欧州
更新日 | ジャンル | 国・機関 | 内容 |
---|---|---|---|
2020/12/14 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州化学品庁(ECHA) 2021-2023年の共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)更新案を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/14 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州委員会共同研究センター(JRC) 有機溶剤を使用する表面処理及び化学物質による木材及び木製品の保存に関する新しいEU環境基準についての概説を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/14 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Daily News 14 / 12 / 2020Chemicals: EU takes action for safer tattooing inks and permanent make-up】 欧州委員会は、REACH規則の下でタトゥーインクやパーマネントメイクアップに 含まれる有害化学物質から欧州市民を保護する措置が本日採択されたと報じている。 新しい制限規則には、物質のグループ、または特定のアゾ系染料や発がん性の 芳香族アミン、多環式芳香族炭化水素(PAH)、金属、メタノールなどの個々の 物質に対して確立された最大許容濃度が含まれており、規則は12か月間の 移行フェーズ後に適用される。 https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/mex_20_2414 |
2020/12/14 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Committees raise concern over persistent and toxic chemical in claytargets】 ECHAの科学委員会は、クレー射撃で使用されるターゲットには、 コールタールピッチ(高温) (CTPHT) が使用されており、CTPHTにはPBT/vPvBの 多環式芳香族炭化水素 (PAH) が含まれることから、年間に数百トンのPAHで 環境が汚染されると懸念している。ECHAは、上市されるクレー射撃の ターゲットのリスクに対処するための制限案を作成する必要性を調査している。 https://www.echa.europa.eu/-/committees-raise-concern-over-persistent-and-toxic-chemical-in-clay-targets |
2020/12/11 | 法規制・インベントリ | ECHA | CLP規則(EC) 1272/2008に準拠した表示及び包装に関する手引(第4.2版)草案をCARACALに送付 【JETOC記事】 |
2020/12/11 | 法規制・インベントリ | ECHA | CLP付属書VIII 緊急の健康対応に関係する調和化された情報に関する手引(第4版)草案をCARACALに送付 【JETOC記事】 |
2020/12/10 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【6.5 % of inspected substances miss the required registration】 ECHAは、第7次のREACH執行プロジェクト (REF-7) で、2018/5/31の REACH最終登録期限後に企業が登録義務を遵守しているかをチェックしたところ、 登録が必要な1,193件の内、77件 (6.5%) に有効な登録がなく、180件 (15%) で 登録関連義務の1つ以上が遵守されていないことが判明したと報じている。 https://www.echa.europa.eu/-/6-5-of-inspected-substances-miss-the-required-registration |
2020/12/10 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Ongoing guidance consultationsGuidance on harmonised information relating to emergency healthresponse – Annex VIII to CLP (Version 4.0)】 ECHAは、緊急時の健康対応に関連する調和された情報-CLP規則附属書VIIIに 関するガイダンス案 (Version 4.0) をCARACALおよびフォーラムに協議のため 送付した。 ECHAのガイダンス案 (version 4.0)[PDF] → https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/att3_guidance_on_annex_viii_v4_draft_caracal_forum_en.pdf/8ea050e9-9a7c-a85a-9c42-de018b8e58c5 https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-clp |
2020/12/10 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Ongoing guidance consultationsGuidance on labelling and packaging in accordance with Regulation (EC)1272/2008 (Version 4.2)】 ECHAは、CLP規則に従った表示と包装に関するガイダンス案 (Version 4.2) を CARACALおよびフォーラムに協議のため送付した。 ECHAのガイダンス案 (Version 4.2) [PDF] → https://www.echa.europa.eu/documents/10162/23047722/att4_guidance_clp_v42_draft_to_caracal_forum_en.pdf/2023ed2a-d519-d7a4-2de4-45c72c73b3a8 https://www.echa.europa.eu/support/guidance/consultation-procedure/ongoing-clp |
2020/12/09 | 法規制・インベントリ | ECHA | 殺生物性製品専門委員会はcreosoteに対してより厳しい条件での認可の提案など5件の意見を採択] 【JETOC記事】 |
2020/12/09 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Decision (EU) 2020/2009 of 22 June 2020establishing the best available techniques (BAT) conclusions, underDirective 2010/75/EU of the European Parliament and of the Councilon industrial emissions, for surface treatment using organic solventsincluding preservation of wood and wood products with chemicals】 欧州委員会 (DG Environment)は、木材や木材製品の防腐を含む、有機溶剤を 使用した表面処理についての工業排出に関する欧州指令 2010/75/EU に基づく 利用可能な最善の手法 (BAT) を確立する欧州委員会施行決定 (EU) 2020/2009 を 官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020D2009&qid=1607644231483 |
2020/12/09 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 9 December 2020】 ECHAは ECHA Weekly の2020/12/9版を掲載した。 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-9-december-2020 |
2020/12/09 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Scientific committees: EU-wide restriction best way to reducemicroplastic pollution】 ECHAは、リスク評価委員会(RAC)と社会経済分析委員会(SEAC)が、REACHに基づく マイクロプラスチックの欧州全体の制限案はプラスチック粒子による環境汚染に 対処するための最も適切な手段であると結論づけたと報じている。 https://www.echa.europa.eu/-/scientific-committees-eu-wide-restriction-best-way-to-reduce-microplastic-pollution |
2020/12/08 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 殺生物性製品群”perform-IPA 製品群”に対する欧州連合認可を付与する委員会施行規則(EU) 2020/1991を公布 【JETOC記事】 |
2020/12/08 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:3物質、コメント提出期限:2021年2月5日) 【JETOC記事】 |
2020/12/08 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Harmful chemicals – updated list of endocrine disrupting substances(REACH Regulation)】 欧州委員会は、REACH規則の附属書XIVを改正する欧州委員会規則(案)に対する 意見募集を開始した。この規則(案)は、認可対象となる物質をリストする 附属書XIVのエントリー4から7の物質(DEHP、BBP、DBP、およびDIBP)に 内分泌かく乱特性を追加し、特定の使用についての最終認可申請日と日没日を それぞれ規則発効の18ヶ月後、36ヶ月後に延期することを目的とするもので、 意見提出は2021/1/5まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12550-Commission-Regulation-amending-Annex-XIV-to-REACH |
2020/12/08 | 農薬・バイオサイド | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Creosote approval with more stringent conditions proposed】 ECHAの殺生物性製品委員会(BPC)は、12月の会合で、活性物質としてジアミンの 承認を支持しないこと、木材の防腐剤(PT8)として使用されるクレオソート、 および人または動物に直接適用しない消毒剤や殺藻剤(PT2)としての エチレンオキシドの承認を支持することなど5つの意見を採択した。 https://www.echa.europa.eu/-/creosote-approval-with-more-stringent-conditions-proposed |
2020/12/07 | 食品・化粧品・医薬品 | フランス | 食品環境労働安全衛生庁(ANSES) キシレンの呼吸経路による急性及び慢性TRVs(毒性参照値)の開発に関する意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/07 | 法規制・インベントリ | フランス | 食品環境労働安全衛生庁(ANSES) 欧州指令(EU)2019/130付録に記載されている5物質(4,4′-メチレンジアニリン、エピクロロヒドリン、ジブロモエタン、ジクロロエタン及びディーゼルエンジン排気ガス)の測定方法の評価に関する、化学物質の職業ばく露限度(OEL)の勧告に関する専門家評価の要約及び結論を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ドイツ | 連邦環境局(UBA) ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)に関する2日間の国際専門家会議「PFAS-新たに懸念される汚染物質への対処」を開催;750名の専門家が新規PFAS研究及び戦略について議論 【JETOC記事】 |
2020/12/07 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | 欧州環境庁(EEA) EUにおけるフッ素化温室効果ガス(Fガス)使用の段階的削減の進捗状況に関する年次報告書「フッ素化温室効果ガス2020」を公表;Fガスの需要及び使用はEU全体で減少し続けていると報告 【JETOC記事】 |
2020/12/07 | 法規制・インベントリ | EU | 欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC) REACH規則下のナノ材料の登録支援ツールNanoAppを公表 【JETOC記事】 |
2020/12/07 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Regulation (EU) 2020/1991 of 27 November2020 granting a Union authorisation for the biocidal product family‘perform-IPA’】 欧州委員会 (DG SANTE)は、殺生物性製品ファミリー「perform-IPA」の 欧州連合認可を付与する欧州委員会施行規則 (EU) 2020/1991 を官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1991&qid=1607644231483 |
2020/12/07 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 ECHAは、2,2’-エチレンジオキシジエチルジメタクリラート (CAS RN 109-16-0)、ベナラキシル (CAS RN 71626-11-4)、およびレゾルシン (CAS RN 108-46-3)のCLP規則に基づく欧州調和分類と表示(CLH)案を公開し、 意見募集を開始した。意見提出は2021/2/5まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2020/12/04 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州化学品庁(ECHA) トリクロカルバンについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/04 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州化学品庁(ECHA) ビス(2-エチルヘキシル)=テトラブロモフタラートについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/04 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012の第55条(1)に従い、殺生物性製品 Biobor JFについて市場における利用と使用を許可する英国安全衛生局による措置の延長に関する2020年11月27日付け委員会施行決定(EU)2020/1807を公布 【JETOC記事】 |
2020/12/04 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 欧州議会及び理事会規則(EU) No 528/2012の第55条(1)に従い、殺生物性製品 BIOBOR JFについて市場における利用と使用を許可するフランスによる措置の延長に関する2020年11月26日付け委員会施行決定(EU)2020/1778を公布 【JETOC記事】 |
2020/12/02 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 2 December 2020】 ECHAは ECHA Weekly の2020/12/2版を掲載した。 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-2-december-2020 |
2020/12/01 | 食品・化粧品・医薬品 | EU | 欧州食品安全局(EFSA) 技術報告書「食品及びパーソナルケア製品からの総ばく露量とバイオモニタリングデータとの比較に基づくフタラート類のリスクアセスメント」を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/01 | 食品・化粧品・医薬品 | EU | 欧州食品安全局(EFSA) 技術報告書「食品を介した経口ばく露後のマイクロプラスチック及びナノプラスチックのリスクアセスメント及び毒性学的研究」を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/01 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | EU | 欧州委員会(EC)環境総局 UVフィルター等の新興汚染物質にばく露されたサンゴのストレスを監視するための新規手法に関する研究報告書の概要を公表 【JETOC記事】 |
2020/12/01 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州委員会(EC) 健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)に対して、玩具中のコバルトの安全性についての、禁止からの除外の可能性に関する意見書を要請 【JETOC記事】 |
2020/12/01 | 有害性評価・試験法 | EU | 欧州委員会(EC) 健康、環境及び新興リスクに関する科学専門委員会(SCHEER)に対して、玩具中の二酸化チタンの安全性についての、禁止からの除外の可能性に関する意見書を要請 【JETOC記事】 |
2020/11/30 | 農薬・バイオサイド | 欧州委員会 | 製品類型2の殺生物性製品中での使用のための活性物質としてchloropheneを非承認 【JETOC記事】 |
2020/11/30 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 製品類型2及び3の殺生物性製品中での使用のための既存の活性物質としてformaldehydeを承認とする委員会施行規則(EU) 2020/1763 を公布 【JETOC記事】 |
2020/11/30 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 製品類型2、3及び4の殺生物性製品中での使用のためのreaction mass of peracetic acid (PAA) and peroxyoctanoic acid (POOA)を承認とする委員会施行規則(EU) 2020/1771 を公布 【JETOC記事】 |
2020/11/30 | 法規制・インベントリ | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【ECETOC launches new NanoApp, combined with training for users】 ECETOCは、新たなNanoAppを正式にリリースし、このアプリのユーザーを 支援する2つのWebセミナーを実施することを発表した。このWebベースの ツールは、REACH規則に従って企業がナノマテリアルを登録することを 支援するものと説明している。 NanoAPPへのアクセス → https://www.ecetoc.org/tools/nanoapp/ https://www.ecetoc.org/mediaroom/ecetoc-launches-new-nanoapp-combined-with-training-for-users/ |
2020/11/27 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学品庁(ECHA) | 酢酸ビニルについての共同体ローリング・アクション・プラン(CoRAP)の物質評価結論文書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/27 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Regulation (EU) 2020/1771 of 26 November 2020approving reaction mass of peracetic acid (PAA) and peroxyoctanoicacid (POOA) as an existing active substance for use in biocidalproducts of product-types 2, 3 and 4】 欧州委員会は、過酢酸(PAA)とペルオキシオクタン酸(POOA)の反応物質を、 殺生物性製品規則に基づく製品型2、3、および4の殺生物性製品に使用される 既存の活性物質として承認する2020/11/26付け欧州委員会施行規則 (EU) 2020/1771を官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1771 |
2020/11/27 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) .../... amending Annex I toRegulation (EU) 2019/1021 of the European Parliament and of theCouncil as regards perfluorooctanoic acid (PFOA), its salts andPFOA-related compounds】 欧州委員会 (DG Environment) は、ペルフルオロオクタン酸(PFOA)、その塩、 およびPFOA関連物質に関する特定の免除について、欧州POPs規則の附属書 I の パート A を改正する2020/11/27付け欧州委員会委任規則(案)を公開した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282020%297980&qid=1606694022871 |
2020/11/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Decision (EU) 2020/1765 of 25 November 2020not approving chlorophene as an existing active substance for usein biocidal products of product-type 2】 欧州委員会は、クロロフェンを殺生物性製品規則に基づく製品型2の 殺生物性製品のための既存の活性物質として承認しない2020/11/25付け 欧州委員会執行決定 (EU) 2020/1765 を官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020D1765 |
2020/11/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Corrigendum to Commission Regulation (EU) 2020/1683 of 12 November2020 amending Annexes II and III to Regulation (EC) No 1223/2009of the European Parliament and of the Council on cosmetic products(Official Journal of the European Union L 379 of 13 November 2020)】 欧州委員会は、2020/11/13に公示した欧州化粧品規則の附属書 II および III を改正する欧州委員会規則 (EU) 2020/1683 に対する正誤表を官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1683R%2801%29&qid=1606433366597 |
2020/11/26 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Implementing Regulation (EU) 2020/1763 of 25 November 2020approving formaldehyde as an existing active substance for use inbiocidal products of product-types 2 and 3】 欧州委員会は、ホルムアルデヒドを殺生物性製品規則に基づく製品型2 および3の殺生物性製品のための既存の活性物質として承認する 2020/11/25付け欧州委員会執行決定 (EU) 2020/1763 を官報公示した。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1763&qid=1606692970683 |
2020/11/25 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | REACH規則(EU) No 1907/2006の付属書XIVの修正草案をWTO TBT通報 【JETOC記事】 |
2020/11/25 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly 25 November 2020】 ECHAは ECHA Weekly の2020/11/25版を掲載した。 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-25-november-20-2 |
2020/11/24 | 法規制・インベントリ | ECHA | REACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:28物質、提出期限:2021年1月7日) 【JETOC記事】 |
2020/11/24 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/EU/760】 欧州委員会は、REACH規則の附属書XIVを改正する欧州委員会規則(案)を WTO/TBT通報した。この規則案は、認可対象となる物質をリストする附属書XIVの エントリー4から7の物質(DEHP、BBP、DBP、およびDIBP)に内分泌かく乱特性を 追加するもの。この通報への意見提出は2021/1/23まで。 WTO/TBT通報文書 [PDF] → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7250_00_e.pdf → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7250_01_e.pdf http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/169052?FromAllNotifications=True |
2020/11/23 | 有害性評価・試験法 | 欧州化学物質生態毒性・毒性センター(ECETOC) | 【Dutch Society for Toxicology’s TCDD magazine features ECETOC newConceptual Framework for Polymer Safety Assessment】 ECETOCは、オランダ毒性学会の季刊誌であるTCDDが CF4Polymers として 知られる ECETOC の新しいポリマーリスク評価の概念フレームワークに 関する特集を掲載したと報じている。 TCDDマガジン [PDF] → https://www.ecetoc.org/wp-content/uploads/2020/11/tcdd-03-20201.pdf https://www.ecetoc.org/mediaroom/dutch-society-for-toxicologys-tcdd-magazine-features-ecetocs-conceptual-framework-for-polymer-risk-assessment-cf4polymers/ |
2020/11/23 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current Testing Proposals】 ECHAは、無益な動物試験を回避するため、REACH登録の28物質に対する36の 試験提案を公開し意見募集を開始した。意見提出は2021/1/7まで。 https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current |
2020/11/20 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州食品安全局(EFSA) | 食品及び飼料チェーンにおけるナノ科学及びナノ技術の適用に関する環境リスクアセスメント(ERA)の調査報告書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/20 | 法規制・インベントリ | ドイツ連邦環境局(UBA) | 調査報告書「前進するREACH:一式文書評価」を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/19 | 法規制・インベントリ | ECHA | 13件の認可申請に関するパブリックコンサルテーション(コメント提出期限:2021年1月13日) 【JETOC記事】 |
2020/11/19 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【COMMISSION STAFF WORKING DOCUMENT EVALUATION of Directive 2009/48/ECof the European Parliament and of the Council on the safety of toys】 欧州委員会 (DG GROW) は、欧州玩具安全指令 2009/48/EC の評価に関する 委員会スタッフ作業文書およびエグゼクティブサマリーを公開した。 エグゼクティブサマリー → https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2020%3A288%3AFIN&qid=1605830725661 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=SWD%3A2020%3A287%3AFIN&qid=1605830725661 |
2020/11/18 | 法規制・インベントリ | 欧州議会(European Parliament) | 【MOTION FOR A RESOLUTIONon the draft Commission regulation amending Annex XVII to Regulation(EC) No 1907/2006 of the European Parliament and of the Councilconcerning the Registration, Evaluation, Authorisation and Restrictionof Chemicals (REACH) as regards lead in gunshot in or around wetlands】 欧州議会は、湿地帯における鉛銃弾に関するREACH附属書XVIIを改正する 欧州委員会規則(案)の採択に反対する決議案を掲載した。 https://www.europarl.europa.eu/doceo/document/B-9-2020-0364_EN.html |
2020/11/18 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/EU/758】 欧州委員会は、4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノールエトキシド物質 グループに関するREACH附属書XIV のエントリー42を改正する欧州委員会規則(案)を WTO/TBT通報した。この改正案は、新型コロナウイルス感染症の診断や治療の ための医療機器での使用を考慮し、認可申請の最終申請日と日没日を延期する ことを提案するもので、最終申請日を規則案発効の18ヶ月後、日没日を 規則案発効の36ヶ月後としている。 WTO/TBT通報文書 [PDF] → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7091_00_e.pdf → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7091_01_e.pdf http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/168911?FromAllNotifications=True |
2020/11/18 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/EU/759】 欧州委員会は、レガシースペアパーツの生産や、もはや製造されていない 成形品や複雑な製品の修理における物質の認可申請および認可見直し報告書に 関するREACH規則の適用を定め、さらに規則(EC) No 340/2008を改正する 欧州委員会施行規則(案)をWTO/TBT通報した。 この通報への意見提出は2021/1/17まで。 WTO/TBT通報文書 [PDF] → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7093_00_e.pdf → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_7093_01_e.pdf http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/168912?FromAllNotifications=True |
2020/11/18 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 18 November 2020】 ECHAは ECHA Weekly の2020/11/18版を掲載した。 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-18-november-2020 |
2020/11/18 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Applications for authorisation - current consultations】 ECHAは、REACH規則に基づく13の認可申請を公開し意見募集を開始した。 意見提出は2021/1/13まで。 https://www.echa.europa.eu/applications-for-authorisation-consultation |
2020/11/17 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:3物質、コメント提出期限:2021年1月29日) 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | ナノ物質 | 欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | ヒドロキシアパタイト(ナノ)についての予備意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | ナノ物質 | 欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | 銅(ナノ)及び銅コロイド(ナノ)についての予備意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | 農薬・バイオサイド | ノルウェー環境庁 | オスロ地域の都市の陸域環境における大気、土壌及び生物相中の環境汚染物質のモニタリング調査報告書「陸域都市環境中の環境汚染物質(2019年)」を公表;調査対象の汚染物質には、残留性有機汚染物質(POPs)、有機フェノール系汚染物質、殺生物剤、UV化合物類、ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)、シロキサン類、塩素化パラフィン類、有機リン系難燃剤及び金属類が含まれる 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | リスク評価 | ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR) | 3Dプリンター使用時に放出され吸入される可能性のある粒子による健康リスクに関する調査報告書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 特注塗料に関して物質及び混合物の分類、表示及び包装に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1272/2008の第25条を修正する2020年8月31日付け委員会委任規則(EU) 2020/1676を公布 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会 | 緊急の健康対応に関する情報要件の作業性を改善するための、物質及び混合物の分類、表示及び包装に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1272/2008を修正する2020年8月31日付け委員会委任規則(EU) 2020/1677を公布 【JETOC記事】 |
2020/11/16 | ナノ物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【What do EU citizens think about nanomaterials?】 ECHAは、欧州ナノマテリアル展望(EUON)の委託調査で、選択された欧州5カ国の 市民がナノマテリアルをどのように認識しているかを調査した結果、回答者の 大多数(87%)は購入製品にナノマテリアルが含まれているかどうかを 知りたがっていると報じている。 https://www.echa.europa.eu/-/what-do-eu-citizens-think-about-nanomaterials- |
2020/11/16 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 ECHAは、テトラブロモビスフェノールA (CAS RN 79-94-7)、 マレイン酸ジブチルスズ (CAS RN 78-04-6)、およびジブチルスズオキシド (CAS RN 818-08-6)のCLP規則に基づく欧州調和分類と表示(CLH)案を公開し、 意見募集を開始した。意見提出は2021/1/29まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | REACH規則のための動物実験代替法の利用に関する報告書(2020年6月公表)を更新;いくつかの修正に対応 【JETOC記事】 |
2020/11/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州労働安全衛生庁(EU-OSHA) | 職場における健康及び安全に関するEUの戦略的枠組み(2021-2027年)作成のための欧州委員会(EC)のロードマップに関する意見募集への協力を要請(期限:2020年11月26日) 【JETOC記事】 |
2020/11/13 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ドイツ連邦環境局(UBA) | ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)による汚染の修復に関する報告書「局所的及び広範なPFAS汚染の修復管理」を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Delegated Regulation (EU) 2020/1676 of 31 August 2020amending Article 25 of Regulation (EC) No 1272/2008 of the EuropeanParliament and of the Council on classification, labelling andpackaging of substances and mixtures as regards bespoke paints】 欧州委員会(DG GROW)は、特注の塗料に関して、欧州CLP規則の第25条を 改正する2020/8/31付け欧州委員会委任規則 (EU) 2020/1676 を官報公示した。 この委任規則は官報公示の翌日に発効する。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1676&qid=1605487137380 |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Delegated Regulation (EU) 2020/1677 of 31 August 2020amending Regulation (EC) No 1272/2008 of the European Parliamentand of the Council on classification, labelling and packaging ofsubstances and mixtures in order to improve the workability ofinformation requirements related to emergency health response】 欧州委員会(DG GROW)は、緊急健康対応に関する情報要件の作業性を改善するため、 欧州CLP規則の附属書VIIIを改正する2020/8/31付け欧州委員会委任規則 (EU) 2020/1677 を官報公示した。この委任規則は官報公示の翌日に発効する。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1677&qid=1605487137380 |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Regulation (EU) 2020/1682 of 12 November 2020 amendingAnnex III to Regulation (EC) No 1223/2009 of the European Parliamentand of the Council on cosmetic products】 欧州委員会(DG GROW)は、欧州化粧品規則の附属書 III を改正する2020/11/12付け 欧州委員会規則 (EU) 2020/1682 を官報公示した。 この規則は官報公示の20日後に発効する。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1682&qid=1605488501401 |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Regulation (EU) 2020/1683 of 12 November 2020 amendingAnnexes II and III to Regulation (EC) No 1223/2009 of the EuropeanParliament and of the Council on cosmetic products】 欧州委員会(DG GROW)は、欧州化粧品規則の附属書 II および III を改正する 2020/11/12付け欧州委員会規則 (EU) 2020/1683 を官報公示した。 この規則は官報公示の20日後に発効する。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1683&qid=1605488501401 |
2020/11/13 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Commission Regulation (EU) 2020/1684 of 12 November 2020 amendingAnnex VI to Regulation (EC) No 1223/2009 of the European Parliamentand of the Council on cosmetic products】 欧州委員会(DG GROW)は、欧州化粧品規則の附属書 VI を改正する2020/11/12付け 欧州委員会規則 (EU) 2020/1684 を官報公示した。 この規則は官報公示の20日後に発効する。 https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A32020R1684&qid=1605488501401 |
2020/11/12 | その他 | トルコ | 化学品登録システム(KKS)更新に関して公表 【JETOC記事】 |
2020/11/12 | 法規制・インベントリ | ECHA | Alkanes, C14-17, chloroに関するREACH付属書XV報告書作成のための証拠の募集(提出期限:2020年12月15日) 【JETOC記事】 |
2020/11/12 | 法規制・インベントリ | 欧州委員会(EC) | 【Technical Barriers to Trade Information Management SystemRegular notification G/TBT/N/EU/757】 欧州委員会は、化粧品規則 (EC) No 1223/2009 の附属書 II、III、IV、 および VI を改正し、附属書 II のエントリー1427を削除する欧州委員会規則(案)を WTO/TBT通報した。この規則(案)は、2021/10/1より適用される委員会委任規則 (EU) 2020/217により、発がん性、変異原生、または生殖毒性 (CMR) と分類される物質の 化粧品の成分としての使用を禁止するもので、改正は2021/10/1より 適用されるとしている。この通報への意見提出は2021/1/11まで。 WTO/TBT通報文書 [PDF] → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_6954_00_e.pdf → https://members.wto.org/crnattachments/2020/TBT/EEC/20_6954_01_e.pdf http://tbtims.wto.org/en/RegularNotifications/View/168745?FromAllNotifications=True |
2020/11/11 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【EU Action Plan Towards a Zero Pollution Ambition for air, water and soil】 欧州委員会は、大気、水、土壌のゼロ汚染目標行動計画の委員会採択の前に 公開協議の意見募集を開始した。意見提出は2021/2/10まで。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12588-EU-Action-Plan-Towards-a-Zero-Pollution-Ambition-for-air-water-and-soil |
2020/11/11 | その他 | 欧州化学品庁(ECHA) | 【ECHA Weekly - 11 November 2020】 ECHAは ECHA Weekly の2020/11/11版を掲載した。 https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-11-november-2020 |
2020/11/11 | 手法・ツール | 欧州化学品庁(ECHA) | 【IUCLID October 2020 release】 ECHAは、2020/10/28に開催した最新の IUCLID version (6.5) を説明する Webセミナーの事前に録画された動画を掲載した。 https://www.echa.europa.eu/-/iuclid-october-2020-release |
2020/11/11 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Current calls for comments and evidence】 ECHAは、クロロアルカン(C=14~17) (CAS RN 85535-85-9)をREACHに基づく SVHCに提案する附属書XVドシエを作成するが、それを支持する情報や証拠の 提供を求めている。情報提供は2020/12/15まで。 https://www.echa.europa.eu/calls-for-comments-and-evidence |
2020/11/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関する照準を絞ったパブリックコンサルテーション(対象:1物質、コメント提出期限:2020年11月30日) 【JETOC記事】 |
2020/11/10 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | ECHA | CLP 物質の分類表示の調和化提案(CLH)に関するパブリックコンサルテーション(対象:2物質、コメント提出期限:2021年1月22日) 【JETOC記事】 |
2020/11/10 | 法規制・インベントリ | ECHA | 企業の有害性混合物の毒物センターポータルへの通知遵守について検討を開始 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | 食品・化粧品・医薬品 | 欧州食品安全局(EFSA) | 香料グループ評価69 改訂1(FGE.69Rev1):FAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)(第57回会合)で評価された、芳香族置換第2級アルコール類、ケトン類及び関連エステル類の検討に関する科学的意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | ホモサラートについての予備意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会消費者安全に関する科学専門委員会(SCCS) | プロピルパラベンについての予備意見書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | モニタリング・ばく露評価 | ノルウェー環境庁 | ノルウェーの大きな湖における化学物質モニタリング調査報告書「淡水生態系における環境汚染物質のモニタリング(2019年)-発生及び生物濃縮」を公表;調査対象の汚染物質には、水銀(Hg)、環状揮発性メチルシロキサン類(cVMS)、臭素系難燃剤類(PBDEs)、ペル及びポリフルオロアルキル化合物類(PFAS)、有機リン系難燃剤類(oPFRs)、アルキルフェノール類、ビスフェノール類、新規臭素系難燃剤類(nBFRs)、UV化合物類及びデクロラン類が含まれる 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | 法規制・インベントリ | ドイツ連邦環境局(UBA) | アーティクル中の物質(SiA)に関わる、リスク管理及び関連通知並びに通信責務を管理するREACH文書の現在の法的枠組みに関する報告書「前進するREACH:アーティクル中の物質」を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | 有害性評価・試験法 | ドイツ連邦環境局(UBA) | 陸生ミミズの調和化された野外試験手順及びリスク評価のために必要な適応に関する報告書を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/09 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling consultations】 ECHAは、7,7,9-トリメチル-4,13-ジオキソ-3,14-ジオキサ-5, 12-ジアザヘキサデカン-1,16-ジイル=ビス(2-メチルアクリラート) (CAS RN 72869-86-4)とブタン-1,4-ジイル=ジメタクリラート (CAS RN 2082-81-7)のCLP規則に基づく欧州調和分類と表示(CLH)案を公開し、 意見募集を開始した。意見提出は2021/1/22まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-consultation |
2020/11/09 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Harmonised classification and labelling targeted consultations】 ECHAは、2,3,5,6-テトラフルオロベンジル=(1R,3S)-3- (2,2-ジクロロビニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート (別名:トランスフルトリン)(CAS RN 118712-89-3)のCLP規則に基づく 欧州調和分類と表示(CLH)案を公開し、発がん性に関する意見募集を開始した。 意見提出は2020/11/30まで。 https://www.echa.europa.eu/harmonised-classification-and-labelling-targeted-consultations |
2020/11/06 | ナノ物質 | 欧州化学品庁(ECHA) | マニュアル「ナノ形態をカバーする登録一式文書の作成方法」(初版)を公表 【JETOC記事】 |
2020/11/06 | 手法・ツール | 欧州化学品庁(ECHA) | マニュアル「登録及びPPORD一式文書の作成方法」(Ver.9)を公表;IUCLID6.5の新機能を反映するための更新 【JETOC記事】 |
2020/11/06 | その他 | ECHA | 英国のEU離脱に関する移行対応について企業へのアドバイスを公表 【JETOC記事】 |
2020/11/05 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Inspectors to check duty to notify mixtures for poison centres】 ECHAは、2022年のパイロットプロジェクトで、企業が危険な 混合物(洗剤、塗料、接着剤など)を毒物センター通知ポータルに届出する義務を どのように遵守するかに焦点を当てることを執行フォーラムが決定したこと、 また執行フォーラムと殺生物性製品規則サブグループ(BPRS)が作業の透明性を 高める措置を講じることにも合意したと報じている。 https://www.echa.europa.eu/-/inspectors-to-check-duty-to-notify-mixtures-for-poison-centres |
2020/11/05 | セミナー・審議会・会合・資料公開 | 欧州委員会(EC) | 【8th Environment Action Programme】 欧州委員会は、第8回環境行動プログラムイニシアチブで、2030年までの 欧州環境行動に関する欧州議会と欧州理事会への提案を公開し、 2020/12/31までの意見募集を開始した。 https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/12709-8th-Environment-Action-Programme |
2020/11/05 | 法規制・インベントリ | 欧州化学品庁(ECHA) | 【Act now – updated IT tools and Brexit advice for companies】 ECHAは、アイルランドと北アイルランドに関する議定書および英国のEU離脱の 移行期間の終了を考慮し、ITツールと企業へのアドバイスを更新した。 企業が英国離脱の影響を受ける場合、今すぐ行動する必要があると報じている。 REACH、CLP、BPR、PIC、およびPOPsの各規則は、移行期間後 (2020/12/31以降) も 北アイルランドに引き続き適用されるが、英国の他の地域では適用されなくなると 説明している。 https://www.echa.europa.eu/-/act-now-updated-it-tools-and-brexit-advice-for-companies |