日本
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2021/03/25 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 第4回 職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会 リスク評価ワーキンググループ 議事録 【JETOC記事】 |
2021/03/25 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第866号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No866.pdf |
2021/03/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「第9次水質総量削減の在り方について(答申)」及び意見募集(パブリックコメント)の結果について】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は52件。 http://www.env.go.jp/press/109379.html |
2021/03/25 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「第9次水質総量削減の在り方について(総量削減専門委員会報告案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は52件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=195200098&Mode=1 |
2021/03/25 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令(環境三)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210325/20210325g00068/20210325g000680006f.html |
2021/03/25 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【「医薬部外品原料規格2006を改正する件(案)について」に関する御意見の募集結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は80件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495200185&Mode=1 |
2021/03/25 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第810回)の開催について】 3月30日に標記会合(WEB動画配信)が開催される。議事は、 1.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・農薬3品目 オキサチアピプロリン ピリベンカルブ ベンチアバリカルブイソプロピル (厚生労働省からの説明) ・農薬及び動物用医薬品1品目 スピノサド(厚生労働省からの説明) 2.遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について ・「JPAN003株を利用して生産されたグルコアミラーゼ」に関する審議結果の 報告と意見・情報の募集について ・「JPAN007株を利用して生産されたヘミセルラーゼ」に関する審議結果の 報告と意見・情報の募集について 3.令和3年度食品安全委員会運営計画について(案) 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai810.html |
2021/03/24 | 法規制・インベントリ | 農林水産省 | 【「「農林水産省が優先的にリスク管理を行うべき有害化学物質のリストについて(案)」及び「食品の安全性に関する有害化学物質のサーベイランス・モニタリング中期計画(案)」についての意見・情報の募集」の結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は1件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=550003271&Mode=1 |
2021/03/24 | 法規制・インベントリ | 農林水産省 | 【「農林水産省が優先的にリスク管理を行うべき有害化学物質のリスト」の改訂及び「食品の安全性に関する有害化学物質のサーベイランス・モニタリング中期計画」の策定について】 標記お知らせが掲載された。 https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/seisaku/210324.html |
2021/03/24 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【水質汚濁防止法施行規則等の一部を改正する省令案に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は11件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=195200092&Mode=1 |
2021/03/24 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【自然由来等土壌構造物利用施設に係る事業場からの自然由来等土壌に含まれる特定有害物質を含む液体の地下への浸透による新たな地下水汚染を防止するための措置を一部改正する件(案)に対する意見の募集結果について○e-Gov】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は1件。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=195200094&Mode=1 |
2021/03/23 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省・環境省 | 【フロン類算定漏えい量報告・公表制度による令和元(2019)年度フロン類算定漏えい量の集計結果を取りまとめました○経済産業省】 ○環境省 → http://www.env.go.jp/press/109364.html 標記お知らせが掲載された。 https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210323005/20210323005.html |
2021/03/23 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【化学物質審議会第205回審査部会(書面審議)】 3月19~22日に開催された標記会合(書面審議、非公開)の議事要旨が 掲載された。議題は、 1.新規化学物質の審議について 2.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/kagakubusshitsu/shinsa/205.html |
2021/03/23 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「ケミココ」チラシ作成のご案内】 標記お知らせが掲載された。 http://www.chemicoco.env.go.jp/topics_detail.html?id=034 |
2021/03/23 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の見直しについて(第2次報告案)に関する意見の募集(パブリックコメント)について】 3月23日から4月21日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/109335.html |
2021/03/23 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁 | 【第94回コーデックス連絡協議会 (開催案内)○厚生労働省】 ○内閣府消費者庁 → https://www.caa.go.jp/notice/entry/023566/ 4月13日に標記会合が開催される。議題は、 1.コーデックス委員会の活動状況 (1) 今後の活動について ・第5回 スパイス・料理用ハーブ部会(CCSCH) ・第14回 食品汚染物質部会(CCCF) ・第41回 分析・サンプリング法部会(CCMAS) ・第25回 食品輸出入検査・認証制度部会(CCFICS) (2) 最近コーデックス委員会で検討された議題について ・第32回 一般原則部会(CCGP) 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17290.html |
2021/03/23 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【第4回 職場における化学物質等の管理のあり方に関する検討会リスク評価ワーキンググループ 議事録】 2月15日に開催された標記会合(オンライン開催)の議事録が掲載された。 議題は、 国によるリスク評価のあり方について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17575.html |
2021/03/23 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【コラムを掲載しました。「化学産業の持続可能な発展に向けての提案」(北野大氏)第3回「化学産業の持続可能な発展に向けての提案 (3)」をお届けします。】 標記コラムが掲載された。 http://chemical-net.env.go.jp/column_kizuki_kitano.html#VOL3 |
2021/03/23 | その他 | 化学物質国際対応ネットワーク | 【メルマガ110号をバックナンバーに掲載しました。】 標記メールマガジンが掲載された。 http://chemical-net.env.go.jp/mag/mag_bn110.html |
2021/03/23 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬第四専門調査会(第7回)の開催について】 3月31日に標記会合(web会議、非公開)が開催される。議事は、 1.農薬(MCPA、ホラムスルフロン)の食品健康影響評価について 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai4_senmon_7.html |
2021/03/22 | PRTR | 経済産業省・環境省 | 令和元年度PRTRデータの概要を公表 【JETOC記事】 |
2021/03/22 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和2年度揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ検討会の開催について】 3月24日に標記会合(ウェブ会議)が開催される。議題(予定)は、 1.令和元年度揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリについて 2.今後の課題と対応方針について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/109359.html |
2021/03/22 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会 配付資料】 3月22日に開催される標記会合(Web会議)の資料が掲載された。議題は、 1.令和2年食中毒発生状況 (報告) 2.令和2年に発生した食中毒事件について ・埼玉県内の学校給食で発生した病原大腸菌による集団食中毒について ・古いステンレス製やかんで調製した酸性飲料による銅の食中毒について 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197221_00003.html |
2021/03/22 | その他 | 厚生労働省 | 【食中毒統計資料】 過去の食中毒発生状況および食中毒事件一覧に、令和2年(2020年)食中毒発生 状況のまとめと発生状況が掲載された。化学物質が原因で食中毒となった事例16件。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/04.html |
2021/03/22 | 有害性評価・試験法 | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【[ニュースリリース]花王株式会社との共同研究により「動物を用いないヒトの毒性予測手法 」の開発を始めました(NICEプログラム)】 NITEはイノベーション協創プログラム(NICEプログラム)の一環として、 動物を用いない簡便な毒性予測法の開発に向けた連携を、花王株式会社と 開始しました。 https://www.nite.go.jp/chem/newsrelease/2020/20210322.html |
2021/03/22 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【NITE統合版GHS分類結果及び平成26年度のGHS分類結果を一部修正しました。詳細は正誤表をご覧ください。○NITE統合版GHS分類結果一覧】 ○政府によるGHS分類結果(Excel、HTML) → https://www.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_download.html https://www.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_nite_all_fy.html |
2021/03/22 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【初心者向け及び子供向けGHS学習コンテンツを掲載しました。】 GHSの基礎やSDSの読み方について解説した資料を公開しました。 また、子供向けのGHS普及コンテンツとしてGHSパズルを公開しました。 https://www.nite.go.jp/chem/ghs/ghs_training.html |
2021/03/22 | SDS・GHS | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【第39回 国連GHS専門家小委員会(2020年12月) 報告書和訳を掲載しました。[PDF]】 2020年12月9日~11日にスイス・ジュネーブで開催された 標記会合の報告書の和訳を掲載しました。 本会合は国連GHS文書 改訂9版に向けた第3回目の会議であり、 第2.1章(爆発物)の見直し等の議論がありました。 https://www.nite.go.jp/chem/ghs/pdf/unreport_jp_39_202012.pdf |
2021/03/19 | PRTR | 経済産業省・環境省 | 【令和元年度PRTRデータを取りまとめました○経済産業省】 ○環境省 → http://www.env.go.jp/press/109302.html 標記資料が掲載された。 https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210319006/20210319006.html |
2021/03/19 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和元年度(平成31年度)悪臭防止法等施行状況調査の結果について】 標記お知らせが掲載された。 別紙[PDF] → http://www.env.go.jp/press/files/jp/115824.pdf http://www.env.go.jp/press/109312.html |
2021/03/19 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【令和元年度大気汚染防止法の施行状況について】 令和元年度における大気汚染防止法に基づく届出及び規制事務の件数など 大気汚染防止法の施行状況について取りまとめた結果が公開された。 http://www.env.go.jp/press/109325.html |
2021/03/19 | 有害性評価・試験法 | 日本化学工業協会(JCIA) | 【日本毒性学会「第7回 日化協LRI賞」受賞者決定[PDF]】 標記お知らせが掲載された。 https://www.nikkakyo.org/system/files/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AF%92%E6%80%A7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%AC%AC7%E5%9B%9ELRI%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E6%B1%BA%E5%AE%9A.pdf |
2021/03/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【石綿障害予防規則及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令案に関する意見募集について○e-Gov】 3月19日から4月17日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495200505&Mode=0 |
2021/03/19 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【石綿障害予防規則第四十六条の二第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める製品及び厚生労働大臣が定める者案に関する意見募集について○e-Gov】 3月19日から4月17日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495200506&Mode=0 |
2021/03/19 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 2月19日~3月5日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2021&from_month=02&from_day=19&to=struct&to_year=2021&to_month=03&to_day=05&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2021/03/19 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]ビジネスQ&A化学物質管理Q1383「EU以外の国のPOPs条約のPFOAの規制動向を教えてください。また、コンタミは、25ppb以下の含有であれば、適合していると宣言できるでしょうか。」】 標記記事が掲載された。 https://j-net21.smrj.go.jp/qa/development/Q1383.html |
2021/03/18 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【残留農薬分析技術に関する情報を更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/bunseki/index.htm |
2021/03/18 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第865号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No865.pdf |
2021/03/18 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬の検査技術に関する調査研究報告を更新しました。】 標記報告書が掲載された。 令和元年度(農薬調査研究報告書第12号を全掲) https://www.acis.famic.go.jp/acis/chouken/chouken/chouken2019.htm |
2021/03/18 | その他 | 環境省 | 【PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(令和元年度)について】 標記結果が掲載された。 http://www.env.go.jp/press/109301.html |
2021/03/18 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【「硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン」の公表について】 標記お知らせが掲載された。 硝酸性窒素等地域総合対策ガイドライン → https://www.env.go.jp/water/chikasui/post_91.html http://www.env.go.jp/press/109319.html |
2021/03/18 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【令和2年度ばい煙発生施設影響評価検討会(第3回)の開催について】 3月22日に標記会合(オンライン会議)が開催される。議題(予定)は、 1.ばい煙発生施設影響評価検討会報告書(案)について 2.その他 http://www.env.go.jp/press/109358.html |
2021/03/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 国立医薬品食品衛生研究所(NIHS) | 【食品安全情報(化学物質) No.06 (2021)を掲載しました。[PDF]】 標記資料が掲載された。 食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報が紹介されている。 http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2021/foodinfo202106c.pdf |
2021/03/18 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(案)」(農薬等(ジクロロイソシアヌル酸等4品目)の残留基準の設定又は改正)に関する御意見の募集について○e-Gov】 3月18日から4月16日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495200502&Mode=0 |
2021/03/18 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【『食品の安全性に関する用語集』を更新しました】 標記お知らせが掲載された。 http://www.fsc.go.jp/yougoshu.html |
2021/03/17 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【危険又は有害な業務に現に就いている者に対する安全衛生教育に関する指針の一部を改正する件】 標記意見募集の結果が掲載された。本件に係る意見公募は行っていない。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495200499&Mode=1 |
2021/03/17 | 食品・化粧品・医薬品 | 厚生労働省 | 【令和2年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料】 令和3年3月に開催された標記会合の資料等が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000204654_00004.html |
2021/03/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 厚生労働省 | 【「危機管理対策マニュアル策定指針」について更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kikikanri/sisin.html |
2021/03/17 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【「令和2年度第1回水道水質検査法検討会」の議事要旨を掲載しました。】 2月19日に開催された標記会合(オンライン会議)の議事要旨が掲載された。 議題は 1.検査方法告示等の改正について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000194813_00005.html |
2021/03/17 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第22回厚生科学審議会生活環境水道部会資料】 3月17日に開催される標記会合の資料が掲載された。議題は、 1.水道の水質基準等の見直しについて 2.水道行政の最近の動向等について 3.建築物衛生行政の最近の動向 等 について https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195385_00003.html |
2021/03/17 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【令和2年度水道水質検査精度管理に関する研修会の資料を掲載しました。】 標記資料が掲載された。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/kanri.html |
2021/03/17 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【ウニコナゾールPに係る食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集について】 3月17日から4月15日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_no_uniconazolep_030317.html |
2021/03/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【中小企業のための製品含有化学物質管理実践マニュアル(第3版)のリンク掲載】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/jamp/?p=2521 |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第10回)の開催について】 3月25日に標記会合(WEB会議)が開催される。議題(予定)は、 1.水銀排出施設における水銀濃度の測定結果について 2.要排出抑制施設における自主的取組のフォローアップについて 3.水銀大気排出インベントリーについて 4.その他 http://www.env.go.jp/press/109300.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第6次報告案)に関する意見の募集(パブリックコメント)について】 3月16日から4月14日までの間、標記の意見募集が行われる。 http://www.env.go.jp/press/109304.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令等の公布及び意見募集(パブリックコメント)の実施結果について】 標記意見募集の結果が掲載された。提出された意見は10件。 http://www.env.go.jp/press/109324.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準の見直しについて(第6次報告案)に関する意見募集(パブリックコメント)について○e-Gov】 3月16日から4月15日までの間、標記の意見募集が行われる。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195200107&Mode=0 |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法の規定に基づく立入検査の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する命令(内閣府・総務・法務・外務・財務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境一)】 標記府令・省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570002f.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の規定に基づく立入検査の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(財務・厚生労働・農林水産・経済産業・国土交通・環境一)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570005f.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【農用地の土壌の汚染防止等に関する法律の規定に基づく立入調査の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(農林水産・環境一)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570007f.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律の規定に基づく立入検査の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(経済産業・国土交通・環境二)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570009f.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【経済産業省及び環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(経済産業・環境一)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570011f.html |
2021/03/16 | 法規制・インベントリ | 官報情報 | 【環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(環境二)】 標記省令が掲載された。 https://kanpou.npb.go.jp/20210316/20210316g00057/20210316g000570013f.html |
2021/03/16 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 国立がん研究センター | 【血中n-3系多価不飽和脂肪酸濃度とうつ病との関連について】 標記お知らせが掲載された。 https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/8655.html |
2021/03/16 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【農薬「セダキサン」に係る食品健康影響評価を公表しました】 ・農薬「ピリオフェノン」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20201214151 ・農薬「フルチアニル」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20201214152 ・農薬「マンデストロビン」に係る食品健康影響評価を公表しました → http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20201214155 標記お知らせが掲載された。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/evaluationDocument/show/kya20201111141 |
2021/03/16 | 手法・ツール | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【chemSHERPAデータ作成支援ツールVer.2.03.00使用停止のお願いと修正版(Ver.2.03.10)公開予定について】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=2508 |
2021/03/15 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会水環境・土壌農薬部会底層溶存酸素量類型指定専門委員会(第1回)の開催について】 3月23日に標記会合(WEB会議)が開催 される。議題(予定)は 1.底層溶存酸素量に関する環境基準の類型指定に係る報告案について (東京湾及び琵琶湖に係る類型指定案) 2.その他 http://www.env.go.jp/press/109280.html |
2021/03/15 | 有害性評価・試験法 | 環境省 | 【令和3年4月の中央環境審議会環境保健部会石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会審査分科会の開催について】 1.石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第114回)※非公開 (1)日時:4月6日(火)16:00-19:00 (2)議題:医学的判定に係る整理(石綿肺・びまん性胸膜肥厚) 2.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第376回)※非公開 (1)日時:4月12日(月)16:00-19:00 (2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) 3.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第377回)※非公開 (1)日時:4月16日(金)16:00-19:00 (2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) 4.石綿健康被害判定小委員会(第197回)※非公開 (1)日時:4月21日(水)16:00-20:00 (2)議題:医学的判定に係る調査審議(中皮腫・肺がん・石綿肺・ びまん性胸膜肥厚) 5.石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第378回)※非公開 (1)日時:4月28日(水)13:30-16:30 (2)議題:医学的判定に係る整理(中皮腫・肺がん) http://www.env.go.jp/press/109320.html |
2021/03/15 | 法規制・インベントリ | 厚生労働省 | 【第15回厚生科学審議会健康危機管理部会】 3月24日に標記会合(オンライン開催)開催される。議題は、 1.東京オリンピック・パラリンピックに向けた危機管理対応について 2.化学災害・テロ対策について(神経剤解毒剤自動注射器の備蓄・活用に関する 報告) 3.厚生労働省における情報セキュリティ施策について 4.国際保健規則に基づく国家連絡窓口機能の強化に関する令和2年度厚生科学課 補正予算及び令和3年度予算事業について 5.国際保健規則(IHR2005)に基づく活動について 6.世界健康安全保障イニシアティブ(GHSI)について 7.健康危機管理調整会議の開催状況について 8.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17257.html |
2021/03/15 | 法規制・インベントリ | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【REACH第25次SVHC候補物質に対するchemSHERPA管理対象物質リストへの掲載情報】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/declarable/?p=2502 |
2021/03/12 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報ダウンロードを更新しました。】 標記お知らせが掲載された。 http://www.acis.famic.go.jp/ddownload/index.htm |
2021/03/12 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【平成26年度に判定済みの化審法新規化学物質等の蓄積性に関するデータを追加しました】 解析用データとして掲載している標記のデータに平成26年度判定分を 追加しました。詳細は下記URLから「濃縮度試験の試験結果」及び 「分配係数試験の試験結果」ファイル(Excel)をご覧ください。 → https://www.nite.go.jp/chem/qsar/toolbox.html#hanteizumi https://www.nite.go.jp/chem/kasinn/R2fy_tikuseki_shikenkekka.html |
2021/03/12 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 議事概要】 3月11日に開催された標記会合(オンライン会議)の議事概要が掲載された。 議題は、 1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17334.html |
2021/03/12 | 法規制・インベントリ | 中小企業基盤整備機構 | 【[J-NET21]ビジネスQ&A化学物質管理Q1381UKのEU離脱後のREACH規則の義務はどのようになるのでしょうか。】 標記記事が掲載された。 https://j-net21.smrj.go.jp/qa/development/Q1381.html |
2021/03/11 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 令和2年度第1回化学物質のリスク評価検討会(遺伝毒性評価ワーキンググループ)議事録 【JETOC記事】 |
2021/03/11 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第864号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No864.pdf |
2021/03/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 環境省 | 【第29回PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の開催について】 3月19日に標記会合(Web会議)が開催される。議題(予定)は、 1.高濃度PCB廃棄物処理の進捗状況について 2.高濃度PCBの掘り起こし調査の進捗状況等について 3.低濃度PCB廃棄物の処理促進に向けた取組について 4.PCB廃棄物の適正処理の更なる推進に係る論点について 5.高濃度PCB廃棄物処理施設の解体・撤去の進め方について 6.その他 http://www.env.go.jp/press/109293.html |
2021/03/11 | モニタリング・ばく露評価 | 環境省 | 【令和2年度第1回国内における毒ガス弾等に関する総合調査検討会の開催について】 3月17日に標記会合(Web会議、非公開)が開催される。議題は、 1.神奈川県平塚市における地下水モニタリング調査等について 2.茨城県神栖市における地下水モニタリング調査について 3.その他 http://www.env.go.jp/press/109330.html |
2021/03/11 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会(第808回)の開催について】 3月16日に標記会合(WEB動画配信)が開催される。議事は、 1.農薬第二専門調査会における審議結果について ・「ウニコナゾールP」に関する審議結果の報告及び意見・情報の募集について 2.食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について ・農薬「ピリオフェノン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「フルチアニル」に係る食品健康影響評価について ・農薬「マンデストロビン」に係る食品健康影響評価について ・農薬「セダキサン」に係る食品健康影響評価について ・遺伝子組換え食品等「Komagataella pastoris 132株を利用して生産された フィターゼ」に係る食品健康影響評価について 3.食品健康影響評価の結果に基づく施策の実施状況の調査結果について (第25回:令和2年9月30日時点) 4.その他 http://www.fsc.go.jp/iinkai_annai/annai/annai808.html |
2021/03/11 | 農薬・バイオサイド | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全委員会 農薬第一専門調査会(第4回)の開催について】 3月18日に標記会合(Web会議)が開催される。議事は、 1.残留農薬の食品健康影響評価における公表文献の取扱いについて 2.その他 http://www.fsc.go.jp/senmon/nouyaku/annai/nouyaku_annai_dai1_senmon_4.html |
2021/03/10 | 農薬・バイオサイド | 農林水産省 | 【農薬登録情報提供システムが新しくなりました(令和3年3月10日)】 標記お知らせが掲載された。 https://pesticide.maff.go.jp/ |
2021/03/10 | 農薬・バイオサイド | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【農薬登録情報・速報を更新しました。(農薬登録情報提供システム移行に関するお知らせ)】 標記お知らせが掲載された。 農薬登録情報提供システム → https://pesticide.maff.go.jp/ http://www.acis.famic.go.jp/index_kensaku.htm |
2021/03/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【「環境管理」2021年3月号を公開しました】 標記資料が掲載された。 https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/ |
2021/03/10 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料(オンライン会議)】 3月11日に開催される標記会合(オンライン会議)の資料が掲載された。議題は、 1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について ・農薬及び動物用医薬品シペルメトリン ・農薬トルフェンピラド ・農薬フェンキノトリオン ・農薬フラザスルフロン ・動物用医薬品 ・飼料添加物の暫定基準見直し (イソメタミジウム、オイゲノール、 クロルヘキシジン、デコキネート、 ナフシリン、ニトロキシニル、 バージニアマイシン、メシリナム、 メンブトン) 2.その他 ・発出予定の試験法について ・食品中の農薬の残留基準設定の基本原則について(一部改訂) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17201.html |
2021/03/10 | 有害性評価・試験法 | 厚生労働省 | 【令和2年度第1回化学物質のリスク評価検討会(遺伝毒性評価ワーキンググループ)議事録】 2月25日に開催された標記会合(オンライン開催)の議事録が掲載された。 議題は、 1.微生物を用いる変異原性試験(Ames試験)(令和2年度実施分)の評価に ついて 2.Bhas42細胞を用いる形質転換試験(令和2年度実施分)の評価について 3.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17280.html |
2021/03/09 | 法規制・インベントリ | 経済産業省・厚生労働省・環境省 | 【「少量新規制度及び低生産量新規制度における用途の追加等に関する手続について」、「少量新規化学物質の申出手続について」および各軽微修正承諾書を更新しました。○少量新規制度及び低生産量新規制度における用途の追加等に関する手続について[PDF]】 ○少量新規化学物質の申出手続について ・経済産業省[PDF] → https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/shoryoshinkiuketsukeR3.pdf ・環境省[PDF] → http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/uketukeannaiR3-1_set-r3.pdf 化審法に関する標記お知らせが掲載された。 http://www.env.go.jp/chemi/kagaku/youtotuika_uketukeannai.pdf |
2021/03/09 | 法規制・インベントリ | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【J-CHECKのデータを更新・追加しました。】 主な情報は以下のとおりです。 ・MITI番号(官報公示整理番号)とCAS登録番号(CAS RN)との組合せ ・審査情報(審査シート) ・優先評価化学物質のリスク評価(一次)評価Ⅱの評価書等 https://www.nite.go.jp/chem/jcheck/top.action?request_locale=ja |
2021/03/09 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【化学物質総合情報提供システム(NITE-CHRIP)のデータを更新しました。】 以下の新規情報を追加しました。 1.台湾:TCCSCA:懸念化学物質 FAQページをリニューアルし、マニュアルのページの内容を充実しました。 FAQページ → https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/FAQ.html マニュアル等ページ → https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/manual.html ◆更新情報の詳細はこちら → https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/html/update.html https://www.nite.go.jp/chem/chrip/chrip_search/systemTop |
2021/03/09 | 手法・ツール | 製品評価技術基盤機構(NITE) | 【日ASEAN化学物質管理データベース(AJCSD)のデータを更新しました。】 ◆更新情報の詳細はこちら → https://www.ajcsd.org/chrip_search/html/AjcsdNews.html https://www.ajcsd.org/ |
2021/03/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 経済産業省 | 【第16回 産業構造審議会 製造産業分科会 化学物質政策小委員会フロン類等対策ワーキンググループ】 3月3日に開催された標記会合(オンライン会議)の議事要旨が掲載された。 議題は、 1.「フロン類使用合理化計画」の取組状況等について 2.プレチャージ輸入品に関する調査結果について 3.2019年における産業界の自主行動計画の取組状況について 4.オゾン層保護法に基づく2020年の割当て運用結果等について 5.目標年となる指定製品の達成状況について 6.新たな指定製品の目標値及び目標年度の設定等について 7.その他 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kagaku_busshitsu/flon_taisaku/016.html |
2021/03/05 | 法規制・インベントリ | 産業環境管理協会(JEMAI) | 【環境関連法改正情報(2021年2月分)を更新しました】 更新された情報は、廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)、 「建設リサイクル法」(建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律)、 オフロード法(特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律)。 https://www.e-jemai.jp/jemai_club/act_amendment/ |
2021/03/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 日本貿易振興機構(JETRO) | 【移行期間終了後の英国ビジネス関連制度(2021年3月)】 標記報告書が掲載された。 https://www.jetro.go.jp/world/reports/2021/01/88c628ffdc8c8030.html |
2021/03/05 | 農薬・バイオサイド | 厚生労働省 | 【2021年1月22日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録】 1月22日に開催された標記会合(オンライン会議)の議事録が掲載された。 議題は、 1.食品中の残留農薬等に係る残留基準設定について 2.その他 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17165.html |
2021/03/05 | その他 | 労働安全衛生総合研究所(JNIOSH) | 【安衛研ニュースNo. 146 (2021-03-05)】 標記メールマガジンが掲載された。 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2020/146-0.html |
2021/03/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 内閣府食品安全委員会 | 【報道関係者向けオンラインセミナーのお知らせ~3月18日にオンラインで開催、参加者を募集~】 標記お知らせが掲載された。 http://www.fsc.go.jp/koukan/annai/annai_journalists_20210318.html |
2021/03/05 | 食品・化粧品・医薬品 | 内閣府食品安全委員会 | 【食品安全関係情報を更新しました】 2月6日~2月18日の海外情報が更新された。 食品安全総合情報システムで検索できる。 http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/search?keyword=%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%90&query=&logic=and&calendar=japanese&year=&from=struct&from_year=2021&from_month=02&from_day=06&to=struct&to_year=2021&to_month=02&to_day=18&areaId=00&countryId=000&informationSourceId=0000&max=100&sort_order=date.desc |
2021/03/05 | 手法・ツール | アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP) | 【化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.03.00を公開しました。】 標記お知らせが掲載された。 https://chemsherpa.net/news/chemsherpa/?p=2466 |
2021/03/04 | その他 | 農林水産消費安全技術センター(FAMIC) | 【メールマガジンバックナンバーに第863号を掲載しました。[PDF]】 標記メールマガジンが掲載された。 http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/No863.pdf |
2021/03/04 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【中央環境審議会水環境・土壌農薬部会(第1回)の開催について】 3月17日に標記会合(WEB開催)が開催される。議題(予定)は、 1.水環境・土壌農薬部会について 2.水質汚濁に係る生活環境の保全に関する環境基準の水域類型の指定の 見直しについて 3.第9次水質総量削減の在り方について 4.その他 http://www.env.go.jp/press/109205.html |
2021/03/04 | 法規制・インベントリ | 環境省 | 【石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定の結果について】 標記お知らせが掲載された。 医療費等の申請に係る87件、特別遺族弔慰金等の請求に係る23件について 医学的判定が行われた。 http://www.env.go.jp/press/109219.html |