日本
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2019/09/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【労働安全衛生規則第九十五条の六の規定に基づき厚生労働大臣が定める物等の一部を改正する件(案)に関する意見募集について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 9月19日から10月21日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190203&Mode=0 |
2019/09/19 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第四部会(第64回)の開催について】 9月30日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(メフェントリフルコナゾール)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka4_64.html |
2019/09/18 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【群馬県、令和元年版環境白書を作成 (2019/09/18)】 群馬県は、平成30年版環境白書を作成したと公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27790 |
2019/09/18 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【栃木県、令和元年度栃木県環境白書を公表 (2019/09/18)】 栃木県は、平成30年版環境白書を作成したと公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27791 |
2019/09/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.19 (2019.09.18) (2019/09/18)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【EFSA】 2018 年の新興リスクに関する EFSA の活動 【HSA】 ビオチンは臨床検査の妨害になる など。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201919c.html |
2019/09/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【「第89回コーデックス連絡協議会」の議事概要及び資料の公表について】 ○厚生労働省→ https://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07-15/index.html ○農林水産省→ http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/89.html ○消費者庁→ https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/#89 9月9日に開催された標記会合の議事概要および資料が掲載された。議事は、 1.コーデックス委員会の活動状況 ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第42回総会(CAC) イ 今後の活動について ・第21回アジア地域調整部会(CCASIA) 2.その他 |
2019/09/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会薬事分科会 資料】 9月19日に開催される標記会合(一部非公開)の資料が掲載された。議題は、 公開案件 1.令和元年度第1回医薬品等安全対策部会について 2.令和元年度第2回化学物質安全対策部会について 3.先駆け審査指定制度の対象品目の指定の取消しについて 非公開案件(公開案件終了後) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06774.html |
2019/09/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【chemSHERPA製品含有化学物質情報利用ルールの一部記載内容を見直しました。(Ver.1.3)】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/docs/description |
2019/09/17 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 化審法 試験困難物質の生態毒性試験に関する事前相談の取扱いについて 【JETOC記事】 |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【令和元年度環境技術実証事業における実証機関の選定について (2019/09/17)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/press/107184.html |
2019/09/17 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【平成30年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果について (2019/09/17)】 国内の発生源による影響を直接受けにくい地点(バックグラウンド地点)である沖縄県辺戸岬及び秋田県男鹿半島において、水銀の大気中濃度等のモニタリング調査結果を公表した http://www.env.go.jp/press/107201.html |
2019/09/17 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【PCB廃棄物の焼却実証試験(令和元年6月実施)の実施結果について (2019/09/17)】 神戸市、富山市、いわき市及び秋田県並びに神戸環境クリエート株式会社、株式会社富山環境整備、株式会社クレハ環境及びエコシステム秋田株式会社の協力を得て、全国4か所において、PCB廃棄物の焼却実証試験を実施した結果を公表した http://www.env.go.jp/press/107204.html |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第27 回PCB 廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について (2019/09/17)】 10月16日に標記委員会が開催される。議題は、 (1)無害化処理認定施設の処理対象のPCB廃棄物の拡大について (2)北九州PCB廃棄物処理事業(変圧器・コンデンサー等)の先行事例の展開について (3)PCB廃棄物処理の進捗状況について (4)PCB廃棄物の早期処理に向けた取組について (5)PCB廃棄物処理施設の解体・撤去について (6)低濃度PCB廃棄物の処理に向けた取組について など。 http://www.env.go.jp/press/107205.html |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会大気・騒音振動部会微小粒子状物質等専門委員会(第10回)の開催について (2019/09/17)】 9月30日に標記委員会が開催される。議題は、 (1)光化学オキシダントに係る大気汚染状況及び前駆物質の排出状況について (2)今後の光化学オキシダント対策に向けた検討スケジュール(案)について など。 http://www.env.go.jp/press/107217.html |
2019/09/17 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【茨城県、令和元年版環境白書を発行 (2019/09/17)】 茨城県は、令和元年版環境白書を発行したと発表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27789 |
2019/09/17 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【山梨県、平成31年度公共用水域の水質調査結果を公表 (2019/09/17)】 山梨県は、平成31年度公共用水域の水質調査結果を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27788 |
2019/09/17 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【令和元年9月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(ペーパーレス)資料 (2019/09/17)】 9月18日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。主な議題は、 (1)ジフェノコナゾールの新規指定の可否等について (2)食品添加物公定書追補作成のための食品、添加物等の規格基準の改正について (3)消除予定添加物名簿について など。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06780.html |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【NITE講座「ここまで来た!微生物とデジタルの融合-バイオエコノミーの推進に向けて-」を開催します。】 標記のNITE講座をBioJapanスポンサーセミナーとして無料で開催します。 生物資源とデータ基盤の整備についての取り組みと最新の研究動向等を 紹介致します。 ○日時 10月11日(金) 10:00~11:30 ○場所 パシフィコ横浜 2階 アネックスホール F201会場 (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) ○定員 120名(セミナー聴講登録 先着順) ○申込み方法 以下のBioJapanのWebサイトから「来場登録」の上、 マイページにログインし「セミナー聴講登録」をお願いいたします。 → https://biojapan2019.jcdbizmatch.jp/jp/Registration https://www.nite.go.jp/nbrc/information/BioJapan2019_sponsor_semimnar.html |
2019/09/17 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【特定物質の排出抑制・使用合理化指針の一部を改正する告示(案)に対する意見募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見はなし。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595119085&Mode=2 |
2019/09/17 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【平成30年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果について】 標記調査結果が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/107201.html |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第27回PCB 廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について】 10月16日に標記会合が開催される。議題(予定)は、 1.無害化処理認定施設の処理対象のPCB廃棄物の拡大について 2.北九州PCB廃棄物処理事業(変圧器・コンデンサー等)の先行事例の 展開について 3.PCB廃棄物処理の進捗状況について 4.PCB廃棄物の早期処理に向けた取組について 5.PCB廃棄物処理施設の解体・撤去について 6.低濃度PCB廃棄物の処理に向けた取組について 7.その他 http://www.env.go.jp/press/107205.html |
2019/09/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会大気・騒音振動部会微小粒子状物質等専門委員会(第10回)の開催について】 9月30日に標記会合が開催される。議題は、 1.光化学オキシダントに係る大気汚染状況及び前駆物質の排出状況について 2.今後の光化学オキシダント対策に向けた検討スケジュール(案)について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/107217.html |
2019/09/17 | ナノ物質 | 文部科学省 | 【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第3回) 配付資料】 8月29日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 1.前回委員会における書面審議の結果及び第6期科学技術基本計画策定に向けた 今後のスケジュールについて 2.ナノテクノロジー・材料科学技術分野における取組について 3.ナノテクノロジー・材料科学技術分野の推進方策について 4.その他 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/015-9/shiryo/1420665.htm |
2019/09/17 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【特定物質の排出抑制・使用合理化指針の一部を改正する告示(経済産業・環境三)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190917/20190917h00093/20190917h000930006f.html |
2019/09/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等に対する意見公募 (2019/09/13)】 9月13日から10月21日までの間、標記の意見募集が行われている。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595119099&Mode=0 |
2019/09/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「特定物質代替物質の製造数量の許可及び輸入の承認・割当て等の運用に係る2020規制年度分の内示申請手続きについて」を公表しました】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/ozone/tetuduki_2_2.html |
2019/09/13 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等に対する意見公募○電子政府総合窓口(e-Gov)】 9月13日から10月14日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595119099&Mode=0 |
2019/09/13 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(経済産業・環境四)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190913/20190913h00092/20190913h000920006f.html |
2019/09/13 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会資料】 9月13日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.審議事項 ・酒精飲料中のメタノールの規制値について ・清涼飲料水の規格基準の改正について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195459_00002.html |
2019/09/13 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました。】 8月17日~8月30日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=08&from_day=17&to=struct&to_year=2019&to_month=08&to_day=30&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/09/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【chemSHERPA_Ver.2.00のFAQ公開のお知らせ】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=1632 |
2019/09/12 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/09/12 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第795号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No795.pdf |
2019/09/12 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【試験困難物質の生態毒性試験に関する事前相談の取り扱いについて[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/HP.pdf |
2019/09/12 | ナノ物質 | 文部科学省 | 【第10期ナノテクノロジー・材料科学技術委員会(第5回)の開催について】 9月19日に標記会合が開催される。議題は、 1.ナノテクノロジー・材料科学技術分野における取組について 2.第6期基本計画策定に向けたナノテクノロジー・材料科学技術分野の 推進方策について 3.その他 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/kaisai/1421160.htm |
2019/09/12 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「医薬部外品原料規格2006」の一部改正について(令和元年9月11日薬生発0911第4号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190912I0020.pdf |
2019/09/12 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「医薬部外品原料規格2006」の一部改正に伴う医薬部外品等の製造販売承認申請等の取扱いについて(令和元年9月11日薬生薬審発0911第1号)[PDF]】 厚生労働省法令等データベースに標記通知が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T190912I0030.pdf |
2019/09/12 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]ビジネスQ&A 化学物質管理Q1339.通関後の流通在庫になっている製品は、RoHSやREACHで禁止になった場合、市場から回収しなければならないのでしょうか。】 標記記事が掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q1339.html |
2019/09/12 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【chemSHERPA Ver.2.00.00説明書と参照リストの修正について】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=1636 |
2019/09/12 | 法規制・インベントリ | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【REACH第22次SVHC候補物質に対するchemSHERPA管理対象物質リストへの掲載情報】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/declarable/?p=1627 |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和元年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会第189回審査部会第196回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第二部議事録】 (2019/09/11)】 7月24日に開催された標記会合第2部の議事要旨が掲載された。主な議題は、 (1)残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)新規対象物質の化学物質審査規制法第一種特定化学物質への指定について (審議予定物質:ジコホル並びにペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及びPFOA関連物質) など。 |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【省令「特定水銀使用製品に係る許可及び届出に関する事項を定める省令の一部を改正する省令」 (2019/09/11)】 |
2019/09/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【南極昭和基地におけるFTIR分光器によるO3、HNO3、HClのデータ公開を始めました (2019/09/11)】 標記お知らせが掲載された。 http://db.cger.nies.go.jp/portal/geds/atmosphericAndOceanicMonitoring?lang=jpn#ozone-syowa |
2019/09/11 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準値(案)」に対する意見募集の実施結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は3件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190007&Mode=2 |
2019/09/11 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」に対する意見募集の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190008&Mode=2 |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【特定水銀使用製品に係る許可及び届出に関する事項を定める省令の一部を改正する省令(厚生労働・農林水産・経済産業二)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190911/20190911g00111/20190911g001110014f.html |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件(環境一一)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190911/20190911g00111/20190911g001110047f.html |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(同一二)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190911/20190911g00111/20190911g001110048f.html |
2019/09/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立環境研究所(NIES) | 【南極昭和基地におけるFTIR分光器によるO3, HNO3, HClのデータ公開を始めました】 標記お知らせが掲載された。 http://db.cger.nies.go.jp/portal/geds/atmosphericAndOceanicMonitoring?lang=jpn#ozone-syowa |
2019/09/11 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「医薬部外品原料規格2006の一部を改正する件(案)について」に関する御意見の募集結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は4件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190119&Mode=2 |
2019/09/10 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会(ペーパーレス)を開催します (2019/09/10)】 9月30日に標記会合が開催される。議題は、 (1)リスク評価対象物質のリスク評価について など。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06530.html |
2019/09/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【「環境管理」2019年9月号を公開しました】 標記資料が掲載された。 https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2019/09/ |
2019/09/10 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第1回化学物質のリスク評価検討会(ペーパーレス)を開催します】 9月30日に標記会合が開催される。議題 は、 1.リスク評価対象物質のリスク評価について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06530.html |
2019/09/09 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 昭和62年~平成15年度に判定された新規化学物質の判定結果、平成16年~平成22年度に判定された新規化学物質のうち、旧第二種監視化学物質又は旧第三種監視化学物質として指定された化学物質の判定結果及び昭和62年~平成15年度までに判定された新規化学物質のうち、蓄積性判定に用いた試験結果を掲載(19/09/06) 【JETOC記事】 |
2019/09/09 | 法規制・インベントリ | 環境展望台:国立環境研究所 | 【欧州化学物質庁、成形品中有害化学物質のデータベースを構築へ (2019/09/09)】 欧州化学物質庁(ECHA)は、REACH規則の認可対象候補物質リストに収載された物質(高懸念物質(SVHC))を含有する成形品に関するデータベース(SCIPデータベース)の新設にあたり、成形品の供給業者の届出義務となる項目を発表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27755 |
2019/09/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省・農林水産省・消費者庁 | 【第89回 コーデックス連絡協議会 議事概要および配付資料 (2019/09/09)】 9月9日に開催された標記会合の議事概要及び配布資料が掲載された。議題は、 (1)コーデックス委員会の活動状況 ア 最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第 42 回総会(CAC) イ 今後の活動について ・第 21 回アジア地域調整部会(CCASIA) など。。 |
2019/09/09 | 法規制・インベントリ | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【アメリカ環境保護庁、州のヘイズ対策計画を支援するガイダンス文書を公表 (2019/09/09)】 アメリカ環境保護庁(EPA)は、地域ヘイズ(煙霧)規則のもと、各州のヘイズ対策計画を支援するガイダンス文書を公表した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42809&oversea=1 |
2019/09/09 | 作業者ばく露 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2019年8月分)を更新しました】 標記資料が掲載された。更新された情報は、 再生可能エネルギー特措法、労働安全衛生法。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2019/09/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【食品衛生法第18条第3項ただし書の規定により人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が定める量○電子政府総合窓口(e-Gov)】 9月9日から10月8日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190192&Mode=0 |
2019/09/09 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和元年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会 令和元年度化学物質審議会第3回安全対策部会第197回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 9月20日に標記会合が開催される。議題は、 1.第一種特定化学物質に指定することが適当とされたジコホル、 ペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及びPFOA関連物質の個別の 適用除外の取扱い及びこれらの物質群が使用されている製品で輸入を 禁止するものの指定等について 2.優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱにおける評価等について (予定物質:アクリロニトリル(#39)、 N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジイルジアミン(#99) 等) 3.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/28325 |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【昭和62年~平成15年度に判定された新規化学物質の判定結果、平成16年~平成22年度に判定された新規化学物質のうち、旧第二種監視化学物質又は旧第三種監視化学物質として指定された化学物質の判定結果及び昭和62年~平成15年度までに判定された新規化学物質のうち、蓄積性判定に用いた試験結果を掲載しました。 (2019/09/06)】 標記お知らせが掲載された。 |
2019/09/06 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【三重県、平成30年度大気環境測定結果を公表 (2019/09/06)】 三重県は、平成30年度の大気環境測定結果を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27724 |
2019/09/06 | その他 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【三重県、平成30年度公共用水域及び地下水の水質調査結果を公表 (2019/09/06)】 三重県は、平成30年度の公共用水域及び地下水の水質調査結果を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27725 |
2019/09/06 | ナノ物質 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【神奈川県、「一般参加によるマイクロプラスチック分布調査」実施を発表 (2019/09/06)】 神奈川県は、「一般参加によるマイクロプラスチック分布調査」の実施を発表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=27706 |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 中央労働災害防止協会 | 【「「労働安全衛生法等の一部を改正する法律等の施行等(化学物質等に係る表示及び文書交付制度の改善関係)に係る留意事項について」の改正について」が令和元年7月25日に厚生労働省より通達されました。 (2019/09/06)】 標記お知らせが掲載された。 http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-60/hor1-60-24-1-0.htm |
2019/09/06 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EICネット:環境イノベーション情報機構 | 【ドイツ 環境保護のためのAI利用プロジェクトに対する支援を開始 (2019/09/06)】 ドイツ連邦環境省は、新しい資金調達イニシアティブ「環境・気候・自然及び資源のためのAIプロジェクト」の募集を開始した。 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=42790&oversea=1 |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【平成16年~平成22年度に判定された新規化学物質のうち、旧第二種監視化学物質又は旧第三種監視化学物質として指定された化学物質の判定結果について(令和元年9月6日公表)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/h16-h22fy_shinki-hanteidata.pdf |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【昭和62年~平成15年度に判定された新規化学物質の判定結果について(令和元年9月6日公表)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/s62-h15fy_shinki-hanteidata.pdf |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【昭和62年~平成15年度までに判定された新規化学物質のうち、蓄積性判定に用いた試験結果について(令和元年9月6日公表)[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/information/s62-h15fy_shinki-chikusekiseidata.pdf |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令等の一部を改正する政令(八八)】 標記政令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190906/20190906h00087/20190906h000870004f.html |
2019/09/06 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(ペーパーレス)の開催について】 9月13日に標記会合が開催される。議題は、 1.審議事項 酒精飲料中のメタノールの規制値について 清涼飲料水の規格基準の改正について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06280.html |
2019/09/06 | その他 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【安衛研ニュースNo. 130 (2019-09-06)】 標記メールマガジンが掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2019/130-0.html |
2019/09/05 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第794号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No794.pdf |
2019/09/05 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 【「輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表」の一部改正について[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/boekikanri/download/import/2019/20190905_028_im.pdf |
2019/09/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【中央環境審議会水環境部会(第47回)の開催について】 9月17日に標記会合が開催される。議題は、 1.カドミウム及びその化合物に係る暫定排水基準の見直しについて 2.第5次環境基本計画の点検について(ヒアリング) 3.報告事項 4.その他 http://www.env.go.jp/press/107128.html |
2019/09/05 | 農薬・バイオサイド | 環境省 | 【中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第71回)の開催について】 9月18日に標記会合が開催される。議題は、 1.水産動植物の被害防止に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の 設定について 2.水質汚濁に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の設定について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/107183.html |
2019/09/05 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【輸入割当てを受けるべき貨物の品目、輸入の承認を受けるべき貨物の原産地又は船積地域その他貨物の輸入について必要な事項の公表の一部を改正する件(経済産業八二)】 標記告示が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190905/20190905h00086/20190905h000860006f.html |
2019/09/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.18 (2019)を掲載しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201918c.pdf |
2019/09/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【「第89回コーデックス連絡協議会」の資料の公表について[PDF]】 9月9日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.コーデックス委員会の活動状況 (1)最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第42回総会(CAC) (2)今後の活動について ・第21回アジア地域調整部会(CCASIA) 2.その他 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/other/review_meeting_007/pdf/review_meeting_007_190905_0001.pdf |
2019/09/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(ペーパーレス)を開催します】 9月19日に標記会合(一部非公開)が開催される。議題は、 公開案件 1.令和元年度第1回医薬品等安全対策部会について 2.令和元年度第2回化学物質安全対策部会について 3.先駆け審査指定制度の対象品目の指定の取消しについて 非公開案件 1.各部会からの報告 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06407.html |
2019/09/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第756回)の開催について】 9月10日に標記会合が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに 必要でないときについて 2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について 3.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai756.html |
2019/09/05 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬専門調査会評価第一部会(第84回)の開催について】 9月13日に標記会合(非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(カルボフラン、カルボスルファン及びベンフラカルブ)の 食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_hyouka1_84.html |
2019/09/05 | 手法・ツール | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.00.00を公開しました。】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/tool |
2019/09/04 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.18 (2019.09.04) (2019/09/04)】 標記資料が掲載された。主な内容は、 【WHO】 WHO はマイクロプラスチックにさらなる研究とプラスチック汚染対策を要請 【BfR】 ラボでのポリスチレンマイクロプラスチックによる腸損傷のエビデンスはない など。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2019/foodinfo201918c.pdf |
2019/09/04 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【令和元年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会化学物質安全対策部会化学物質調査会/化学物質審議会第190回審査部会/第197回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会-開催通知】 9月20日に標記会合(非公開)が開催される。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/28265 |
2019/09/04 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について○電子政府総合窓口(e-Gov)】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は、21件。 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190019&Mode=2 |
2019/09/04 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令(環境五)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20190904/20190904h00085/20190904h000850001f.html |
2019/09/04 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【第1回化学災害・テロ対策に関する検討会の開催について】 9月5日に標記会合(非公開).が開催される。議題は、 1.化学災害・テロ対策に関する検討会の開催について 2.化学テロの医療・公衆衛生対策に関する課題について 3.神経剤解毒剤自動注射器について 4.神経剤解毒剤自動注射器の医師等による使用や備蓄について 5.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06219.html |
2019/09/04 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会(ペーパーレス開催)開催案内】 9月13日に標記会合が開催される。議題案は、 1.審議事項 ・食品添加物の指定等について ・食品中の農薬等の残留基準の設定について 2.報告事項 ・食品中の農薬等の残留基準の設定について 3.文書による報告事項 ・食品中の農薬等の残留基準の設定について 4.その他の報告事項 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06540.html |
2019/09/03 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 「化学物質の輸出承認について」の一部改正について 【JETOC記事】 |
2019/09/03 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 第15回「化学物質と環境に関する政策対話」の開催について 【JETOC記事】 |
2019/09/03 | 内分泌かく乱物質 | 環境展望台:国立環境研究所 | 【フランス政府、内分泌撹乱物質から健康を守るための新たな国家戦略を公表 (2019/09/03)】 フランス政府は、内分泌撹乱物質(PE)への国民の曝露と環境のPE汚染を低減することをめざす第2次国家戦略(SNPE2、2019~2022年)を公表した。 http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=27703 |
2019/09/03 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]ビジネスQ&A 化学物質管理Q1337.中国RoHSで2019/11/1に施行される合格評定制度の対象製品について教えてください。また、対象外製品の修理用品は対象製品になるのでしょうか。】 標記記事が掲載された。 http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/Q1337.html |
2019/09/03 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました。】 7月27日~8月16日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2019&from_month=07&from_day=27&to=struct&to_year=2019&to_month=08&to_day=16&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2019/09/03 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2019/09/02 | 法規制・インベントリ | 経済産業省 | 「化学物質の輸出承認について」の一部改正等について(パブリックコメントの結果) 【JETOC記事】 |
2019/09/02 | PRTR | 経済産業省 | 【PRTR対象化学物質の取扱状況に係るアンケート調査」ご回答者のみなさまへ (2019/09/02)】 9月2日から10月11日までの間、標記のアンケート調査が行われている。 https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/prtr/9.html |
2019/09/02 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【2019年度第3回化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会)資料 (2019/09/02)】 9月5日に開催される標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 リスク評価対象物質の有害性評価について など。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06416.html |
2019/09/02 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(ペーパーレス)資料 (2019/09/02)】 9月3日に開催された標記会合の配布資料が掲載された。議題は、 食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について など。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06455.html |
2019/09/02 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【登録・失効農薬情報を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/toroku/index.htm |