ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

米国

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2012/02/03有害性評価・試験法米国カリフォルニア州【A Chemical Listed Effective February 3, 2012 As Known To The State Of California To Cause Cancer (2012/02/03)】
米国カリフォルニア州環境保護庁環境健康有害性評価局(OEHHA)は、Prop65物質リストにクレソキシムメチル(CAS No.143390–89–0)を追加することを公表した。
http://www.oehha.ca.gov/prop65/prop65_list/020312list.html
2012/02/02法規制・インベントリEPA17物質に対する重要新規利用規則(提案規則)に対するコメント期間を再開・延長(延長された提出期限:2012年3月19日)(※JETOC最新情報(海外)2012年1月4日掲載分) 【JETOC記事】
2012/02/02法規制・インベントリEPAPMN、TME及びNOCの受領報告(2011年12月19日~12月30日分)を公示 【JETOC記事】
2012/02/02法規制・インベントリEPAPMN、TME及びNOCの受領報告(2011年12月6日~12月16日分)を公示 【JETOC記事】
2012/02/02法規制・インベントリEPAPMN、TME及びNOCの受領報告(2011年11月1日~12月2日分)を公示 【JETOC記事】
2012/01/31法規制・インベントリEPA予備的評価情報報告規則(PAIR)の変更に関するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2012年2月27日) 【JETOC記事】
2012/01/27法規制・インベントリ米国EPA【Agency Information Collection Activities; Submission to OMB for Review and Approval; Comment Request; TSCA Sec. 8(a) Preliminary Assessment Information Rule (PAIR) (2012/01/27) 】
米国EPAは、予備的評価情報報告規則(PAIR)の変更に関するパブリックコンサルテーションを実施する。コメント提出期限は、2月27日。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-27/pdf/2012-1733.pdf
2012/01/27法規制・インベントリUS EPA【Agency Information Collection Activities; Submission to OMB for Review and Approval; Comment Request; TSCA Sec. 8(a) Preliminary AssessmentInformation Rule (PAIR)】
米国EPAは、予備的評価情報報告規則(PAIR)の変更に関するパブリックコ
ンサルテーションを実施する。コメント提出期限は、2月27日。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-27/pdf/2012-1733.pdf
2012/01/26法規制・インベントリEPArutile, tin zinc, calcium-doped (CAS番号:389623?01?2)及び rutile, tin zinc,sodium-doped (CAS番号:389623?07?8)に対する重要新規利用規則(提案規則)のコメント提出期限を延長(延長された期限:2012年2月26日) 【JETOC記事】
2012/01/25法規制・インベントリ米国EPA【Proposed Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances; Extension of Comment Period (2012/01/25) 】
米国EPAは、Rutile, tin zinc, calcium-doped、Rutile, tin zinc, sodium-dopedに対する重要新規利用規則(提案規則)のコメント提出期限を2月26日に延長した。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-25/pdf/2012-1520.pdf
2012/01/25法規制・インベントリUS EPA【Proposed Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances; Extension of Comment Period】
米国EPAは、Rutile, tin zinc, calcium-doped、Rutile, tin zinc, sodium-doped
に対する重要新規利用規則(提案規則)のコメント提出期限を2月26日に延
長した。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-25/pdf/2012-1520.pdf
2012/01/24その他米国環境保護庁昨年発表した1,4-ジオキサンの健康助言濃度に誤りがあり、2、3ヶ月以内に訂正することを発表 【JETOC記事】
2012/01/24有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム発がん性報告書において見直しの可能性があるalkenylbenzene等15物質のパブリックコメントを実施 (期限:2012年2月28日) 【JETOC記事】
2012/01/23有害性評価・試験法米国カリフォルニア州Prop65発がん性物質リストへの4物質収載に関するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2012年3月20日) 【JETOC記事】
2012/01/23セミナー・審議会・会合・資料公開米国カリフォルニア州4物質のProp65リスト追加収載に関するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2012年2月21日) 【JETOC記事】
2012/01/23法規制・インベントリEPA化学品データ報告(CDR)規則についてのFAQを公開 【JETOC記事】
2012/01/20有害性評価・試験法米国カリフォルニア州【Announcement of Chemicals Selected by OEHHA for Consideration for Listing by the Developmental and Reproductive Toxicant Identification Committee and Request for Relevant Information on the Reproductive Toxicity Hazards of Deltamethrin and Xylene (2012/01/20)】
米国カリフォルニア州環境保護庁環境健康有害性評価局(OEHHA)は、Prop65発がん性物質リストへのキシレン等の収載に関するパブリックコンサルテーションを開始した。コメント提出期限は、3月20日。
http://www.oehha.ca.gov/prop65/CRNR_notices/admin_listing/requests_info/callin012012.html
2012/01/19法規制・インベントリ米国EPA【US EPA posts FAQs and resources to support CDR reporting (2012/01/19)】
米国EPAは、化学物質に関する情報報告(Chemical Data Reporting)規則のFAQを公開した。
http://www.epa.gov/iur/pubs/guidance/faqs.html
2012/01/19法規制・インベントリ米国EPA【US EPA facilitates use of alternatives to mercury thermometers by industry (2012/01/19) 】
米国EPAは、水銀を含有している工業用温度計の代替品をより柔軟に利用できるようにするため、最新の国際ASTM基準に合わせた最終規則を導入する。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-18/pdf/2012-712.pdf
2012/01/19法規制・インベントリUS EPA【US EPA posts FAQs and resources to support CDR reporting】
米国EPAは、化学物質に関する情報報告(Chemical Data Reporting)規則
のFAQを公開した。
http://www.epa.gov/iur/pubs/guidance/faqs.html
2012/01/19法規制・インベントリUS EPA【US EPA facilitates use of alternatives to mercury thermometers byindustry】
米国EPAは、水銀を含有している工業用温度計の代替品をより柔軟に利用
できるようにするため、最新の国際ASTM基準に合わせた最終規則を導入
する。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2012-01-18/pdf/2012-712.pdf
2012/01/16法規制・インベントリ米国カリフォルニア州Chlorothalonil(CAS No.1897-45-6)のNSRL(有意リスクを呈さない特定の規制レベル)の修正通知 【JETOC記事】
2012/01/13法規制・インベントリ米国カリフォルニア州【Notice Of Modification Of Proposed Regulation Title 27, California Code Of Regulations, Section 25705 Specific Regulatory Levels Posing No Significant Risk: Chlorothalonil (2012/01/13)】
米国カリフォルニア州環境保護庁環境健康有害性評価局(OEHHA)は、クロロタロニルのNSRL(有意リスクを呈さない特定の規制レベル)を修正することを公表した。
http://www.gazette.gc.ca/rp-pr/p2/2012/2012-01-04/html/sor-dors329-eng.html
2012/01/11その他米国連邦諮問委員会疾病予防センター(CDC)に対して、血中鉛濃度に関する勧告を実施 【JETOC記事】
2012/01/11ナノ物質米国監察総監室環境保護庁はナノ物質リスクをより効果的に管理する必要があるとコメント 【JETOC記事】
2012/01/11有害性評価・試験法米国NTP【Process for Preparation of the Report on Carcinogens (2012/01/11)】
米国国家毒性プログラム(NTP)は、発がん物質報告書(RoC)の作成プロセスを公表した。
http://ntp.niehs.nih.gov/?objectid=3756DE0C-FA7A-404B-3F72194C30ABD961
2012/01/10法規制・インベントリEPA2010年有害物質放出インベントリー(TRI)の分析結果を公表。 【JETOC記事】
2012/01/10有害性評価・試験法EPA連邦ラドン活動月間:健康保護のためのラドンガス試験/毎年ラドンが関連した肺がんのために21,000人のアメリカ人が死亡 【JETOC記事】
2012/01/05法規制・インベントリ米国EPA【EPA Releases 2010 Toxics Release Inventory National Analysis (2012/01/05)】
米国EPAは、2010年のTRI(Toxics Release Inventory)の全国排出インベントリの集計結果を公表した。2009年と比較して、全体排出量が16%増加している。
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/eeffe922a687433c85257359003f5340/a64903c5c1540cf38525797c0064e3f5!OpenDocument
2012/01/04セミナー・審議会・会合・資料公開米国カリフォルニア州Prop65物質リストへのMethyl isopropyl ketoneの追加に関するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2012年1月30日) 【JETOC記事】
2012/01/04法規制・インベントリ米国パイプライン・有害性物質安全局(PHMSA) 国連危険物輸送に関する勧告との調和のため、有害性物質規則(HMR)を修正する最終規則を公表 【JETOC記事】
2012/01/04法規制・インベントリEPAphenol, 2,4-dimethyl-6-(1-methylpentadecyl)- (CAS番号:134701?20?5)に対する重要新規利用規則(提案規則)を公布 【JETOC記事】
2012/01/04法規制・インベントリEPArutile, tin zinc, calcium-doped (CAS番号:389623?01?2)及び rutile, tin zinc,sodium-doped (CAS番号:389623?07?8)に対する重要新規利用規則(提案規則)を公布 【JETOC記事】
2012/01/04法規制・インベントリEPA17物質に対する重要新規利用規則(提案規則)を公布 【JETOC記事】
2012/01/04有害性評価・試験法米国EPA【EPA Recognizes National Radon Action Month: Test for Radon Gas to Protect Health (2012/01/04)】
米国EPAは、1月をラドン対策月間とし、健康保護のためにラドンガス検査を呼びかけている。
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/bd4379a92ceceeac8525735900400c27/1ba2196e799346e28525797b00583da5!OpenDocument
2011/12/30有害性評価・試験法米国カリフォルニア州【Notice of Intent to List Methyl Isopropyl Ketone By The Labor Code Mechanism (2011/12/30)】
米国カリフォルニア州環境保護庁環境健康有害性評価局(OEHHA)は、Prop65物質リストにメチルイソプロピルケトンを追加することを公表した。
http://www.oehha.ca.gov/prop65/CRNR_notices/admin_listing/intent_to_list/noil123011.html
2011/12/28法規制・インベントリ米国EPA【Proposed Significant New Use Rules on 17 Chemical Substances (2011/12/28)】
米国EPAは、多層カーボンナノチューブ等17物質に対して、重要新規利用規則(提案規則)を公布した。
http://www.federalregister.gov/articles/2011/12/28/2011-33261/proposed-significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances
2011/12/28法規制・インベントリ米国EPA【Proposed Significant New Use Rules on 2 Chemical Substances (2011/12/28)】
米国EPAは、Rutile, tin zinc, calcium-doped、Rutile, tin zinc, sodium-dopedに対して重要新規利用規則(提案規則)を公布した。
http://www.federalregister.gov/articles/2011/12/28/2011-33255/proposed-significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances
2011/12/28法規制・インベントリ米国EPA【Proposed Significant New Use Rule for Phenol, 2,4-dimethyl-6-(1-methylpentadecyl)- (2011/12/28)】
米国EPAは、2,4-ジメチル-6-(1-メチルペンタデシル)フェノールに対して重要新規利用規則(提案規則)を公布した。
http://www.federalregister.gov/articles/2011/12/28/2011-33256/proposed-significant-new-use-rule-for-phenol-24-dimethyl-6-1-methylpentadecyl-
2011/12/23有害性評価・試験法米国EPA【US EPA announces scientific review of libby amphibole asbestos (2011/12/23) 】
米国EPAは、モンタナ州のLibbyで産出された角閃石アスベストの有害性に対する科学的レビューを公表した。
http://www.gpo.gov/fdsys/pkg/FR-2011-12-23/pdf/2011-33000.pdf
2011/12/21法規制・インベントリ米国EPA【EPA Issues First National Standards for Mercury Pollution from Power Plants/ Historic ‘mercury and air toxics standards’ meet 20-year old requirement to cut dangerous smokestack emissions (2011/12/21)】
米国EPAは、発電所における排出基準「水銀と大気汚染物質基準(Mercury and Air Toxics Standards)」を発表した。これにより、水銀と共にその他の大気汚染物質(水銀・ヒ素・酸性ガス・ニッケル・セレン・シアン化物など)を規制する。
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/d0cf6618525a9efb85257359003fb69d/bd8b3f37edf5716d8525796d005dd086!OpenDocument