ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

米国

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2021/03/25有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR) ヘキサクロロブタジエンの毒性プロファイルを公表 【JETOC記事】
2021/03/25有害性評価・試験法米国有害物質・疾病登録局(ATSDR) エンドリンの毒性プロファイルを公表 【JETOC記事】
2021/03/24法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal of anExisting Collection and Request for Comment; Collection of Informationfor TSCA Mercury Inventory Reporting】
EPAは、「TSCA水銀インベントリ報告」と題され、EPA ICR No.2567.03で
識別される情報収集要求 (ICR) を審査と承認のため行政管理予算局 (OMB) に
提出する意図を官報公示した。これは現在の ICR が2021/10/31で期限切れとなる
ことから更新するためで、この通知への意見提出は2021/5/24まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/24/2021-06009/agency-information-collection-activities-proposed-renewal-of-an-existing-collection-and-request-for
2021/03/24法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Proposed Information Collection Request for Water Quality StandardsRegulation (Renewal)】
EPAは、「水質基準規則 (更新)」と題され、EPA ICR No. 0988.14で識別される
情報収集要求 (ICR) を審査と承認のため行政管理予算局 (OMB) に提出する
意図を官報公示した。これは現在の ICR が2021/12/31で期限切れとなることから
更新するためで、この通知への意見提出は2021/5/24まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/24/2021-06097/proposed-information-collection-request-for-water-quality-standards-regulation-renewal
2021/03/23法規制・インベントリ米国EPA PMN及びNOCの受領報告(2021年2月1日~2月28日)を公示(コメント提出期限:2021年4月22日) 【JETOC記事】
2021/03/23法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for February 2021】
EPAは、TSCA第5条に基づき2021/2/1~2021/2/28の期間に受理した製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、
テストマーケティング免除、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の
開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。
この通知への意見提出は2021/4/22まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/23/2021-05927/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-february-2021
2021/03/22法規制・インベントリ米国カリフォルニア州プロポシション65 発がん性物質リストにPFOAを追加する意図を告示(コメント提出期限:2021年5月3日) 【JETOC記事】
2021/03/22セミナー・審議会・会合・資料公開米国カリフォルニア州プロポシション65 Article6 明確かつ妥当な警告§25607.38-25607.47の修正案― Cannabis (Marijuana) Smoke及びDelta-9-THCばく露への警告 (コメント提出期限:2021年5月18日) 【JETOC記事】
2021/03/22有害性評価・試験法米国カリフォルニア州プロポシション65 発がん性物質リストに2物質を追加 (2021年3月19日発効) 【JETOC記事】
2021/03/22法規制・インベントリ米国EPA ある種の化学物質に関する重要新規利用規則(SNUR Batch 20-4.B)の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/03/22法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Significant New Use Rules on Certain Chemical Substances (20-4.B)】
EPAは、製造前届出 (PMN) の対象となった特定の3物質に、TSCAに基づく
重要新規利用規則 (SNUR) を発行する最終規則を官報公示した。
この規則は2021/5/21に発効するが、司法審査のため2021/4/5に公布される
ものとしている。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/22/2021-04630/significant-new-use-rules-on-certain-chemical-substances-20-4b
2021/03/19法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Agency Information Collection Activities; Proposed Renewal of anExisting Collection and Request for Comment; User Fees for theAdministration of the Toxic Substances Control Act (TSCA)】
EPAは、「TSCAの管理のためのユーザー料金」と題され、(EPA ICR No. 2569.02)で
識別される情報収集要求 (ICR) を行政管理予算局 (OMB) に提出する意図を
官報公示した。これは現在のICRが2021/10/31に期限切れとなるため、
更新することを目的としたもの。この通知への意見提出は2021/5/18まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/19/2021-05778/agency-information-collection-activities-proposed-renewal-of-an-existing-collection-and-request-for
2021/03/18有害性評価・試験法米国代替毒性試験法の評価に関するNTP省庁間センター(NICEATM) 化学物質の安全性評価支援ツールICE version 3.3を公表 【JETOC記事】
2021/03/17セミナー・審議会・会合・資料公開米国環境保護庁(EPA) 公衆衛生保護の取組みとして、木材防腐剤ペンタクロロフェノールの登録取り消しを提案(パブリックコメント期限:2021年5月4日) 【JETOC記事】
2021/03/17法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Pesticides; Final Guidance for Waiving Acute Dermal Toxicity Testsfor Pesticide Technical Chemicals and Supporting RetrospectiveAnalysis; Notice of Availability】
EPAは、「農薬技術化学物質の急性経皮毒性試験の免除と遡及的分析を
支援するためのガイダンス」の最終文書が利用可能となったことを
官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/17/2021-05535/pesticides-final-guidance-for-waiving-acute-dermal-toxicity-tests-for-pesticide-technical-chemicals
2021/03/17法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Clean Water Act Effluent Limitations Guidelines and Standards forthe Organic Chemicals, Plastics and Synthetic Fibers Point SourceCategory】
EPAは、ペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) の製造者からの排出に
対処するため、有機化学品、プラスチック、および合成繊維 (OCPSF) に
適用される排水制限ガイドライン、前処理基準、および新しい発生源
パフォーマンス基準に関連する潜在的な将来のルール作成をサポートするために、
水質浄化法 (CWA) に基づき、さらなるデータ収集と分析を開始している。
EPAは、OCPSFの製造者や配合者など、PFASを排出する可能性のある施設を
有するいくつかの産業を特定しており、それらのデータを公開し意見募集する
提案規則策定の事前通知 (ANPRM) を官報公示した。意見提出は2021/5/17まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/17/2021-05402/clean-water-act-effluent-limitations-guidelines-and-standards-for-the-organic-chemicals-plastics-and
2021/03/16法規制・インベントリ米国EPA TSCA第6条(h)に基づく難分解性、生体蓄積性及び毒性を有する化学品規制に関する意見募集(募集期限:2021年5月17日) 【JETOC記事】
2021/03/16法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Regulation of Persistent, Bioaccumulative, and Toxic Chemicals UnderTSCA Section 6(h); Request for Comments】
EPAは、「公衆衛生と環境の保護および気候危機に取り組むための科学の回復」と
題された大統領令およびその他の大統領令や指令に従い、2021/1/6に
官報公示された難分解性・生体蓄積性・毒性(PBT)を有する特定の5物質に対する
TSCA第6条(h)に基づく最終規則に、追加の意見募集を行う提案規則を
官報公示した。この提案規則への意見提出は2021/5/17まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/16/2021-05138/regulation-of-persistent-bioaccumulative-and-toxic-chemicals-under-tsca-section-6h-request-for
2021/03/12法規制・インベントリ米国環境保護庁(EPA) 第4次飲料水汚染物質候補リスト上の汚染物質109物質のうち8物質に対する最終規制決定を公表;ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)は規制し、1,1-ジクロロエタン、アセトクロル、臭化メチル、メトラクロル、ニトロベンゼン及びRDXは規制しない 【JETOC記事】
2021/03/12法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【National Primary Drinking Water Regulations: Lead and Copper RuleRevisions; Delay of Effective and Compliance Dates】
EPAは、2021/1/15に官報公示した鉛および銅規則改訂(LCRR)の発効日を
2021/3/16から2021/12/16に遅らせ、遵守日である2024/1/16を2024/9/16まで
遅らせることを提案する提案規則を官報公示した。
この提案規則への意見提出は2021/4/12まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/12/2021-05270/national-primary-drinking-water-regulations-lead-and-copper-rule-revisions-delay-of-effective-and
2021/03/12法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【National Primary Drinking Water Regulations: Lead and Copper RuleRevisions; Delay of Effective Date】
EPAは、2021/1/15に官報公示した鉛および銅規則改訂(LCRR)の発効日を
2021/3/16から2021/6/17に遅らせる最終規則を官報公示した。ただし、
この最終規則では遵守日である2024/1/16は変更されないとしている。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/12/2021-05271/national-primary-drinking-water-regulations-lead-and-copper-rule-revisions-delay-of-effective-date
2021/03/11法規制・インベントリ米国ワシントン州生態部 ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)の食品包装への使用制限に関する公開ウェビナーを開催(2021年3月23日) 【JETOC記事】
2021/03/11法規制・インベントリ米国ワシントン州生態部 ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)の食品包装への使用制限に関する公開ウェビナーを開催(2021年3月23日) 【JETOC記事】
2021/03/11法規制・インベントリ米国EPA ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2020年1月から12月の認定の声明を公表 【JETOC記事】
2021/03/11法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Mercury Salts, InorganicSystematic Review Protocol for the Inorganic Mercury Salts IRISAssessment (Preliminary Assessment Materials)】
EPAは、30日間の公開レビューと意見募集のため、無機水銀塩のIRIS評価の
体系的レビュープロトコルの草案 (予備的評価資料) をリリースした。
意見募集は2021/3/11より2021/4/12まで。
EPAの官報公示
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/11/2021-05084/availability-of-the-systematic-review-protocol-for-the-inorganic-mercury-salts-integrated-risk
https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=349284
2021/03/11法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Revisions to the Unregulated Contaminant Monitoring Rule (UCMR 5) forPublic Water Systems and Announcement of Public Meeting】
EPAは、公共用水システムのための規制されていない汚染物質監視規則
(UCMR 5) の改訂と公開協議の実施を官報公示した。EPAは、公共用水システムで、
29種のペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) と、リチウムの発生データを
収集することを要求する安全飲料水法 (SDWA) に基づく規則を提案しており、
この提案に関し2回のWeb公開会議を開催することを発表している。
このEPAの提案に対する意見提出は2021/5/10まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/11/2021-03920/revisions-to-the-unregulated-contaminant-monitoring-rule-ucmr-5-for-public-water-systems-and
2021/03/10農薬・バイオサイド米国環境保護庁(EPA) 農薬包装中のペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)に関する情報及びよくある質問集(FAQ)を公表 【JETOC記事】
2021/03/10食品・化粧品・医薬品米国食品医薬品局(FDA) 化粧品中のペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)についての調査報告書を公表 【JETOC記事】
2021/03/10有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP) ヘキサクロロベンゼンのラットを用いた経口投与毒性試験に関する技術報告書(TOX-77)を公表 【JETOC記事】
2021/03/10法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor January Through December 2020】
EPAは、TSCA第5条(a)に基づいて提出された製造前届出(PMN)、
微生物商業活動届出(MCAN)、および重要新規利用届出(SNUN)に対し、
2020/1/1から2020/12/31までの期間に、これらの新規の化学物質または重要な
新規利用が不当なリスクをもたらす可能性は低いと認定したものを
TSCA第5条(g)に従い官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/10/2021-04978/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-january-through-december
2021/03/10法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA to Request Additional Input on the Lead and Copper Rule】
EPAは、安全飲料水法 (SDWA) の下で改訂された鉛および銅規則 (LCR) の発効日を
延期することを発表した。これにより飲料水中の鉛曝露の最もリスクの高い
コミュニティーからのさらなる意見を求めることができると説明している。
第一の行動として、改訂LCRの発効日を2021/3/16から2021/6/17まで延期する
最終規則を発表すること。また第二の活動としては発効日を2021/12/16まで
延長することを提案し、改訂されたLCRの遵守日を2024/9/16まで延長することを
提案するもので、この提案が官報公示された後30日間の意見募集を行うとしている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-request-additional-input-lead-and-copper-rule
2021/03/08法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Seeks Public Comment on Protecting Human Health and the Environmentfrom PBT Chemicals】
EPAは、バイデン・ハリス政権の大統領命令と指令に従い、2021/1/6にTSCA
第6条に基づき公布された難分解性、生体蓄積性、および毒性 (PBT)を有する
特定の化学物質に対するの5つの最終規則について、追加の60日間の意見募集を
行うことを発表した。これは規則を再検討し、必要な変更を加えることで
人健康と環境を確実に保護することを意図するものと説明している。
さらに利害関係者からの情報により、リン酸トリス(イソプロピルフェニル)
(PIP (3:1))を含む成形品が多様な電子機器に影響を与える可能性があることから、
EPAは、一部のPIP (3:1)が添加された成形品および成形品に使用するためのPIP (3:1)
の加工と配給の禁止に関し、当局が執行の裁量を行使することを示す一時的な
180日間の「No Action Assurance」を発行している。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-seeks-public-comment-protecting-human-health-and-environment-pbt-chemicals
2021/03/05有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【EPA Releases Testing Data Showing PFAS Contamination from FluorinatedContainers】
EPAは、フッ素化された容器からのPFAS汚染を示すデータを公開した。
フッ素化された容器で包装され販売された蚊駆除製品から検出されたPFASに
関連した新しい試験データを利用可能とし、PFASに関連するリスクに対処することが
優先事項であると説明している。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-releases-testing-data-showing-pfas-contamination-fluorinated-containers
2021/03/03法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Announcement of Final Regulatory Determinations for Contaminantson the Fourth Drinking Water Contaminant Candidate List】
EPAは、安全飲料水法(SDWA)に基づき、第4次飲料水汚染物質候補リストに
記載されている109の汚染物質の内、8物質についての最終の規制決定を
官報公示した。具体的には、ペルフルオロオクタンスルホン酸 (PFOS) と
ペルフルオロオクタン酸 (PFOA) を規制し、1,1-ジクロロエタン、アセトクロール、
臭化メチル (ブロモメタン)、メトラクロール、ニトロベンゼン、および
Royal Demolition Explosive (RDX;トリメチレントリニトラミン) を
規制しないという最終決定を下している。司法審査のため、この公示文書に
おける規制しないという決定は2021/3/3付けで発効する。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/03/03/2021-04184/announcement-of-final-regulatory-determinations-for-contaminants-on-the-fourth-drinking-water
2021/02/26有害性評価・試験法米国米国化学工業協会(ACC) PFOA及びPFOSに関する、安全飲料水法(SDWA)に基づく環境保護庁(EPA)の行動を評価する声明を公表 【JETOC記事】
2021/02/26その他米国環境保護庁(EPA) 飲料水中のPFASに対処するための2つの行動を公表 【JETOC記事】
2021/02/25食品・化粧品・医薬品米国ワシントン州生態部 調査報告書「食品包装材中のPFASのより安全な代替品」を公表 【JETOC記事】
2021/02/25有害性評価・試験法米国環境組織の全国ネットワークSafer States 2021年には少なくとも27州が有毒化学物質政策を検討するとの分析報告書を公表 【JETOC記事】
2021/02/25有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【IRIS Recent Additions】
EPAは、現在開発中のIRIS評価のリスト更新を含む IRISプログラムOutlook更新
(2021年2月版) をリリースした。
IRIS Program Outlook (Feb 2021) [PDF]
https://www.epa.gov/sites/production/files/2021-02/documents/iris_program_outlook_feb2021.pdf
https://www.epa.gov/iris/iris-recent-additions
2021/02/24法規制・インベントリ米国EPA PMN及びNOCの受領報告(2021年1月1日~1月31日)を公示(コメント提出期限:2021年3月25日) 【JETOC記事】
2021/02/24法規制・インベントリ米国EPA TSCA施行のための手数料に関する修正提案のパブリックコメント期間の延長を公表(パブリックコメント期限:2021年3月27日) 【JETOC記事】
2021/02/23法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Fees for the Administration of the Toxic Substances Control Act (TSCA);Extension of Comment Period】
EPAは、2021/1/11にTSCAに基づいて2018年に確立されたTSCA料金規則の更新
および調整を提案しているが、この意見募集期間を2021/2/25から2021/3/27まで
30日間延長することを官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/23/2021-03554/fees-for-the-administration-of-the-toxic-substances-control-act-tsca-extension-of-comment-period
2021/02/23法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for January 2021】
EPAは、TSCA第5条に基づき2021/1/1~2021/1/31の期間に受理した製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、
テストマーケティング免除(TME)、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の
開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。
意見提出は2021/3/25まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/23/2021-03611/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-january-2021
2021/02/22法規制・インベントリ米国EPA  OctahydroTetramethyl-Naphthalenyl-Ethanone (OTNE)に関する化学品カテゴリーのTSCAに基づくリスク評価に関して製造業者により要請されたパブリックコメントを募集(提出期限:2021年4月5日) 【JETOC記事】
2021/02/22法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Takes Action to Address PFAS in Drinking Water】
EPAは、飲料水中のペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) に
対処することにより公衆の健康を保護する2つの活動を発表した。まず、
飲料水中のPFASに関する新たなデータを収集するために、
第5次の規制されていない汚染物質監視規則 (UCMR 5) を再提案する。
つぎに、安全飲料水法 (SDWA) に基づくペルフルオロオクタン酸 (PFOA)
およびペルフルオロオクタンスルホン酸 (PFOS) の最終規制決定を
再発行することと説明している。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-takes-action-address-pfas-drinking-water
2021/02/19法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Seeks Small Businesses Input on Risk Management Rulemaking for PV29】
EPAは、C.I. Pigment Violet 29 (PV29) のTSCAに基づくリスク管理規則策定に際し、
小規模事業者、政府、および非営利団体に小規模事業者代表 (SER) として参加し、
小規模事業擁護レビュー (SBAR) パネルにアドバイスと推奨事項を提供するように
求めている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-seeks-small-businesses-input-risk-management-rulemaking-pv29
2021/02/19法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Chemical Category for Octahydro-Tetramethyl-Naphthalenyl-Ethanone (OTNE);Manufacturer Request for Risk Evaluation Under the Toxic Substances Control Act (TSCA); Notice of Availability and Request for Comments】
EPAは、製造業者から要求された総称名OTNEのTSCAに基づくリスク評価と、
それに対する意見募集を開始することを官報公示した。この要求に関連するドケットには、
リスク評価に対する製造業者の要求と、EPAがOTNEのリスク評価の範囲に含めるために
特定した追加の使用条件が含まれており、全てのTSCAリスク評価は、EPAが開始したか、
製造業者が要求したかにかかわらず、同じ方法で実施されると説明している。
意見提出は2021/4/5まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/19/2021-03383/chemical-category-for-octahydro-tetramethyl-naphthalenyl-ethanone-otne-manufacturer-request-for-risk
2021/02/18有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP) ジ(2-エチルヘキシル)フタラートの毒性及び発がん性試験に関する技術報告書(TR-601)を公表;パブリックコメント期限:2021年3月19日(文書)、3月26日(口頭)、査読会議:4月2日 【JETOC記事】
2021/02/18有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP) ジ-n-ブチルフタラートの毒性及び発がん性試験に関する技術報告書(TR-600)を公表;パブリックコメント期限:2021年3月19日(文書)、3月26日(口頭)、査読会議:4月2日 【JETOC記事】
2021/02/18有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP) タングステン酸ナトリウム二水和物の毒性及び発がん性試験に関する技術報告書(TR-599)を公表;パブリックコメント期限:2021年3月19日(文書)、3月26日(口頭)、査読会議:4月2日 【JETOC記事】
2021/02/18セミナー・審議会・会合・資料公開米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS) 電子タバコ(e-cigarette)の使用がウィルス感染に対する免疫反応を抑制する可能性を示唆する研究報告書を公表 【JETOC記事】
2021/02/18食品・化粧品・医薬品米国国立環境衛生科学研究所(NIEHS) 食用吸着剤を使用したペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)の吸着に関する研究報告書を公表;食用吸着剤がPFASの生物学的利用能及び毒性を低下させる可能性を示唆 【JETOC記事】
2021/02/18有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA) 代替試験法及び戦略(又は新アプローチ法(NAMs))のリストを更新 【JETOC記事】
2021/02/16法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Commits to Strengthening Science Used in Chemical Risk Evaluations】
EPAは、TSCAに基づく化学物質のリスク評価で使用される科学の強化を促進している。
これはバイデン-ハリス政権の「証拠に基づく決定を下し、入手可能な最良の
科学データに基づく政策とプログラムを開発する」というコミットメントに従って
行動を継続するものであると説明している。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-commits-strengthening-science-used-chemical-risk-evaluations
2021/02/15法規制・インベントリ米国カリフォルニア州有害物質規制局(DTSC) 2021-2023年の優先製品作業計画案を公表;パブリックコメント期限:2021年3月19日 【JETOC記事】
2021/02/15法規制・インベントリ米国OSHA ハザードコミュニケーションスタンダード(HCS)修正提案規則を公示(コメント提出期限:2021年4月19日) 【JETOC記事】
2021/02/12法規制・インベントリ米国EPA PMN及びNOCの受領報告(2020年12月1日~12月31日)を公示(コメント提出期限:2021年3月12日) 【JETOC記事】
2021/02/11法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Seeks Small Businesses Input on Risk Management Rulemaking forAsbestos, Part 1: Chrysotile Asbestos】
EPAは、アスベストのパート1:クリソタイルのリスク管理規則策定に際し、
小規模事業者、政府、および非営利団体に小規模事業者代表 (SER) として参加し、
小規模事業擁護レビュー (SBAR) パネルにアドバイスと推奨事項を提供するように
求めている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-seeks-small-businesses-input-risk-management-rulemaking-asbestos-part-1-chrysotile
2021/02/10有害性評価・試験法米国国家毒性プログラム(NTP) 代替試験法の検証に関する省庁間調整委員会(ICCVAM)のウェビナー「混合物評価のための非動物手法」(2021年1月26日)の資料及び記録を公表 【JETOC記事】
2021/02/10法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for December 2020】
EPAは、TSCA第5条に基づき2020/12/1~2020/12/31の期間に受理した製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、
テストマーケティング免除、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の
開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。
意見提出は2021/3/12まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/10/2021-02728/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-december-2020
2021/02/09有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA) 化学物質安全性試験のための新アプローチ手法(NAMs)の開発及び使用における科学の現状に関する第2回年次会議(2020年10月19-20日、バーチャル会議)の資料及び記録を公表 【JETOC記事】
2021/02/09法規制・インベントリ米国EPA PMN及びNOCの受領報告(2020年11月1日~11月30日)を公示(コメント提出期限:2021年3月11日) 【JETOC記事】
2021/02/09法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals; Receipt and Status Information for November 2020】
EPAは、TSCA第5条に基づき2020/11/1~2020/11/30の期間に受理した製造前届出(PMN)、
重要新規利用届出(SNUN)、微生物商業活動届出(MCAN)、バイオテック免除、
テストマーケティング免除、および新規化学物質の製造(輸入を含む)の
開始通知(NOC)に加え、試験情報の受領や修正通知を官報公示した。
意見提出は2021/3/11まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/09/2021-02660/certain-new-chemicals-receipt-and-status-information-for-november-2020
2021/02/08法規制・インベントリ米国EPA ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2019年9月から12月の認定の声明を公表 【JETOC記事】
2021/02/08法規制・インベントリ米国EPA ある種の新規化学品又は重要新規利用に関する2019年8月の認定の声明を公表 【JETOC記事】
2021/02/08法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor August 2019】
EPAは、TSCA第5条(a)に基づいてEPAに提出された製造前届出(PMN)、
微生物商業活動届出(MCAN)、および重要新規利用届出(SNUN)に対し、
2019/8/1から2019/8/31までの期間に、これらの新規の化学物質または重要な
新規利用が不当なリスクをもたらす可能性は低いと認定したものを
TSCA第5条(g)に従い官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/08/2021-02523/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-august-2019
2021/02/08法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Certain New Chemicals or Significant New Uses; Statements of Findingsfor September Through December 2019】
EPAは、TSCA第5条(a)に基づいてEPAに提出された製造前届出(PMN)、
微生物商業活動届出(MCAN)、および重要新規利用届出(SNUN)に対し、
2019/9/1から2019/12/31までの期間に、これらの新規の化学物質または重要な
新規利用が不当なリスクをもたらす可能性は低いと認定したものを
TSCA第5条(g)に従い官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/02/08/2021-02525/certain-new-chemicals-or-significant-new-uses-statements-of-findings-for-september-through-december
2021/02/05法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Strategic Plan to Reduce the Use of Vertebrate Animals inChemical Testing】
EPAは、TSCA第4条(h)(2)(C)に沿った代替試験方法の開発と実施を促進するための
戦略計画、(または新しいアプローチ方法 [NAM] )の2021年リストを掲載した。
https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/strategic-plan-reduce-use-vertebrate-animals-chemical
2021/02/04法規制・インベントリ米国EPA TSCAインベントリー2021年2月版を公表 【JETOC記事】
2021/02/03その他米国環境保護庁(EPA) PFAS行動計画の成果を公表 【JETOC記事】
2021/02/03法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【How to Access the TSCA InventoryDownload the non-confidential TSCA Inventory】
EPAは、ダウンロード可能なTSCAの非機密インベントリの最新版
(2021年2月版) を掲載した。この更新は6ヶ月毎に行われている。
https://www.epa.gov/tsca-inventory/how-access-tsca-inventory
2021/01/29有害性評価・試験法米国環境保護庁(US EPA)【Systematic Review Protocol for the PFAS IRIS Assessments】
EPAは、PFBA、PFHxA、PFHxS、PFNA、および PFDA IRIS 評価の体系的レビュー
プロトコルの最新版をリリースした。このプロトコルは、ペルフルオロデカン酸、
ペルフルオロノナン酸を含む5つのペルフルオロアルキル物質および
ポリフルオロアルキル物質(PFAS) 評価のドラフト IRIS評価を作成するための
体系的なレビューと用量反応分析を実施する方法を示すものと説明している。
https://cfpub.epa.gov/ncea/iris_drafts/recordisplay.cfm?deid=345065
2021/01/27農薬・バイオサイド米国環境保護庁(EPA) 農薬原体の急性皮膚試験を免除し遡及的分析を支援するための手引きを公表 【JETOC記事】
2021/01/27セミナー・審議会・会合・資料公開米国科学・工学・医学アカデミー(NASEM) 連邦政府の人健康に関するペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)研究についてのワークショップの概要報告書を公表;2020年10月26-27日、オンライン開催、さまざまな連邦機関から60名以上の研究者が参加 【JETOC記事】
2021/01/25法規制・インベントリ米国EPA PFASに対する法案作成に関するのTSCA第21条請願への回答(却下)理由を公表 【JETOC記事】
2021/01/21有害性評価・試験法米国C.I. Pigment Violet 29のリスク評価報告書が利用可能であることを公表 【JETOC記事】
2021/01/21法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【C.I. Pigment Violet 29; Final Toxic Substances Control Act (TSCA)Risk Evaluation; Notice of Availability】
EPAは、C.I. Pigment Violet 29 (PV29) のTSCAに基づく最終リスク評価が
利用可能となったことを官報公示した。EPAは、PV29が健康や環境に
不当なリスクをもたらす特定の使用条件を決定しており、それらの
使用条件について、TSCAに基づくリスク管理措置を通じて不当なリスクに
対処するために行動しなければならないと説明している。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/21/2021-01229/ci-pigment-violet-29-final-toxic-substances-control-act-tsca-risk-evaluation-notice-of-availability
2021/01/20法規制・インベントリ米国EPA PFASの重要新規利用規則を明確にするガイダンスを公表 【JETOC記事】
2021/01/19法規制・インベントリ米国カリフォルニア州有害物質規制局(DTSC) タイヤ製造業者に対して、有害物質である亜鉛使用の代替品探索を要求する通知を発行;亜鉛はゴムの強度を高めるのに役立つが、水生生物に有害であり水路の負荷となる 【JETOC記事】
2021/01/19法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Assessing and Managing Chemicals under TSCAGuidance on Imported Articles Covered by July 2020 PFAS Rule】
EPAは、企業がEPAの事前審査なしに特定の長鎖PFASを製造、輸入、加工、
または使用することを禁止する2020年7月のTSCAに基づく重要新規利用規則(SNUR)の
対象となる輸入成形品を概説する最終ガイダンス文書を公開した。
長鎖ペルフルオロアルキルカルボン酸およびペルフルオロアルキルスルホン酸物質の
重要新規利用規則の対象となる表面コーティング材を含む輸入成形品の
コンプライアンスガイド [PDF]
https://www.epa.gov/sites/production/files/2021-01/documents/final_lcpfac-snur_surface-coating-compliance-guide_0.pdf
https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/guidance-imported-articles-covered-july-2020-pfas-rule
2021/01/19その他米国環境保護庁(US EPA)【EPA Delivers Results on PFAS Action Plan】
EPAは、PFAS行動計画を実施するため、EPAが成し遂げ今後も継続することになる
一連の活動の重要な進捗を発表した。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-delivers-results-pfas-action-plan
2021/01/18法規制・インベントリ米国EPA TCE、NMP、塩化メチレンの特定の使用の禁止に関する提案規則の撤回 【JETOC記事】
2021/01/15農薬・バイオサイド米国環境保護庁(EPA) 農薬製品の保管及び輸送に使用されるフッ素化高密度ポリエチレン(HDPE)容器からのPFAS汚染を示す試験に関する情報を公表;フッ素化容器には農薬に浸出するPFAS化合物が含まれると判断 【JETOC記事】
2021/01/15法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Withdrawal of Proposed Rules; Discontinuing Three Rulemaking EffortsListed in the Semiannual Regulatory Agenda】
EPAは、2016/12/16に公示されたTCEのエアロゾル脱脂とクリーニングの
スポット洗浄に関する提案規則 (81 FR 91592; FRL-9949-86)、2017/1/19に
公示されたTCEの蒸気脱脂に関する提案規則 (82 FR 7432; FRL-9950-08)、
および2017/1/19に公示された商業的な塗料除去に関する提案規則
(82 FR 7464; FRL-9958-57) の一部の要件を取り下げることを官報公示した。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/15/2021-00115/withdrawal-of-proposed-rules-discontinuing-three-rulemaking-efforts-listed-in-the-semiannual
2021/01/14法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA Completes First 10 Risk Evaluations, Reaching Major ChemicalSafety MilestoneAgency releases final risk evaluation for PV29】
EPAは、TSCAに基づくC.I. Pigment Violet 29 (PV29) の最終リスク評価を
発表し、最初の10物質のリスク評価プロセスを完了したことで、主要な
化学物質の安全性に関するマイルストーンを達成できたと報じている。
PV29 の最終リスク評価および関連文書
https://www.epa.gov/assessing-and-managing-chemicals-under-tsca/final-risk-evaluation-ci-pigment-violet-29
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-completes-first-10-risk-evaluations-reaching-major-chemical-safety-milestone
2021/01/14農薬・バイオサイド米国環境保護庁(US EPA)【EPA Takes Action to Investigate PFAS Contamination】
EPAは、ペルおよびポリフルオロアルキル物質 (PFAS) に対処する取り組みの
一環として、フッ素系界面活性剤によるPFAS汚染を示すEPAテストに関する
新しい情報を提供している。EPAは、蚊駆除農薬製品の保管と輸送に
使用されるフッ素化高密度ポリエチレン(HDPE)容器に、農薬に浸出する
PFAS化合物が含まれていると判断しており、影響を受けた農薬メーカーは、
フッ素化HDPEコンテナ内の製品の出荷を自主的に停止し、製品の安定性を
確認するために独自のテストを実施していると報じている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-takes-action-investigate-pfas-contamination
2021/01/12セミナー・審議会・会合・資料公開米国米国産業衛生専門家会議(ACGIH) 2021年許容濃度(TLVs)及び生物学的ばく露指標(BEIs)を役員会が承認 【JETOC記事】
2021/01/12法規制・インベントリ米国EPA TSCAに基づく料金法の修正を提案 【JETOC記事】
2021/01/12有害性評価・試験法米国EPA 1,4-Dioxaneのリスク評価報告書が利用可能であることを公表 【JETOC記事】
2021/01/12法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【EPA and OSHA Sign Agreement Supporting Coordination on ChemicalReviews and Advancing Worker Safety】
EPAは、労働安全衛生局 (OSHA) と TSCA に基づく新化学物質の審査に関する
協力とコミュニケーションを促進する覚書 (MOU) に署名したことを発表した。
この覚書は、職場での新規化学物質への暴露に関する機関間の調整と
コミュニケーションのためのフレームワークを提供し、労働者が潜在的な健康と
環境のリスクから保護されることを保証するという機関の共通の目標を
達成するのに役立つとしている。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-and-osha-sign-agreement-supporting-coordination-chemical-reviews-and-advancing
2021/01/12PRTR米国環境保護庁(US EPA)【EPA Publishes 2019 Annual Toxics Release Inventory】
EPAは、緊急対処計画及び地域住民の知る権利法 (EPCRA) に基づく2019年の
有害物質排出目録 (TRI) 報告書とその全米分析を発表した。この報告書は、
2018年から2019年の間にTRI化学物質の総排出量が9%減少したことを示していると
説明している。
https://www.epa.gov/newsreleases/epa-publishes-2019-annual-toxics-release-inventory
2021/01/11法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Fees for the Administration of the Toxic Substances Control Act (TSCA)】
EPAは、2018年のTSCA料金規則の更新と調整を提案する提案規則を官報公示した。
この提案規則への意見提出は2021/2/25まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/11/2020-28585/fees-for-the-administration-of-the-toxic-substances-control-act-tsca
2021/01/08法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【1,4-Dioxane; Final Toxic Substances Control Act (TSCA) Risk Evaluation;Notice of Availability】
EPAは、1,4-ジオキサンのTSCAに基づく最終リスク評価が利用可能となったことを
官報公示した。EPAは、1,4-ジオキサンの特定の使用条件が健康または環境に
不当なリスクをもたらすと判断しており、不当なリスクをもたらす使用条件に
ついてはTSCAに基づく規制措置を講じる必要があると説明している。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/08/2021-00114/14-dioxane-final-toxic-substances-control-act-tsca-risk-evaluation-notice-of-availability
2021/01/07法規制・インベントリ米国EPA Hexachlorobutadiene (HCBD);TSCA第6条(h)項の下での難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/01/07法規制・インベントリ米国EPA Pentachlorothiophenol (PCTP);TSCA第6条(h)項の下での難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/01/07法規制・インベントリ米国EPA Phenol, Isopropylated Phosphate (3:1) (PIP 3:1);TSCA第6条(h)項の下での難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/01/07法規制・インベントリ米国EPA Decabromodiphenyl Ether (DecaBDE);TSCA第6条(h)項の下での難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/01/07法規制・インベントリ米国EPA 2,4,6-tris(tert-butyl)phenol (2,4,6- TTBP);TSCA第6条(h)項の下での難分解性、生物蓄積性及び毒性化学品規則の最終規則を公布 【JETOC記事】
2021/01/07法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Review of Dust-Lead Post Abatement Clearance Levels】
EPAは、子供の鉛暴露削減への取り組みの一環として、鉛除去作業の後に床や
窓枠のほこり中の鉛の量のクリアランスレベル(DLCL)を下げる最終規則を
官報公示した。この最終規則は2021/3/8に発効する。新しいクリアランスレベルは、
床のほこり中で10マイクログラム/平方フィート、窓枠のほこり中で
100マイクログラム/平方フィートと、2001年の40マイクログラム/平方フィート
および250マイクログラム/平方フィートに比べ大幅にレベルが引き下げられている。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/07/2020-28565/review-of-dust-lead-post-abatement-clearance-levels
2021/01/06法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【Decabromodiphenyl Ether (DecaBDE); Regulation of Persistent,Bioaccumulative, and Toxic Chemicals Under TSCA Section 6(h)】
EPAは、TSCA第6条(h)の要求に基づき、デカブロモジフェニルエーテル (decaBDE)
(CAS RN 1163-19-5)に対する最終規則を官報公示した。この最終規則は2021/2/5に
発効するが、司法審査のため2021/1/21付けで公布されるものと説明している。
https://www.federalregister.gov/documents/2021/01/06/2020-28686/decabromodiphenyl-ether-decabde-regulation-of-persistent-bioaccumulative-and-toxic-chemicals-under