.html 9月24日から9月29日にかけて、ジュネーブ(スイス)において開催された標記 会合の概要が掲載された。議題は、 ・事務局の組織体制、予算等の条約の運営に関する事項 ・実施状況の報告、有効性評価等の水銀規制に関する技術的事項等 |
2017/10/02 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】 10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104602.html |
2017/10/02 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】 10月2日から10月31日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104611.html |
2017/09/29 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「災害時における石綿飛散防止に係る取扱いマニュアル(改訂版)」の公表について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104593.html |
2017/09/26 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、1件。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170003&Mode=2 |
2017/09/26 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170004&Mode=2 |
2017/09/26 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第23回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について】 10月6日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.PCB廃棄物処理の進捗状況及び今後の課題について 2.政府が保管事業者としてPCB廃棄物を確実かつ適正な処理のために 実行すべき措置の実施状況について 3.PCB特別措置法に基づく行政処分等の実施について 4.その他 http://www.env.go.jp/press/104575.html |
2017/09/25 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【平成29年10月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について】 ○開催日程 1.石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第73回)※非公開 (1)日時:平成29年10月3日(火)15:00~18:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題:医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚) 2.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第288回)※非公開 (1)日時:平成29年10月13日(金)17:00~20:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) 3.石綿健康被害判定小委員会(第158回)※非公開 (1)日時:平成29年10月20日(金)17:00~21:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題:医学的判定に係る調査審議 (中皮腫・肺がん・石綿肺・びまん性胸膜肥厚) 4.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第289回)※非公開 (1)日時:平成29年10月26日(木)17:00~20:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) http://www.env.go.jp/press/104588.html |
2017/09/22 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【スクリーニング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補と公表以降の進め方について(平成29年9月22日)(申出期間:平成29年12月22日まで) (2017/09/22)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/0.default.H29FY.pdf |
2017/09/22 | PRTR | 環境省 | 【PRTRデータを読み解くための市民ガイドブックについて (2017/09/22)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/prtr/archive/guidebook.html |
2017/09/22 | 有害性評価・試験法 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「スクニーリング評価におけるデフォルトの有害性クラスを適用する一般化学物質の候補と公表以降の進め方について」(平成29年9月22日)を掲載いたしました。[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 有害性情報の提供または試験実施の申し出期間は、平成29年12月22日まで。 http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/ra/0.default.H29FY.pdf |
2017/09/22 | PRTR | 環境省 | 【[お知らせ] 「PRTRデータを読み解くための市民ガイドブック~平成27年度集計結果から~」について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/prtr/archive/guidebook.html |
2017/09/22 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会水環境部会(第43回)の開催について】 10月31日に標記会合が開催される。議題は、 1.有明海の水生生物保全環境基準の類型指定について 2.カドミウムの暫定排水基準について 3.底層溶存酸素量類型指定専門委員会(仮称)の設置について 4.報告事項 5.その他 http://www.env.go.jp/press/104571.html |
2017/09/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「水生生物の保全に係る水質環境基準の類型指定について(第9次報告)(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/09/21)】 9月21日から10月20日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170029&Mode=0 |
2017/09/21 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第2回安全対策部会第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第1部】‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_02_01_haifu.html ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000178104.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104492.html 9月22日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル エーテル及び短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの 物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について 2.ペルフルオロ(オクタンー1ースルホン酸)又はその塩が使用されている 製品のエッセンシャルユースの取り消しについて 3.その他 |
2017/09/21 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第2回安全対策部会第170回審査部会 第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第2部】‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/h29_02_02_haifu.html ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000178051.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104492.html 9月22日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び 排出係数の見直し方針について 2.改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出係数の 考え方について 3.その他 |
2017/09/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「水生生物の保全に係る水質環境基準の類型指定について(第9次報告)(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】 9月21日から10月20日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104526.html |
2017/09/21 | その他 | 環境省 | 【PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(平成27年度)について】 標記結果が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104573.html |
2017/09/19 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ及び中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会第6回合同会議-議事要旨[PDF]】 9月12日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC規制のあり方について 2.フロン類対策のフォローアップについて 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/kagaku/freon_wg/pdf/006_giji.pdf |
2017/09/19 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【平成28年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104568.html |
2017/09/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ) (2017/09/15)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/09/15 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第1回中央環境審議会総合政策部会と各種団体との意見交換会の開催について (2017/09/15)】 9月27日に標記会合が開催される。議題は、環境基本計画の策定に向けた各種団体からの意見の聴取、など http://www.env.go.jp/press/104516.html |
2017/09/15 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【[化審法]「新規化学物質の製造・輸入届出等に係る日程について(お知らせ)」を掲載いたしました。平成30年1月~12月審査分の日程のお知らせです。】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/files/170915_shinkishinsa-nittei.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177655.html 標記お知らせが掲載された。 |
2017/09/13 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 平成29年度 第1回エコチル調査企画評価委員会の開催について 【JETOC記事】 |
2017/09/12 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【平成29年度 第1回エコチル調査企画評価委員会の開催について (2017/09/12)】 10月5日に標記会合が開催される。議題は以下の通り。 (1)エコチル調査の実施状況について (2)平成28年度年次評価書を受けての取組について (3)平成29年年次評価について など http://www.env.go.jp/press/104527.html |
2017/09/12 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ、中央環境審議会 地球環境部会フロン類等対策小委員会 合同会議(第6回)‐配布資料】 9月12日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC規制のあり方について 2.フロン類対策のフォローアップについて 3.その他 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/kagaku/freon_wg/006_haifu.html |
2017/09/12 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【ゴルフ場で使用される農薬に係る平成28年度水質調査結果について】 標記資料が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104529.html |
2017/09/12 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【水俣病の認定申請棄却処分に係る審査請求の処分について(臨時措置法分)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104553.html |
2017/09/12 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【平成29年度 第1回エコチル調査企画評価委員会の開催について】 10月5日に標記会合が開催される。議題は、 1.エコチル調査の実施状況について 2.平成28年度年次評価書を受けての取組について 3.平成29年度年次評価について 4.その他 http://www.env.go.jp/press/104527.html |
2017/09/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会 化学物質調査会 化学物質審議会第170回審査部会・化学物質審議会 平成29年度第2回安全対策部会 第177回中央環境審議会環境保健部会 化学物質審査小委員会合同開催について (2017/09/11)】 9月22日に標記会合が開催される。議題は、 第一部(公開) ・第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニルエーテル及び短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について、など 第二部(公開) ・一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び排出係数の見直し方針について、など 第三部(非公開) ・新規化学物質の審議について、など |
2017/09/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会、化学物質審議会第170回審査部会・化学物質審議会平成29年度第2回安全対策部会、第177回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会合同開催について-開催通知】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15585 ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000176911.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104492.html 9月22日に標記会合が開催される。議題は、 第一部(安全対策部会)【公開】 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたデカブロモジフェニル エーテル及び短鎖塩素化パラフィンの個別の適用除外の取扱い及びこれらの 物質群が使用されている製品で輸入を禁止するものの指定等について 2.ペルフルオロ(オクタンー1ースルホン酸)又はその塩が使用されている 製品のエッセンシャルユースの取り消しについて 3.その他 第二部(安全対策部会・審査部会合同)【公開】 1.一般化学物質及び優先評価化学物質の評価に係る用途分類の見直し及び 排出係数の見直し方針について 2.改正後化審法における少量及び低生産量新規化学物質申出に係る排出係数の 考え方について 3.その他 第三部(審査部会)【非公開】 1.新規化学物質の審査 2.その他 |
2017/09/07 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第10回)の開催について (2017/09/07)】 9月29日に標記会合が開催される。議題は、第二段階施行に必要な政省令事項について、など http://www.env.go.jp/press/104513.html |
2017/09/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第1回)‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saiseiriyou_nintei/001_haifu.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104482.html 9月8日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.今後の検討課題とスケジュールについて 2.特定有害廃棄物等の範囲の見直しについて 3.その他 |
2017/09/07 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会土壌制度小委員会(第10回)の開催について】 9月29日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.第二段階施行に必要な政省令事項について 2.その他 http://www.env.go.jp/press/104513.html |
2017/09/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/09/05)】 9月5日から10月4日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195170023&Mode=0 |
2017/09/05 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【中央環境審議会循環型社会部会特定有害廃棄物等の輸出入等の規制の在り方に関する専門委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会有害廃棄物等越境移動ワーキンググループ第5回合同会議-議事録】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/sangyougijutsu/haiki_recycle/yugai_haikibutsu/pdf/005_gijiroku.pdf ○環境省→ http://www.env.go.jp/council/03recycle/y0311-05a.html 8月3日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1.バーゼル法の改正について 2.政省令改正の方向性について 3.今後の進め方について 4.その他 |
2017/09/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について」の訂正について】 標記お知らせが掲載された。 平成29年7月28日に「石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の 認定に係る医学的判定の結果について」(環境省大臣官房環境保健部環境保健 企画管理課石綿健康被害対策室)として発表していたが、一部に誤りがあることが 判明したため、別添の正誤表のとおり訂正された。 正誤表[PDF]→ http://www.env.go.jp/press/files/jp/106851.pdf http://www.env.go.jp/press/104528.html |
2017/09/05 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104504.html |
2017/09/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【平成29年度環境技術実証事業(閉鎖性海域における水環境改善技術分野)勉強会の開催について】 9月19日に標記会合が開催される。内容(予定)は、 1.閉鎖性海域における水環境保全について(環境省閉鎖性海域対策室) 2.微生物の視点から沿岸環境の修復・保全を考える (公立鳥取環境大学教授吉永郁生) 3.底質の汚濁と修復(広島大学教授西嶋渉) 4.微細気泡による沿岸水産種の汚染浄化に関する技術開発 -東日本大震災時の東北沿岸の重油流出を受けて-(熊本大学准教授中田晴彦) 5.アサリ資源回復のための砕石漁場造成について (国立研究開発法人水産・教育機構水産工学研究所水産土木工学部桑原久実) 6.「セラクリーン」による環境改善技術(太平洋セメント株式会社) 7.総合討論 干潟の環境改善の課題と展望(座長:東北大学教授西村修) http://www.env.go.jp/press/104521.html |
2017/09/04 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【「平成29年度 第2回アスベスト大気濃度調査検討会」を開催します。】 9月12日に標記会合が開催される。議題(※予定)は、 1.平成29年度アスベスト大気濃度調査の進捗状況について 2.アスベスト迅速測定法について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/104473.html |
2017/09/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会循環型社会部会(第23回)の開催について】 9月13日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.次期循環基本計画策定のための具体的指針(案)について 2.水俣条約を踏まえた水銀廃棄物対策に関する最近の動向について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/104503.html |
2017/08/31 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【平成28年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書について】 標記資料が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104470.html |
2017/08/29 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【【エコチル調査】研究計画書及び詳細調査研究計画書の和文を更新しました。 (2017/08/29)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/data.html#kenkyu |
2017/08/29 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【エコチル調査 研究計画書及び詳細調査研究計画書の和文を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 研究計画書(1.51版)[PDF]→ http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/data/kenkyukeikaku151.pdf 詳細調査研究計画書(2.01版)[PDF]→ http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/data/shosaichosa201.pdf http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/data.html#kenkyu |
2017/08/28 | 内分泌かく乱物質 | 環境省 | 平成29年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会の開催について 【JETOC記事】 |
2017/08/28 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【特定有害廃棄物等の範囲、再生利用等事業者等の認定制度等に関する検討会(第1回)の開催について】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15489 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104482.html 9月8日に標記会合が開催される。議題は、 1.今後の検討課題とスケジュールについて 2.特定有害廃棄物等の範囲の見直しについて 3.その他 |
2017/08/28 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第59回)の開催について】 9月6日に標記会合が開催される。議題は、 1.水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める 基準の設定について 2.水質汚濁に係る農薬登録保留基準として環境大臣の定める基準の設定について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/104464.html |
2017/08/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第19回日中韓三ヵ国環境大臣会合(TEMM19)の結果について (2017/08/25)】 8月24日から25日にかけて標記会合が開催された。議題は、 (1)日中韓における環境政策の進展 (2)地球規模及び地域の環境問題に対処するための主要な政策 (3)環境協力に係る三カ国共同行動計画(2015-2019)の進捗のレビュー (4)優先分野における環境協力 など。 http://www.env.go.jp/press/104439.html |
2017/08/24 | 内分泌かく乱物質 | 環境省 | 【平成29年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会の開催について (2017/08/24)】 9月14日に標記会合が開催される。議題は、 (1)文献情報に基づく影響評価(信頼性評価)について (2)生物試験の結果及び今後の予定について (3)生物試験法の開発について (4)国差協力事業について など。 http://www.env.go.jp/press/104444.html |
2017/08/24 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会製造産業分科会化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ及び中央環境審議会地球環境部会フロン類等対策小委員会第6回合同会議-開催通知】 9月12日に標記会合が開催される。議題は、 1.モントリオール議定書キガリ改正を踏まえた今後のHFC規制のあり方について 2.フロン類対策のフォローアップについて 3.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15488 |
2017/08/24 | 内分泌かく乱物質 | 環境省 | 【平成29年度第1回化学物質の内分泌かく乱作用に関する検討会の開催について】 9月19日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.文献情報に基づく影響評価(信頼性評価)について 2.生物試験の結果及び今後の予定について 3.生物試験法の開発について 4.国際協力事業について 5.その他 http://www.env.go.jp/press/104444.html |
2017/08/22 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【平成29年9月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について】 ○開催日程 1.石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第72回)※非公開 (1)日時:平成29年9月5日(火)15:00~18:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題:医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚) 2.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第286回)※非公開 (1)日時:平成29年9月15日(金)17:00~20:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) 3.石綿健康被害判定小委員会(第157回)※非公開 (1)日時:平成29年9月22日(金)17:00~21:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (3)議題:医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・ びまん性胸膜肥厚) 4.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第287回)※非公開 (1)日時:平成29年9月29日(金)17:00~20:00 (2)会場:環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (3)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) http://www.env.go.jp/press/104425.html |
2017/08/21 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会水環境部会陸域環境基準専門委員会(第15回)の開催について】 9月4日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.検討対象水域(渡良瀬貯水池、荒川貯水池)における概況と将来水質について 2.「水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の見直しに ついて」(報告案) 3.その他 http://www.env.go.jp/press/104406.html |
2017/08/21 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【新たな循環型社会形成推進基本計画の策定のための具体的な指針(案)に対する意見募集(パブリックコメント)について】 8月21日から9月5日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104431.html |
2017/08/08 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ報告書(平成29年3月) (2017/08/08)】 標記報告書が掲載された。 http://www.env.go.jp/air/osen/voc/inventory.html |
2017/08/08 | リスク評価 | 環境省 | 【「水俣条約への扉」~グローバルな水銀汚染を防ぐために~を開設しました】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/tmms/tobira/index.html |
2017/08/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「第五次環境基本計画策定に向けた中間取りまとめ」に対する意見の募集について】 8月8日から9月7日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104419.html |
2017/08/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【水銀対策技術の国際展開に関する情報交換会(第1回)の開催について】 標記お知らせが掲載された。 水銀対策技術の国際展開を行う意思を持つ事業者の参加を募集している。 応募締切は平成29年8月28日(月)15時まで。 http://www.env.go.jp/press/104417.html |
2017/08/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 第12回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催について 【JETOC記事】 |
2017/08/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第12回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催について (2017/08/07)】 下記の要領で標記セミナーが開催される。 ○日時:8月31日(木)10:00~12:00 ○開催場所:大手町サンスカイルーム24階E室(東京都千代田区大手町2丁目6番1号 朝日生命大手町ビル) ○議題: (1)政策提言に向けた議論 ・化学物質管理に関する政策対話メンバーの共通理解について ・化学物質に関するリテラシー(理解力)の向上を目指して(論点整理) (2)各主体からの話題提供 など。 http://www.env.go.jp/press/104407.html |
2017/08/07 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【平成27年度土壌汚染対策法の施行状況及び土壌汚染調査・対策事例等に関する調査結果について (2017/08/07)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104403.html |
2017/08/07 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第169回審査部会 第176回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-議事要旨】 ○経済産業省[PDF]→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/shinsa/pdf/169_giji.pdf ○厚生労働省 【第一部】→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174134.html 【第二部】→ http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174137.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/council/05hoken/y051-176.html 7月28日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 【第1部】 1.残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約) 新規対象物質の化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定について (審議予定物質:デカブロモジフェニルエーテル、短鎖塩素化パラフィン) 2.その他 【第2部】 1.前回指摘事項等の確認等について 2.新規化学物質の審議について 3.その他 |
2017/08/07 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【平成27年度土壌汚染対策法の施行状況及び土壌汚染調査・対策事例等に関する調査結果について】 環境省では、毎年度都道府県等を対象に、土壌汚染対策法の施行状況等について 調査を実施している。 平成27年度の調査の詳細→ http://www.env.go.jp/water/report/h29-01/index.html http://www.env.go.jp/press/104403.html |
2017/08/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【平成29年度第1回石綿ばく露者の健康管理に関する検討会の開催について】 8月17日に標記会合が開催される。議題は、 1.平成28年度石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査の結果について 2.石綿ばく露者の健康管理の在り方について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/104402.html |
2017/08/04 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【エコチル調査における結果の取りまとめに関する、疫学統計ガイダンスが掲載されました。 (2017/08/04)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/ceh/outline/data.html#guidance |
2017/08/04 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【産業構造審議会 産業技術環境分科会 廃棄物・リサイクル小委員会有害廃棄物等越境移動ワーキンググループ 中央環境審議会循環型社会部会合同会議(第5回)‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/sangyougijutsu/haiki_recycle/yugai_haikibutsu/005_haifu.html ○環境省→ https://www.env.go.jp/press/104353.html 8月3日に開催された標記会合の議事要旨が掲載された。議題は、 1.バーゼル法の改正について 2.政省令改正の方向性について 3.今後の進め方について 4.その他 |
2017/08/01 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(第一次答申)」について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104370.html |
2017/07/31 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第4条第1項第2号から第5号までのいずれかに該当すると判定された新規化学物質の名称が、新たに237物質公示されました。 (2017/07/31)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/07/31 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/07/31)】 7月31日から8月29日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100195# |
2017/07/31 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について (2017/07/31)】 7月31日から8月29日までの間、標記の意見募集が行われている。 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?OBJCD=100195# |
2017/07/31 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について】 ・「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見の募集 (パブリックコメント)について → http://www.env.go.jp/press/104377.html 7月31日から8月29日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/104371.html |
2017/07/28 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/104350.html |
2017/07/27 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会 第169回審査部会 第176回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 (2017/07/27)】 7月28日に開催された標記会合の配布資料及び議事要旨が掲載された。議題は、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)新規対象物質の化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定について、など。 |
2017/07/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度化学物質審議会第1回安全対策部会 平成29年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 第175回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会 (2017/07/27)】 6月23日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 (1)優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価IIにおける評価等について (2)1,2,4-トリメチルベンゼンの新たな評価結果及び今後の対応について など。 |
2017/07/27 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・環境省 | 【中央環境審議会循環型社会部会特定有害廃棄物等の輸出入等の規制の在り方に関する専門委員会、産業構造審議会産業技術環境分科会廃棄物・リサイクル小委員会有害廃棄物等越境移動ワーキンググループ合同会議(第5回)の開催について】 ○経済産業省→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/15207 ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104353.html 8月3日に標記会合が開催される。議題は、 1.バーゼル法の改正について 2.政省令改正の方向性について 3.今後の進め方について 4.その他. |
2017/07/27 | 食品・化粧品・医薬品 | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 平成29年度化学物質審議会第1回安全対策部会 第175回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】-議事録 [PDF]】 6月23日に開催された標記会合の議事録が掲載された。議題は、 1. 優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価等について 2. 1,2,4-トリメチルベンゼンの新たな評価結果及び今後の対応について 3. その他 http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/anzentaisaku/pdf/h29_01_gijiroku.pdf |
2017/07/27 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 化学物質審議会第169回審査部会 第176回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会‐配布資料】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/committee/kagakubusshitsu/shinsa/169_haifu.html ○環境省→ http://www.env.go.jp/press/104308.html 7月28日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1. 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約) 新規対象物質の化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定について (審議予定物質:デカブロモジフェニルエーテル、短鎖塩素化パラフィン) 2. その他 |
2017/07/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「新規化学物質の分解度試験で残留した親物質及び変化物の取扱いの合理化について(お知らせ)」を掲載しました。 (2017/07/25)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/07/25 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「新規化学物質の分解度試験で残留した親物質及び変化物の取扱いの合理化について(お知らせ)」を掲載しました。[PDF]】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/todoke/shinki/170725_bunkai.pdf ○環境省→ http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/shinki-170725.pdf ○国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)→ http://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/kashin/todoke/shinki/shinki_bunkai.pdf 標記お知らせが掲載された。 |
2017/07/24 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく少量新規化学物質の申出手続について (2017/07/24)】 標記お知らせが掲載された。 |
2017/07/24 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【平成29年度第3回少量新規化学物質の申出手続き(平成29年9月1日(金)~9月8日(金))に関する情報を掲載しました。[PDF]】 ○経済産業省→ http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/todoke/h29_3s_guide.pdf ○厚生労働省→ http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11120000-Iyakushokuhinkyoku/0000172179.pdf ○環境省→ http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/todokede/h29_2nd_annai.pdf 標記お知らせが掲載された。 |
2017/07/24 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【平成29年8月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について】 8月に標記会合が開催される。 ○開催日程 1.石綿健康被害判定小委員会石綿肺等審査分科会(第71回)※非公開 (1)日時 平成29年8月1日(火)15:00~18:00 (2)会場 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題 医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚) 2.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第284回)※非公開 (1)日時 平成29年8月8日(火)15:00~18:00 (2)会場 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) 3.石綿健康被害判定小委員会(第156回)※非公開 (1)日時 平成29年8月25日(金)17:00~21:00 (2)会場 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題 医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・ びまん性胸膜肥厚) 4.石綿健康被害判定小委員会審査分科会(第285回)※非公開 (1)日時 平成29年8月30日(水)15:00~18:00 (2)会場 環境省環境保健部石綿健康被害対策室会議室 (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館3階) (3)議題 医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) http://www.env.go.jp/press/104355.html |