ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

欧州委員会

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2024/03/06法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 6 March 2024】
○Two proposals to identify new substances of very high concern (SVHCs)
2物質の高懸念物質(SVHC)候補リスト収載案について(意見募集:2024/04/15まで)
<REACH>
○Substance evaluation: decisions soon sent to registrants
6件のCoRAP(the Community rolling action plan)リスト記載物質の評価の
確定(2024/03/21予定)について
○Assessment of regulatory needs reports published
4件の新たな規制ニーズ評価報告書の公表について
○Member States vote to restrict PFHxA in the EU
PFHxA類への制限の採択と今後の予定について
<CLP>
○Consultations on harmonised classification and labelling
4件の欧州調和分類と表示(CLH)案に対する意見募集について(期限:2024/05/03)
<Biocides>
○European Commission decision on Union authorisation
単一殺生物性製品「AEROCLEAN」の認可決定について
<ECHA>
○Become part of ECHA’s scientific committees
Committees for Risk Assessment (RAC) とSocio-Economic Analysis (SEAC)の
専門家募集について(期限:2024/04/08)
○Nearly 3 000 people joined Shaping Tomorrow Conference
標記会合に対するフィードバックの募集と動画掲載について
<Others>
○Meet us at the Helsinki Chemicals Forum
標記フォーラムの開催について(開催日:2024/04/10~11)
○ChemBio Finland 10-11 April 2024
標記イベントの開催について(開催日:2024/04/10~11)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-6-march-2024
2024/03/05法規制・インベントリEU理事会理事会議長国及び欧州議会代表者は包装及び包装廃棄物に関する規則案について暫定的政治合意に達したと公表 【JETOC記事】
2024/03/05その他EU理事会電気及び電子機器廃棄物(WEEE)に関するEU法の修正を採択;廃棄物の管理及び処分費用の負担者を明確化 【JETOC記事】
2024/03/05法規制・インベントリ欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型18(殺虫剤、殺ダニ剤及びその他の節足動物を駆除する製品)の殺生物性製品中で使用するためのMagnesium phosphideの承認満了日を延期する2024年2月28日付け欧州委員会施行決定(EU) 2024/787 【JETOC記事】
2024/03/05セミナー・審議会・会合・資料公開ECHACLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:4物質、意見募集期限:2024年5月3日) 【JETOC記事】
2024/03/05食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics>・SCCS - Final Opinion on Hydroxypropyl p-phenylenediamine and itsdihydrochloride salt (A165)】
化粧品に使用されるHydroxypropyl p-phenylenediamineとその二塩酸塩(A165) に
ついてのSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の最終見解が公開された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-final-opinion-hydroxypropyl-p-phenylenediamine-and-its-dihydrochloride-salt-a165-2024-03-05_en
2024/03/05食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics>・SCCS - Preliminary Opinion open for comments on the inhalation toxicityof the fragrance ingredient Acetylated Vetiver Oil – AVO (deadline: 3 May 2024)】
スプレー式化粧品に含まれる香料成分Acetylated Vetiver Oil (AVO)の吸入毒性に
ついてのSCCSの予備的な見解が公表され、意見募集が開始された。
期限は2024/05/03。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-preliminary-opinion-open-comments-inhalation-toxicity-fragrance-ingredient-acetylated-vetiver-2024-03-05_en
2024/03/04セミナー・審議会・会合・資料公開欧州環境庁(EEA)報告書「持続可能性への移行における正義の実現」を公表 【JETOC記事】
2024/03/04セミナー・審議会・会合・資料公開欧州環境庁(EEA)報告書「循環経済並びに廃棄物部門の政策及び措置による気候変動緩和の利益の確保」を公表 【JETOC記事】
2024/03/04法規制・インベントリ欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型14(殺鼠剤)の殺生物性製品中で使用するためのCholecalciferolの承認満了日を延期する2024年2月28日付け欧州委員会施行決定(EU) 2024/733 【JETOC記事】
2024/03/04法規制・インベントリ欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型14(殺鼠剤)及び製品類型18(殺虫剤、殺ダニ剤及びその他の節足動物を駆除する製品)の殺生物性製品中で使用するためのAluminium phosphideの承認満了日を延期する2024年2月28日付け欧州委員会施行決定(EU) 2024/732 【JETOC記事】
2024/03/04法規制・インベントリ欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型18(殺虫剤、殺ダニ剤及びその他の節足動物を駆除する製品)の殺生物性製品中で使用するためのIndoxacarbの承認満了日を延期する2024年2月28日付け欧州委員会施行決定(EU) 2024/731 【JETOC記事】
2024/03/04法規制・インベントリECHA高懸念物質(SVHC)特定のためのパブリックコンサルテーション(対象:2物質、意見募集期限:2024年4月15日) 【JETOC記事】
2024/03/04法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2024/787 of 28 February 2024 postponingthe expiry date of the approval of magnesium phosphide for use in biocidalproducts of product-type 18 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012of the European Parliament and of the Council】
殺生物性製品(製品型18)の活性物質として使用されるmagnesium phosphideの承認の
有効期限を2026/01/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。
発効は2024/03/24。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32024D0787&qid=1709541311251
2024/03/04食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics><Endocrine Disruptor>・SCCS - Request for a scientific Opinion on Ethylhexyl Methoxycinnamate(EHMC)】
欧州委員会はSCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)に対して、
化粧品におけるEthylhexyl Methoxycinnamate (EHMC)の安全性に関する科学的見解を
要請した。期限は9ヶ月後。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-request-scientific-opinion-ethylhexyl-methoxycinnamate-ehmc-2024-03-04_en
2024/03/04セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)【SCHEER - Draft agenda of the 7th plenary meeting, Luxembourg, 12 March 2024】
3月12日のSCHEER(Scientific Committee on Health, Environmental and Emerging
Risks)の第7回全体会議のアジェンダ案が公開された。
議題は、医療機器中のフタル酸エステル類のガイドライン更新案、界面活性剤の
エコラベルの改定等。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-draft-agenda-7th-plenary-meeting-luxembourg-12-march-2024-2024-03-04_en
2024/03/04SDS・GHS欧州化学品庁(ECHA)【<CLP>・Harmonised classification and labelling consultations】
4件の欧州調和分類と表示(CLH)案におけるハザードクラスに関する意見募集が
掲載された。期限は2024/05/03。
https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation
2024/03/01法規制・インベントリ欧州委員会欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012に従い、製品類型14(殺鼠剤)の殺生物性製品中で使用するためのBrodifacoum, Bromadiolone, Chlorophacinone, Coumatetralyl, Difenacoum, Difethialone 及び Flocoumafenの承認満了日を延期する2024年2月27日付け欧州委員会施行決定(EU) 2024/734 【JETOC記事】
2024/03/01その他欧州委員会(EC)【<UNEA>・UNEA 6: United action is superpower needed to tackle triple planetary crisis】
第6回国連環境総会(UNEA6)(2024/02/26~03/01開催)についての欧州委員会の
論説が掲載された。
https://environment.ec.europa.eu/news/unea-6-united-action-needed-tackle-triple-planetary-crisis-2024-03-01_en
2024/03/01法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2024/731 of 28 February 2024 postponingthe expiry date of the approval of indoxacarb for use in biocidal products ofproduct-type 18 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012 of the EuropeanParliament and of the Council】
殺生物性製品(製品型18)の活性物質として使用される indoxacarbの承認の有効期限を
2026/12/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。発効は2024/03/21。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AL_202400731&qid=1709268724773
2024/03/01法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2024/732 of 28 February 2024 postponingthe expiry date of the approval of aluminium phosphide for use in biocidalproducts of product-types 14 and 18 in accordance with Regulation (EU)No 528/2012 of the European Parliament and of the Council】
殺生物性製品(製品型14及び18)の活性物質として使用されるaluminium phosphideの
承認の有効期限を2026/01/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。
発効は2024/03/21。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AL_202400732&qid=1709268724773
2024/03/01法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2024/733 of 28 February 2024 postponingthe expiry date of the approval of cholecalciferol for use in biocidalproducts of product-type 14 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012of the European Parliament and of the Council】
殺生物性製品(製品型14)の活性物質として使用されるcholecalciferolの承認の
有効期限を2025/12/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。
発効は2024/03/21。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AL_202400733&qid=1709268724773
2024/03/01法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Substances of very high concern identification】
新たに2物質を高懸念物質 (SVHC) 候補リストに含めることが提案された。
対象物質はBis(α,α-dimethylbenzyl) peroxide(生殖毒性)とTriphenyl phosphate
(内分泌かく乱-環境)。意見募集は2024/04/15まで。
https://www.echa.europa.eu/substances-of-very-high-concern-identification
2024/02/29法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・Commission Implementing Decision (EU) 2024/734 of 27 February 2024 postponingthe expiry date of the approval of brodifacoum, bromadiolone, chlorophacinone,coumatetralyl, difenacoum, difethialone and flocoumafen for use in biocidalproducts of product-type 14 in accordance with Regulation (EU) No 528/2012 ofthe European Parliament and of the Council】
殺生物性製品(製品型14)の活性物質として使用される下記の物質の承認の有効期限を
2026/12/31まで延長する欧州委員会執行決定が官報公示された。発効は2024/03/20。
対象物質は、brodifacoum、bromadiolone、chlorophacinone、coumatetralyl、
difenacoum、difethialone及びflocoumafen。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AL_202400734&qid=1709196027929
2024/02/29セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)【Transition Pathway for the Chemical Industry: Commission publishes guidanceon funding to support the twin transition】
化学産業における、再生可能エネルギーや安全で持続可能な化学物質への投資など、
グリーン及びデジタルの2つの移行を支援する資金調達に関するガイダンスが発表
された旨の記事が掲載された。
https://single-market-economy.ec.europa.eu/news/transition-pathway-chemical-industry-commission-publishes-guidance-funding-support-twin-transition-2024-02-29_en
2024/02/28セミナー・審議会・会合・資料公開ECHACLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関する照準を絞ったパブリックコンサルテーション(対象:1物質、意見募集期限:2024年3月19日) 【JETOC記事】
2024/02/28法規制・インベントリECHAREACH 登録一式文書の 20 %を超える法的遵守をチェック 【JETOC記事】
2024/02/28法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 28 February 2024】
○Today: Join our Shaping Tomorrow Conference online
標記のオンライン会合の動画が掲載された。
<REACH>
○Over 20 percent of REACH registration dossiers checked for compliance
全登録の20%を超える、REACH登録ドシエのコンプライアンスチェックについて
<CLP>
○Ad hoc consultation on harmonised classification and labelling
clethodim (ISO)の調和分類及びラベル表示に関する追加の意見募集について
(期限:2024/03/19)
<Biocides>
○Consultation on derogation to the exclusion criteria
Cholecalciferolの除外基準から適用除外への意見募集について
(期限:2024/03/31)
○Notify Capsicum oleoresin expeller pressed in product-type 19
忌避剤及び誘引剤(製品型 19)に使用されるCapsicum oleoresin expeller搾油の
届出について(期限:2024/08/21)
<Others>
○Public hearing: SCHEER guidelines on presence of phthalates in certain
medical devices
特定の医療機器に含まれるフタル酸エステル類のSCHEERガイドラインに関する
公聴会について(開催日:2024/04/11、参加登録期限:2024/03/17)
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-28-february-2024
2024/02/27その他EU理事会鉛及びジイソシアナート類からの作業者の保護:新たな限度値を承認 【JETOC記事】
2024/02/27法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・ECHA checked over 20 % of REACH registration dossiers for compliance】
2009年~2023年におけるREACH登録ドシエの内、20%を超える約15,000件の
コンプライアンスチェックを行った旨のニュースが掲載された。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-checked-over-20-of-reach-registration-dossiers-for-compliance-1
2024/02/27SDS・GHS欧州化学品庁(ECHA)【<CLP>・Harmonised classification and labelling targeted consultations】
下記の物質について有害性に関する情報及び意見の募集が開始された。
対象物質は、clethodim (ISO); (5RS)-2-{(1EZ)-1-[(2E)-3-chloroallyloxyimino]
propyl}-5-[(2RS)-2-(ethylthio)propyl]-3-hydroxycyclohex-2-en-1-one。
意見募集は2024/03/19まで。
https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations
2024/02/23その他欧州委員会(EC)【<UNEA>・UN Environment Assembly: EU calls for cooperation on circular economy,water resilience and ocean protection to address planetary crisis】
地球の危機に対処するため、循環型経済、ウォーターレジリエンス、海洋保護に関する協力を
呼びかける国連環境総会(UNEA6)の開催についての記事が掲載された。
開催日は2024/02/26~03/01(ナイロビ)。
https://environment.ec.europa.eu/news/eu-calls-greater-environmental-cooperation-unea-2024-02-23_en
2024/02/22法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)Stilbenesulfonic acid ditriazine dyes(スチルベンスルホン酸ジトリアジン染料類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】
2024/02/22法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)Creosote and Creosote-related substances(クレオソート及びクレオソート関連物質)に対する制限を提案する付属書XV一式文書に関するリスクアセスメント専門委員会(RAC)及び社会経済分析専門委員会(SEAC)の意見書を公表 【JETOC記事】
2024/02/22法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)REACH第69条(2)に従ってアーティクルへのBis(2-methoxyethyl) ether(ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジグリム)の使用を制限すべきか否かを評価するスクリーニング報告書を公表 【JETOC記事】
2024/02/22法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)REACH第69条(2)に従ってアーティクルへの4-OPnEO及び4-NPnEOの使用を制限すべきか否かを評価するスクリーニング報告書を公表 【JETOC記事】
2024/02/22セミナー・審議会・会合・資料公開ECHACreosote and Creosote related substancesの制限案に関する、2023年12月1日付けRAC及びSEACの最終意見を公表 【JETOC記事】
2024/02/21セミナー・審議会・会合・資料公開EU理事会大気質:理事会議長国及び議会代表者はEUにおける基準強化に向けた提案に暫定合意と公表 【JETOC記事】
2024/02/21法規制・インベントリEU理事会消費者の権利:消費者のグリーン移行に関する権利を強化する指令を採択 【JETOC記事】
2024/02/21その他EU理事会気候変動対策:理事会及び議会は炭素除去認証枠組みの構築に合意と公表 【JETOC記事】
2024/02/21法規制・インベントリECHA4-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)phenol, ethoxylated and 4-Nonylphenol, branched and linear, ethoxylated and related substances, as listed in the respective Annex XIV entriesのREACH付属書XV制限一式文書の作成のための意見及び証拠の募集(意見募集期限:2024年4月3日) 【JETOC記事】
2024/02/21法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Current calls for comments and evidence】
アーティクル中の物質群1件のスクリーニング報告書案に関する意見募集が開始された。
対象物質群は、4-(1,1,3,3-tetramethylbutyl)phenol, ethoxylated and 4-Nonylphenol,
branched and linear, ethoxylated and related substances。期限は2024/04/03。
https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence
2024/02/21法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly 21 February 2024】
○Shaping Tomorrow Conference – see who is speaking
Shaping Tomorrow Conferenceの登壇者について(開催日:2024/02/28)
<REACH>
○Call for evidence on substances in articles
アーティクル中の物質群1件のスクリーニング報告書に関する意見募集について
(期限:2024/04/03)
○Screening report published for Bis(2-methoxyethyl) ether
アーティクル中のBis(2-methoxyethyl) etherの制限の必要性を評価する
スクリーニング報告書の公表について
○Committees' opinion on restricting creosote
creosote及び関連物質の制限に関するRACとSEACの統合意見のオンライン公表について
○Assessment of regulatory needs report published
Stilbenesulfonic acid ditriazine dyesの規制ニーズ評価報告書の公表について
<CLP>
○Consultations on harmonised classification and labelling
4件の調和分類と表示(CLH)案におけるハザードクラスに関する意見募集について
(期限:2024/04/19)
<Biocides>
○European Commission decisions on active substances and Union authorisations
活性物質に関する欧州委員会による2件の承認と1件の非承認の決定及び1件の
認可許諾について
<ECHA>
○Member State Committee meeting minutes published
加盟国委員会会合(2024/02/13)の議事録の公表について
○Using metabolomics for assessing safety of chemicals may reduce need
for animal testing
メタボロミクス利用による化学物質安全性評価における動物実験削減の
可能性について
○Reminder: Scientific Officer, New Approach Methodologies (NAMs)
(再掲)NAMsの科学専門官の募集について(期限:2024/03/01)
○Preliminary market consultation: support for managing risks of chemicals
化学品のリスク管理支援に関する予備的な市場調査について(期限:2024/03/05)
<Webinars>
○Ask us about the transition of SPC into IUCLID
標記のウェビナーの動画配信と質問受付について(質問期限:2024/02/29)
○Reminder: Get familiar with ECHA’s guidance for risk assessment of bees
(再掲)ミツバチ属のリスク評価に関するECHAのガイダンスについて(開催日:2024/03/05)
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○How nanoparticles are counted in global regulatory nanomaterial definitions
「世界的な規制のナノ材料定義におけるナノ粒子の数え方」と題する論文について
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-21-february-2024
2024/02/20セミナー・審議会・会合・資料公開ECHACLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:4物質、意見募集期限:2024年4月19日) 【JETOC記事】
2024/02/19SDS・GHS欧州化学品庁(ECHA)【<CLP>・Harmonised classification and labelling consultations】
4件の欧州調和分類と表示(CLH)案におけるハザードクラスに関する意見募集が
掲載された。期限は2024/04/19。
https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation
2024/02/16有害性評価・試験法欧州委員会(EC)【<Endocrine Disrupter>・Public Hearing: SCHEER guidelines on the benefit-risk assessment ofthe presence of phthalates in certain medical devices】
特定の医療機器に含まれるフタル酸エステル類のリスクベネフィット評価に関する
SCHEER(Scientific Committee on Health, Environmental and Emerging Risks)の
ガイドライン更新について、公聴会が開催される旨のニュースが掲載された。
開催日は2024/04/11、参加登録は2024/03/17まで。
https://ec.europa.eu/newsroom/sante/newsletter-archives/50975
2024/02/16法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<CLP>・Corrigendum to Commission Delegated Regulation (EU) 2024/197 of 19 October2023 amending Regulation (EC) No 1272/2008 as regards the harmonisedclassification and labelling of certain substances (Official Journalof the European Union L, 2024/197, 5 January 2024)】
CLP規則を改正する委員会委任規則(EU)2024/197 の修正について官報公示された。
2021年3月18日付意見書のmethyl propenoateの記載の加除修正。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32024R0197R%2801%29&qid=1708303636196
2024/02/15有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)Diethylmethylbenzenediamine(ジエチルトルエンジアミン、DETDA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2024/02/15法規制・インベントリECHA13件の認可申請に関するパブリックコンサルテーション(意見募集期限:2024年4月10日) 【JETOC記事】
2024/02/15法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<Air Pollution>・National Emission Reduction Commitments Directive – evaluation】
人健康と環境に著しい影響を与える大気汚染物質の削減に関する欧州指令を
評価するための証拠の募集が開始された。期限は2024/03/14。
対象は、sulphur dioxide (SO2)、nitrogen oxides (NOx)、非メタン揮発性有機化合物
(NMVOC)、ammonia (NH3)、粒子状物質 (PM2.5)の5種類。
https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13968-National-Emission-Reduction-Commitments-Directive-evaluation_en
2024/02/15セミナー・審議会・会合・資料公開欧州化学品庁(ECHA)【Member State Committee: February meeting minutes published】
加盟国委員会会合(2月13日開催)の議事録が公開された。
https://echa.europa.eu/documents/10162/66428151/minutes_msc-85_en.pdf/15f14e87-087a-4ad4-4621-0f31dd5e8ce1?t=1708000636965
2024/02/14農薬・バイオサイド欧州化学品庁(ECHA)【<BPR>・ECHA’s new guidance paves way for better protection of bees from biocides】
花粉媒介者であるミツバチ、マルハナバチ、セイヨウミツバチへの殺生物性製品
(製品型18)によるリスク評価に役立つ新しいガイダンスについて記事が掲載された。
ガイダンスに関するウェビナーは2024/03/05開催。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-s-new-guidance-paves-way-for-better-protection-of-bees-from-biocides
2024/02/14法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Applications for authorisation - current consultations】
13件のREACH認可申請に関する意見募集が開始された。期限は2024/04/10。
https://www.echa.europa.eu/applications-for-authorisation-consultation
2024/02/14法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 14 February 2024】
○Our new guidance paves way for better protection of bees from biocides
殺生物性製品によるハチへのリスク評価に役立つ新しいガイダンスについて
<REACH>
○New substance evaluation conclusion published for CoRAP substance
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト収載物質の新たな評価結果(1件)の公表について
対象物質:Diethylmethylbenzenediamine
○Call for evidence: restriction preparation on certain chromium (VI) substances
特定の六価クロム物質についての制限案作成のための証拠募集期間の延長について(期限:2024/02/27)
○Consultations on applications for authorisation
4件の認可申請と6件(13件の用途)の審査報告書に関する意見募集ついて(期限:2024/04/10)
<CLP>
○New proposals to harmonise classification and labelling
調和分類と表示(CLH)に関する新たな2件の提案書提出について
<Biocides>
○Prepare your summary of biocidal product characterics now in IUCLID
殺生物性製品の特性要約のIUCLIDにおける作成要請について
(ウェビナー開催日:2024/02/15)
<ECHA>
○Shaping Tomorrow Conference – check the updated programme
標記のプログラム更新について(会議開催日:2024/02/28)
○Safer Chemicals Podcast: One Health approach
標記のポッドキャストの公開について
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Nanopinion: Nanoscale KISS method – a novel approach for 2D materials production
二次元ナノ材料製造の新たなKISS(Kinetic In situ Single-layer Synthesis)法に関するコラム
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-14-february-2024
2024/02/13農薬・バイオサイドECHAIUCLID で殺生物性製品の製品特性概要書(SPC) を作成、更新が可能に 【JETOC記事】
2024/02/12法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<BPR><IUCLID><SPC>・Prepare your summary of biocidal product characterics now in IUCLID】
殺生物性製品の認可申請において、製品特性の要約(SPC)をIUCLIDで作成・更新することが
必要になった旨のニュースが掲載された。これに伴いSPCエディターは廃止された。
殺生物性製品の申請マニュアルやSPCインターフェイス紹介のウェビナーは2024/02/15に開催される。
https://www.echa.europa.eu/-/prepare-your-summary-of-biocidal-product-characterics-now-in-iuclid
2024/02/09その他欧州化学品庁(ECHA)芳香族臭素化難燃剤類に関する証拠及び情報の要請;期限:2024年4月5日 【JETOC記事】
2024/02/09手法・ツール欧州化学品庁(ECHA)国際統一化学品情報データベースIUCLID 6 v7.12.4を公表 【JETOC記事】
2024/02/09手法・ツールECHAIUCLID の最新バージョン (v7.12.4)を公表、利用可能に 【JETOC記事】
2024/02/09法規制・インベントリECHAAromatic brominated substancesのREACH付属書XV制限一式文書の作成のための意見及び証拠の募集(意見募集期限:2024年4月5日) 【JETOC記事】
2024/02/09法規制・インベントリECHADibutyl phthalateについての認可リスト(REACH付属書XIV)収載物の修正勧告草案に関するパブリックコンサルテーション(意見募集期限:2024年5月7日) 【JETOC記事】
2024/02/09法規制・インベントリECHAREACH付属書XIV(認可の対象となる物質のリスト)への収載が提案されている5物質についての情報募集(意見募集期限:2024年5月7日) 【JETOC記事】
2024/02/09法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<Endocrine Disrupter><Food Contact Material>・Food safety - restrictions on bisphenol A (BPA) and other bisphenolsin food contact materials】
食品接触材料におけるビスフェノールA及びその他のビスフェノール類の制限に関する
規則案について、意見募集が開始された。期限は2024/03/08。
https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/13832-Food-safety-restrictions-on-bisphenol-A-BPA-and-other-bisphenols-in-food-contact-materials_en
2024/02/08その他欧州食品安全局(EFSA)「化学品監視報告手引:2024年のデータ収集」を公表 【JETOC記事】
2024/02/08セミナー・審議会・会合・資料公開欧州環境庁(EEA)調査報告書「欧州における産業大気汚染による健康及び環境へのコスト-2024年の最新情報」を公表 【JETOC記事】
2024/02/08法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) 研究報告書「世界的な規制上のナノ材料の定義におけるナノ粒子の数え方」を公表;国際的に調和化されたアプローチの必要性を示す 【JETOC記事】
2024/02/07法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 7 February 2024】
○Get to know the speakers of our Shaping Tomorrow Conference
Shaping Tomorrow Conferenceの発表者について(開催日:2024/02/28)
<REACH>
○ECHA consults on recommending five substances for REACH authorisation
認可対象物質リストへの5物質の追加の勧告案と、当該リスト収載ずみの
フタル酸ジブチル(DBP)への新たな危険有害性の追加に関する意見募集について
(期限:2024/05/07)
○Call for evidence: investigation report on aromatic brominated flame retardants
芳香族臭素系難燃剤の調査報告書に関する証拠の募集について(期限:2024/04/05)
<Biocides>
○Want to keep using TMAD in product-type 12?
製品型12の殺生物性製品におけるTMADの使用の継続希望の通知について(期限:2025/01/31)
<ECHA>
○Contractors start their work on alternatives to animal studies
コンソーシアムによる動物実験代替の信頼性と妥当性に関する研究の開始について
<IT-tools>
○New version of IUCLID now available
IUCLIDの新バージョンの公開について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-7-february-2024
2024/02/07法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Current calls for comments and evidence】
1件の制限案を支持する証拠について募集が開始された。
対象物質群はaromatic brominated substances。期限は2024/04/05。
https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence
2024/02/07法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・ECHA consults on recommending five substances for REACH authorisation】
認可対象物質リストについて5物質の追加と1物質の更新に関して意見募集の記事が掲載された。
期限は2024/05/07。
○認可対象物質リストへの5物質の追加の勧告案に関する意見募集について
https://www.echa.europa.eu/draft-recommendation-for-inclusion-in-the-authorisation-list-consulation
○フタル酸ジブチル(DBP)に新たな危険有害性を追加することに関する意見募集について
https://www.echa.europa.eu/draft-recommendation-for-amendment-of-authorisation-list-entries-public-consultation
https://www.echa.europa.eu/-/echa-consults-on-recommending-five-substances-for-reach-authorisation
2024/02/02法規制・インベントリECHA殺生物性製品規則 除外クライテリアの特別措置に関するパブリックコンサルテーション(対象:1物質、意見募集期限:2024年3月31日) 【JETOC記事】
2024/02/02食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics>・SCCS - Minutes of the Working Group meeting on Cosmetic Ingredients of25-26 January 2024】
SCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の化粧品成分に関する作業部会
(1月25日~26日開催)の議事録が公開された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-minutes-working-group-meeting-cosmetic-ingredients-25-26-january-2024-2024-02-02_en
2024/02/01法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<BPR>・Consultation on derogation to the exclusion criteria】
BPR規則に関して、第5条(2)の除外規定への条件を満たしているか否かに関する
情報収集が開始された。対象物質は、Cholecalciferol。期限は2024/03/31。
https://www.echa.europa.eu/derogation-to-the-exclusion-criteria-current-consultations
2024/01/31その他ECHA今後5年間の戦略目標を設定 【JETOC記事】
2024/01/31その他ECHA化学物質に関する情報を公開するための新しいデータベースを開始 【JETOC記事】
2024/01/31その他欧州委員会(EC)【<Endocrine Disrupter>・SCHEER - Minutes of the Working Group meeting on phthalates in certainmedical devices of 10 January 2024】
特定の医療機器に含まれるフタル酸エステル類に関する、SCHEER(Scientific
Committee on Health, Environmental and Emerging Risks)の作業部会
(1月10日開催)の議事録が公開された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-minutes-working-group-meeting-phthalates-certain-medical-devices-10-january-2024-2024-01-31_en
2024/01/31法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 31 January 2024】
○ECHA launches new chemicals database
化学物質に関する新しいデータベースの公表について
<ECHA>
○ECHA sets out strategic goals for next five years
ECHAの今後5年間の戦略目標について
<REACH>
○Submission of octocrilene restriction report postponed
フランスによるoctocrileneの制限レポートの提出の延期について(発行日:2025/01/10)
<CLP>
○New intentions to harmonise classification and labelling
新たな3件の提案意図について
<Webinars>
○OECD QSAR Assessment Framework in REACH dossier evaluation:
what you need to know
REACHドシエ評価におけるOECD QSAR評価の枠組みに関するウェビナーの開催に
ついて(開催日:2024/03/21)
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-31-january-2024
2024/01/30法規制・インベントリEU理事会都市廃水:理事会及び議会はより効率的な処理及び監視のための新たな規則について暫定的政治合意に達したと公表 【JETOC記事】
2024/01/30その他EU理事会「EU世界健康戦略:変化する世界における全ての人のより良い健康」に関する結論を採択、世界の健康推進におけるEU及びその加盟国の主導的役割を再確認 【JETOC記事】
2024/01/30法規制・インベントリEU理事会地球温暖化及びオゾン層破壊の原因となるフッ素化ガス(F-gases)及びその他の物質を段階的に削減する2つの規則を採択 【JETOC記事】
2024/01/30法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH><CLP><BPR><PIC><POPs>・ECHA launches new chemicals database】
化学物質に関する新しいデータベース"ECHA CHEM"が公表された。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-launches-new-chemicals-database
2024/01/30法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH><CLP><BPR><PIC><POPs>・ECHA sets out strategic goals for next five years】
ECHAの今後5年間(2024年~2028年)の戦略目標について公表された。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-sets-out-strategic-goals-for-next-five-years
2024/01/29セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会共同研究センター(JRC)研究報告書「EUプラスチックバリューチェーンの調査:マテリアルフロー分析」を公表;2019年にリサイクルされたEUのプラスチックは5分の1未満だったが、2050年の目標はまだ達成できると述べる 【JETOC記事】
2024/01/26食品・化粧品・医薬品欧州食品安全局(EFSA)食品中のポリ臭素化ジフェニルエーテル類(PBDEs)のリスクアセスメントの最新情報を公表 【JETOC記事】
2024/01/26リスク評価欧州食品安全局(EFSA)化学品リスクアセスメントのための新アプローチ方法論(NAMs)で取得したデータの抽出及び統合への人工知能(AI)使用の検討に関する外部科学的報告書を公表 【JETOC記事】
2024/01/25有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)Benzotriazole(1,2,3-ベンゾトリアゾール、BTA)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2024/01/25有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)p-(1,1-dimethylpropyl)phenol(4-tert-ペンチルフェノール、ptAP)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2024/01/25有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)4-tert-butylphenol(4-tert-ブチルフェノール、ptBP)についての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】
2024/01/25その他欧州委員会(EC)【<CBRN>・EU funds rescEU detection and surveillance teams with €70 million toboost preparedness to chemical, biological, radiological, and nuclearemergencies】
EUが、化学・生物・放射線・核(CBRN)の緊急事態への備えを強化するため、
rescEUの探知・監視チームに7000万ユーロを資金提供する旨の記事が掲載された。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_24_371
2024/01/25その他欧州委員会(EC)【<Plastic Pollution>・Less than one-fifth of EU plastic was recycled in 2019, but 2025 targetscan be still reached】
2019年における欧州のプラスチックのリサイクル率と2025年の展望についての
記事が掲載された。
https://joint-research-centre.ec.europa.eu/jrc-news-and-updates/less-one-fifth-eu-plastic-was-recycled-2019-2025-targets-can-be-still-reached-2024-01-25_en
2024/01/24その他ECHA候補リストに5種の有害化学品を追加 【JETOC記事】
2024/01/24法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly 24 January 2024】
○ECHA adds five hazardous chemicals to the Candidate List
5つの有害化学物質の高懸念物質(SVHC)候補リストへの追加について
<REACH>
○New substance evaluation conclusions published for CoRAP substance
CoRAP(the Community rolling action plan)リスト収載物質の
新たな評価結果(3件)の公表について
○European Commission decisions on applications for authorisation
3件の認可決定と1件の認可決定の訂正について
<CLP>
○European Commission updates the list of harmonised classifications
調和分類及びラベル表示リストの更新(28件の追加と24件の改訂)について
(適用日:2025/09/01)
<Drinking Water Directive>
○European Commission adopts first European positive lists for drinking water
飲料水と接触する材料に使用できる化学物質の欧州初のポジティブリストについて
<Webinar>
○Get ready for the transition of SPC into IUCLID
SPC Editor の IUCLID への移行について(開催日:2024/02/15)
○Get familiar with ECHA’s guidance for risk assessment of bees
殺生物性製品のミツバチに対するリスク評価ガイダンスについて
(開催日:2024/03/05)
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>
○Nanopinion: Graphene oxide reduces the toxicity of misfolded Alzheimer’s proteins
酸化グラフェンによるミスフォールドしたアルツハイマー病タンパク質の毒性の軽減と
治療の可能性に関するゲストコラムについて
<Others>
○Workshop for substitution of targeted hazardous chemicals
「REACHおよびその他のEU化学物質規制における代替計画の役割強化」を議論する
ワークショップについて(開催日:2024/03/01、参加申込:2024/02/01まで)
https://www.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-24-january-2024
2024/01/23法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR>・COMMISSION IMPLEMENTING DECISION (EU) …/… laying down rules for theapplication of Directive (EU) 2020/2184 of the European Parliament andof the Council by establishing the European positive lists of startingsubstances, compositions and constituents authorised for use in themanufacture of materials or products that come into contact with waterintended for human consumption】
人による消費を意図した水に接する材料または製品に関して、それらの製造において
使用が認可された出発物質等の欧州ポジティブリストの策定について官報公示された。
適用は2026/12/31。
〇ニュースリリース
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_24_350
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282024%29237&qid=1706574179800
2024/01/23法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<BPR><Drinking Water>・COMMISSION IMPLEMENTING DECISION (EU) .../... laying down rules forthe application of Directive (EU) 2020/2184 of the European Parliamentand of the Council as regards methodologies for testing and acceptingstarting substances, compositions and constituents to be included inthe European positive lists】
欧州飲料水指令に関して、ポジティブリストに含まれる出発物質等の試験及び
受け入れの方法論に関する規則の策定について官報公示された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282024%29239&qid=1706574179800
2024/01/23法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH><SVHC>・ECHA adds five hazardous chemicals to the Candidate List】
REACH規則の高懸念物質(SVHC)候補リストに5物質群が追加され、また、
既存の1物質について更新された(Dibutyl phthalateの内分泌かく乱作用の追加)。
https://www.echa.europa.eu/-/echa-adds-five-hazardous-chemicals-to-the-candidate-list
2024/01/22法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<REACH>・Summary of European Commission Decisions on authorisations for the placingon the market for the use and/or for use of substances listed in Annex XIVto Regulation (EC) No 1907/2006 of the European Parliament and of the Councilconcerning the Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction ofChemicals (REACH) (Published pursuant to Article 64(9) of Regulation(EC) No 1907/2006)REACH規則附属書XIV記載の物質の認可決定についてのサマリーが2件官報公示された。○1,2-dichloroethane(Lanxess社)】
○1,2-dichloroethane(Eurenco社)
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AC_202400787&qid=1705911179628
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AC_202401004&qid=1705905231992
2024/01/19法規制・インベントリ欧州委員会ある種の物質の調和化された分類及び表示に関わる規則(EU) No 1272/2008(CLP規則の付属書VIパート3)を修正する、欧州委員会委任規則案、WTO TBT通報(意見募集期限:2024年3月18日) 【JETOC記事】
2024/01/19法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<REACH>・Summary of European Commission Decisions on authorisations for the placingon the market for the use and/or for use of substances listed in Annex XIVto Regulation (EC) No 1907/2006 of the European Parliament and of the Councilconcerning the Registration, Evaluation, Authorisation and Restriction ofChemicals (REACH) (Published pursuant to Article 64(9) of Regulation(EC) No 1907/2006)】
下記の物質のREACH規則附属書XIV記載の物質の認可決定についてのサマリーが
官報公示された。
対象は、4-(1,1,3,3-Tetra methylbutyl)phenol, ethoxylated(4-tert-OPnEO)。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=OJ%3AC_202400692&qid=1705651648660
2024/01/18有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)PBTアセスメントにおける証拠の重み:候補リストからの例を公表;リストは定期的に更新される 【JETOC記事】
2024/01/18法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)Phenyl-terminated linear alcohols and their aliphatic esters(フェニル末端直鎖アルコール類及びそれらの脂肪族エステル類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】
2024/01/18法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)Polyphenylalkanes_alkenes(ポリフェニルアルカン類_アルケン類)に対する規制ニーズのアセスメント報告書を公表 【JETOC記事】