ケミマガ アーカイブス powered by MHIR,partially supported by JETOC

ケミマガ アーカイブスとは

・「ケミマガ アーカイブス」とは、みずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT)が配信しているメールマガジン「ケミマガ」(化学物質管理に関する国内外の主要ホームページにおける新着情報や報道発表情報を網羅的に収集・整理したもの)と、(独)製品評価技術基盤機構が発行している「NITEケミマガ」について、過去の配信情報も含めて国別、ジャンル別にリストに整理したものです。「ケミマガ」について詳しくは、こちらを、 「NITEケミマガ」について詳しくはこちらを、それぞれご覧ください。
・また、ケミマガアーカイブスでは、一般社団法人  日本化学物質安全・情報センター(JETOC)にご協力いただき、JETOCのホームページに掲載されている最新情報の見出し記事を掲載しております。見出し記事の元ページについてはこちらをご覧ください。なお、JETOCの記事については末尾に【JETOC記事】を付与しています。
・ケミマガアーカイブスでは、これらの情報を国別、ジャンル別に分けて表示することができますので、欲しい情報を探しやすくなるほか、国やジャンルごとの国内外の動きや経緯を振り返ることも可能となります。
・更新頻度については年に3回を予定しております。
・「ケミマガ」、「キーワードによる検索」については、こちらをご覧ください。
・リンク先は、収集・整理時点での情報であり先方都合で変更になる(リンクが切れる)ことがありますので予めご了承ください。

一覧表示(時系列順)

前の100件表示  後の100件表示

更新日ジャンル国・機関内容
2024/10/17法規制・インベントリ米国【<Detergent><Endocrine Disrupters>・G/TBT/N/USA/2067/Add.1Laundry Detergents Containing Nonylphenol Ethoxylates】
カリフォルニア州有害物質規制局(DTSC)により、Nonylphenol Ethoxylates
(NPEs)を含む洗濯洗剤の優先製品としてのリストアップが最終決定された旨が
WTO/TBT通報が掲載された。発効は2024/10/01。
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2067%2FAdd.1
2024/10/17セミナー・審議会・会合・資料公開米国【<Plastic>・G/TBT/N/USA/2088/Add.4SB 54 Plastic Pollution Prevention and Packaging Producer ResponsibilityAct Regulations】
カリフォルニア州の資源再生回収庁 (CalRecycle)による上院法案(SB)54
(プラスチック汚染防止及び包装材料の製造者責任法)について、追加の
意見募集が開始された旨のWTO/TBT通報が掲載された。期限は2024/10/29。
https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2088%2FAdd.4
2024/10/17法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<REACH><Air Quality>・Fit for Future Platform made significant contributions to simplifyingand modernising EU law over its four-year mandate】
4年間に渡るFit for Future Platform(ステークホルダーと全加盟国の代表者で構成
されるハイレベル専門家グループ)の成果に関する記事が掲載された。
この間に採択された41件の見解には、REACH規則や大気質等に関するものが
含まれている。
https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_24_5309
2024/10/17法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<POPs>・Consolidated text: Regulation (EU) 2019/1021 of the European Parliamentand of the Council of 20 June 2019 on persistent organic pollutants (recast)(Text with EEA relevance)】
POPs条約の改正等を反映した標記POPs規則の統合文書が掲載された。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=CELEX%3A02019R1021-20241017&qid=1729470969080
2024/10/17その他国連欧州経済委員会(UNECE)【<ADR>・Agreement concerning the International Carriage of Dangerous Goods byRoad (ADR 2025)】
危険物の国際道路輸送に関する協定(ADR:International Carriage of Dangerous
Goods by Road)2025年版が発行された。
https://unece.org/info/Transport/Dangerous-Goods/pub/395786
2024/10/17食品・化粧品・医薬品国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)【食品安全情報(化学物質) No.21(2024)を掲載しました。】
○別添
https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2024/foodinfo202421ca.pdf
https://www.nihs.go.jp/dsi/food-info/foodinfonews/2024/foodinfo202421c.pdf
2024/10/17食品・化粧品・医薬品厚生労働省・農林水産省・内閣府消費者庁【第114回コーデックス連絡協議会(開催案内)○厚生労働省】
○消費者庁
https://www.caa.go.jp/notice/entry/039660/
○農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/pr/event/kaigi.release.html#1107
11月7日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1)コーデックス委員会の活動状況
ア 最近コーデックス委員会で検討された議題につい
・第27回 食品輸出入検査・認証制度部会(CCFICS)
・第44回 栄養・特殊用途食品部会(CCNFSDU)
イ 今後の活動について
・第47回 総会(CAC)
(2)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43505.html
2024/10/17セミナー・審議会・会合・資料公開EICネット:環境イノベーション情報機構【<GFC>・化学物質に関する世界枠組、化学物質及び廃棄物管理を支援するプロジェクト募集開始(EU/2024.10.01 発表)】
https://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=51299&oversea=1
2024/10/16セミナー・審議会・会合・資料公開連環境計画(UNEP)報告書「懸念される化学物質及び廃棄物の問題:今後の作業の優先事項及び更なる国際的行動の可能性に関する利害関係者の見解の要約分析」を公表 【JETOC記事】
2024/10/16セミナー・審議会・会合・資料公開連環境計画(UNEP)研修報告書「アフリカ、アジア、太平洋及びGRULAC(ラテンアメリカ及びカリブ海諸国グループ)地域における生物相及び非生物相マトリクスのPOPs監視に関する能力構築」を公表 【JETOC記事】
2024/10/16その他連環境計画(UNEP)化学物質に関するグローバル枠組み(GFC)による発展途上国における化学物質及び廃棄物管理を支援する新たな基金を設立 【JETOC記事】
2024/10/16ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) 研究報告書「ナノセルロースの環境安全性:生態毒性学的影響に基づく取組みによる海洋生物の保護」を公表 【JETOC記事】
2024/10/16その他セーフワークオーストラリア(SWA)9種の化学品の職業ばく露限度(WELs)を提案、間もなくコンサルテーションを開始;対象はベンゼン、塩素、銅(ヒューム、粉じん及びミスト)、ホルムアルデヒド、シアン化水素、硫化水素、二酸化窒素、吸入性結晶シリカ、及び二酸化チタン 【JETOC記事】
2024/10/16その他オーストラリア気候変動・エネルギー・環境・水資源省(DCCEEW)オーストラリアはグローバルゴーストギアイニシアチブに参加し140万ドルを拠出すると公表;放棄、紛失及び廃棄された漁網(ゴーストネット)削減に取り組む 【JETOC記事】
2024/10/16有害性評価・試験法オーストラリア工業化学品導入機構(AICIS)3種の工業化学品の評価記述書を公表 【JETOC記事】
2024/10/16その他農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【[FAMICメールマガジン]バックナンバー第1041号を掲載しました。】
http://www.famic.go.jp/mail_magazine/backnumbers/_doc/r06/no1041.pdf
2024/10/16その他経済協力開発機構(OECD)【<Air Quality>・Environment at a Glance Indicators】
一目でわかる環境指標の新しいウェブフォーマットが公開された。OECDの環境指標から
OECD加盟国の最新データをリアルタイム且つインタラクティブにアクセス可能に
なっている。
https://www.oecd.org/en/publications/environment-at-a-glance-indicators_ac4b8b89-en.html
2024/10/16法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【<GreenChill>・Proposed Information Collection Request; Comment Request; GreenChillAdvanced Refrigeration Partnership (Revision)】
冷媒排出量削減に関するGreenChill Advanced Refrigeration Partnershipに
ついてのICRの改訂案が官報公示された。意見募集は2024/12/16まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2024/10/16/2024-23835/proposed-information-collection-request-comment-request-greenchill-advanced-refrigeration
2024/10/16食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics><Nanomaterials>・SCCS - Draft Agenda of the 9th plenary meeting, Luxembourg, 25 October 2024】
SCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の第9回全体会議(10月25日開催)の
アジェンダ案が公開された。議題は化粧品成分及び化粧品中のナノ原材料に関する
見解案や最終見解の検討等。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-draft-agenda-9th-plenary-meeting-luxembourg-25-october-2024-2024-10-16_en
2024/10/16法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Highlights from October MSC meeting】
10月開催の加盟国委員会会合のハイライトが掲載された。内容は、triphenyl phosphateの
高懸念物質(SVHC)候補リストへの追加、無脊椎動物試験であるHyalella Azteca test (HYBIT)の
代替方法としての使用承認、認可リストに含める物質の優先順位付けアプローチの見直し等。
https://www.echa.europa.eu/-/highlights-from-october-msc-meeting
2024/10/16法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【ECHA Weekly - 16 October 2024】
○Highlights from October Member State Committee meeting
10月開催の加盟国委員会会合のハイライトについて
<REACH>
○New substance evaluation conclusion published
CoRAP物質に関する新たな物質評価の結論の公表について(対象:1-phenylethanol)
○Testing proposals
54件の脊椎動物試験の提案に関する情報提供について(期限:2024/11/25)
○Assessment of regulatory needs reports published
3件の規制ニーズ評価報告書の公表について
<CLP>
○Council adopts regulation on classification, labelling and packaging
CLP規則改正案の理事会による採択について
○New intentions and proposals to harmonise classification and labelling
CLHに関する5件の新たな提案意図及び1件の提案書について
<Biocides>
○Save the date: Biocide stakeholders' workshop next spring
来春開催予定のBPRに関するワークショップについて
(開催日:2025/04/29、30)
<Occupational exposure limits>
○Consultation on 1,3-Propanesultone
1,3-Propanesultone に対する意見募集について(期限:2024/12/17)
<EU Chemicals Legislation Finder (EUCLEF)>
○Check the latest updates
EUCLEFの11の物質リストと9件の法令プロファイルの更新について
<EU Observatory for Nanomaterials (EUON)>]
○Nanopinion on environmental safety of nanocellulose
ナノセルロースの環境安全に関するナノピニオンについて
○Survey on carbon-based nanomaterials and analytical methods
炭素系ナノ材料と分析方法の調査について(情報募集:2024/11/01)
<European Commission>
○Biocides decisions on Union authorisations
殺生物性製品の1件のEU認可及び1件の修正に関する決定について
<Board of Appeal>
○Announcement of a new appeal
REACH規則における試験提案に関連する申立に対する決定について
https://echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/echa-weekly-16-october-2024
2024/10/15その他厚生労働省・経済産業省・環境省令和7年度 電子情報処理組織使用開始申出に係る日程について(お知らせ) 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリ厚生労働省・経済産業省・環境省令和7年度低生産量新規化学物質の製造・輸入申出に係る日程について(お知らせ) 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリ厚生労働省・経済産業省・環境省令和7年度 少量新規化学物質の製造・輸入申出等に係る日程について(お知らせ) 【JETOC記事】
2024/10/15その他厚生労働省令和6年度 第4回化学物質管理に係る専門家検討会 議事録 【JETOC記事】
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開欧州環境庁(EEA)「欧州の水の現状2024年:水の回復力向上の必要性」(EEA報告書07/2024)を公表 【JETOC記事】
2024/10/15ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)ナノ材料に関する欧州連合観測所(EUON) NovaMechanicsと共同で、炭素系ナノ材料と分析法に関する調査を実施;フィードバック期限:2024年11月1日 【JETOC記事】
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー環境庁調査報告書「陸上及び都市環境における環境汚染物質:2023年」を公表 【JETOC記事】
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー環境庁2023年のノルウェー河川監視プログラムの報告書を公表;浮遊粒子、有機物、栄養素及び金属類の現状(2023年)及び長期(1990-2023年)傾向を報告 【JETOC記事】
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開ノルウェー大気研究所(NILU)研究報告書「屋内環境中のポリ塩素化アルカン類:塩素化パラフィン混合物の濃度、発生源、ばく露及び健康影響に関するレビュー」を公表 【JETOC記事】
2024/10/15その他ドイツ連邦環境局(UBA)「環境コストのアセスメントのための方法論的慣習3.2 価値要因 2024年10月版」を公表 【JETOC記事】
2024/10/15ナノ物質オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「ミジンコDaphnia magnaにおけるポリスチレンナノ‐及びマイクロプラスチックの蓄積速度及びアミLimnomysis benedeniへの栄養伝達」を公表 【JETOC記事】
2024/10/15食品・化粧品・医薬品オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)研究報告書「医薬品のラット及びウサギ胚・胎児発育試験の評価:第2種の付加価値」を公表 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリEU理事会理事会はEU全体の大気質基準を更新する指令を正式に採択 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリEU理事会理事会は化学物質の分類、表示及び包装(CLP)に関する規則を採択 【JETOC記事】
2024/10/15その他中国2024年第14組新化学物質環境管理登記証変更の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】
2024/10/15その他中国2024年第14組新化学物質環境管理簡易登記証の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリ中国2024年第15組新化学物質環境管理登記証変更申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリ中国2024年第15組新化学物質環境管理簡易登記証申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリカナダCEPA1999第76条に基づく物質のアセスメント要請のための様式を公表 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリインドネシア危険な物質の流通及び監督に関する商業大臣規則2022年第7号を改正する商業大臣規則2024年第25号を公布 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリECHAREACH 不必要な動物試験を回避するための情報を要請(対象:17物質、意見募集期限:2024年11月25日) 【JETOC記事】
2024/10/15法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【<NSPS><CAA><VOL><VOC>・New Source Performance Standards Review for Volatile Organic LiquidStorage Vessels (Including Petroleum Liquid Storage Vessels)】
石油貯蔵容器を含む揮発性有機液体(VOL)貯蔵容器のNSPS(New Source
Performance Standards)を改正する最終規則について官報公示された。
発効は2024/10/15。VOLの蒸気圧の閾値低減や、VOCの基準の変更などが含まれる。
○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/2055/Add.2)
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F2055%2FAdd.2
https://www.federalregister.gov/documents/2024/10/15/2024-22823/new-source-performance-standards-review-for-volatile-organic-liquid-storage-vessels-including
2024/10/15法規制・インベントリ米国(プロポジション65)【<Acrylamide>・Safe Harbor Warnings for Acrylamide Exposure from Food】
食品からのアクリルアミドのばく露を防止するため、セーフハーバー警告を追加する
カリフォルニア州規則改定が承認された旨の記事が掲載された。発効は2025/01/01。
○WTO/TBT通報文書(G/TBT/N/USA/1794/Rev.1/Add.1)
https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1794%2FRev.1%2FAdd.1
https://oehha.ca.gov/proposition-65/crnr/safe-harbor-warnings-acrylamide-exposure-food
2024/10/15法規制・インベントリ環境省【水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件(環境六二)】
○「水質汚濁に係る農薬登録基準値(案)」に対する意見募集の結果について(e-Gov)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/1040?CLASSNAME=PCM1040&id=195240009&Mode=1
https://kanpou.npb.go.jp/20241015/20241015g00240/20241015g002400024f.html
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開環境省【「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度検討会(第1回)」の開催について】
10月17日の標記会合の開催案内が掲載された。議題は、
(1) 任意報告について
(2) 直接排出と間接排出について
https://www.env.go.jp/press/press_03730.html
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)【<COP>・Commission secures ambitious EU negotiating mandate for triple COPson climate, biodiversity and desertification】
欧州理事会において、欧州委員会がCOP29気候会議、COP16生物多様性会議及び
COP16砂漠化対処会議の交渉権限を獲得した旨の記事が掲載された。
○関連記事
https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-room/20241018IPR24760/cop29-meps-set-out-their-vision-ahead-of-this-year-s-global-climate-talks
○関連記事
https://environment.ec.europa.eu/news/cop16-eu-work-partners-biodiversity-loss-implementation-2024-10-21_en
https://environment.ec.europa.eu/news/commission-secures-ambitious-eu-negotiating-mandate-cops-2024-10-15_en
2024/10/15セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)【<Waste Battery>・G/TBT/N/EU/1090Draft Commission Delegated Decision amending Decision 2000/532/EC asregards an update of the list of waste in relation to battery-related waste】
電池関連廃棄物に関する廃棄物リストの更新について、欧州議会・理事会決定2000/532/ECを
改正する欧州委員会委任決定案についてのWTO/TBT通報が掲載された。
意見募集は2024/12/14まで。
https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=%20G%2FTBT%2FN%2FEU%2F1090
2024/10/15法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<PIC>・COMMISSION DELEGATED REGULATION (EU) …/... amending Regulation (EU)No 649/2012 of the European Parliament and of the Council as regardsthe listing of pesticides and industrial chemicals】
農薬及び工業用化学物質のリスト収載に関して、欧州PIC規則を改正する欧州委員会
委任規則案が公表された。発効は官報公示の20日後。適用は2025/03/01。
https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=PI_COM%3AC%282024%297071&qid=1729039634781
2024/10/15その他欧州委員会(EC)【INCITE platform out today for submission of clean technologies】
JRC(欧州委員会共同研究センター)が新たに立ち上げた情報プラットフォーム
「INCITE」が公開されたとの記事が掲載された。このプラットフォームにより、
EU産業界の革新的なクリーン技術、脱炭素化技術等に関するデータや情報の集約、
共有が可能となる。
https://joint-research-centre.ec.europa.eu/jrc-news-and-updates/incite-platform-out-today-submission-clean-technologies-2024-10-15-0_en
2024/10/15ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【<Nanomaterials>・Nanopinion: Environmental safety of nanocellulose - how an ecotoxicologicaleffect-based approach will protect marine life】
「ナノオピニオン:ナノセルロースの環境安全性 - 生態毒性学的影響に基づく
アプローチがどのように海洋生物を保護するか」と題する記事が掲載された。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/nanopinion-environmental-safety-of-nanocellulose-how-an-ecotoxicological-effect-based-approach-will-protect-marine-life
2024/10/15有害性評価・試験法欧州化学品庁(ECHA)【<CAD/CMRD><OEL>・Occupational exposure limits – Consultations on OEL recommendation】
1,3-propanesultoneについて、職業ばく露限界値(OEL)に関するECHAの科学的報告書案
に対する意見募集が開始された。期限は2024/12/17。
https://www.echa.europa.eu/oels-pc-on-oel-recommendation
2024/10/15法規制・インベントリ厚生労働省【令和6年度 第4回化学物質管理に係る専門家検討会 議事録】
8月5日の標記会合の議事録が掲載された。議題は、
(1)化学物質の危険有害性情報提供制度における成分名等の通知等について
(2)濃度基準値の検討
(3)濃度基準値設定対象物質ごとの測定方法について
(4)その他
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44331.html
2024/10/15作業者ばく露労働安全衛生総合研究所(JNIOSH)【労働安全衛生研究(Vol.17 No.2)の巻頭言に「化学物質の自律的な管理への大転換― その背景・意味,14次防との関わり ―」(著者:化学物質情報管理研究センター長 城内博)が掲載されました。】
https://www.jstage.jst.go.jp/article/josh/17/2/17_JOSH-2024-002-KA/_article/-char/ja/
2024/10/15法規制・インベントリロシア連邦【<Sanitary><Hygiene><Water Treatment>・G/TBT/N/RUS/167Draft Decision amending Section 3 of the Chapter II of the Commonsanitary-epidemiological and hygienic requirements for products subjectto sanitary-epidemiological supervision (control)】
衛生疫学的監督(管理)の対象となる製品(水処理及び水浄化のための材料、試薬及び設備)
に関する共通衛生疫学的及び衛生的要件の第II章第3節を改正する決議案について
WTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2024/12/14まで。
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FRUS%2F167
2024/10/14その他欧州理事会(Council of the European Union)【<PM><NOx><SOx>・Air quality: Council gives final green light to strengthen standards in the EU】
大気質に関するEUの基準強化について、欧州議会が最終承認した旨のニュースが
掲載された。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2024/10/14/air-quality-council-gives-final-green-light-to-strengthen-standards-in-the-eu/
2024/10/14その他欧州理事会(Council of the European Union)【<Chemical Weapon>・Chemical Weapons: EU sanctions renewed for an additional year】
化学兵器の拡散と使用に対するEUの制裁措置をさらに1年間延長する旨のニュースが掲載された。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2024/10/14/chemical-weapons-eu-sanctions-renewed-for-an-additional-year/
2024/10/14法規制・インベントリ欧州理事会(Council of the European Union)【<CLP>・Chemicals: Council adopts regulation on classification, labelling and packaging】
欧州理事会が化学物質の分類、表示、包装に関する規則(CLP)を採択した旨のニュースが
掲載された。
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2024/10/14/chemicals-council-adopts-regulation-on-classification-labelling-and-packaging/
2024/10/14セミナー・審議会・会合・資料公開キルギス【<Sanitary><Hygiene>・G/TBT/N/KGZ/55Eurasian Economic Commission Collegium Draft Decision on amendments tothe Section 19 of the Chapter II of the Common sanitary-epidemiological andhygienic requirements for products subject to sanitary-epidemiological supervision (control)】
ユーラシア経済委員会のコレギウム(執行機関)による、共通衛生疫学的及び衛生的要件の
第 II 章第19節の改正案についてWTO/TBT通報が掲載された。化学及び石油化学工業製品に
おいて衛生疫学的監督(管理)の対象となる製品の要件に関するもの。
意見募集は2024/12/07まで。
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FKGZ%2F55
2024/10/12法規制・インベントリカナダ【<CEPA>・Request to assess a substance: The form for requesting an assessment ofa substance under section 76 of the Canadian Environmental Protection Act,1999 has been published.】
カナダ環境保護法(CEPA 1999)第76条に基づく物質の評価依頼様式が
公開された。
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/canada-approach-chemicals/request-assess-substance-canadian-environmental-protection-act-1999.html
2024/10/11その他米国環境保護庁(EPA)特定のPFASについての最終推奨水生生物クライテリア及びベンチマークを公表 【JETOC記事】
2024/10/11法規制・インベントリ気候変動・エネルギー・環境・水資源省(DCCEEW)包装規則の改革に関するコンサルテーション、期限:2024年10月28日 【JETOC記事】
2024/10/11法規制・インベントリ中国2024年第10組新化学物質環境管理常規登記証申請審査情況に関する公示 【JETOC記事】
2024/10/11法規制・インベントリ経済産業省・厚生労働省・環境省【令和7年度 少量新規化学物質の製造・輸入申出等に係る日程について(お知らせ)○経済産業省】
○環境省
https://www.env.go.jp/content/000257355.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/R7shoryonittei.pdf
2024/10/11法規制・インベントリ経済産業省・厚生労働省・環境省【令和7年度 低生産量新規化学物質の製造・輸入申出に係る日程について(お知らせ)○経済産業省】
○環境省
https://www.env.go.jp/content/000259020.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/R7teiseisannittei.pdf
2024/10/11その他経済産業省・厚生労働省・環境省【令和7年度 電子情報処理組織使用開始申出に係る日程について(お知らせ)】
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/kasinhou/files/information/shinki/R7codenittei.pdf
2024/10/11法規制・インベントリ経済産業省【「オゾン層保護法第4条第2項(製造許可)に係る2025規制年度の申請期間を定める告示」(令和6年11月14日~11月21日)が官報に掲載されました】
○官報
https://kanpou.npb.go.jp/20241011/20241011h01324/20241011h013240004f.html
https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/ozone/2025shinseikikankokuji.pdf
2024/10/11法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【<HFC><AIMA>・Phasedown of Hydrofluorocarbons: Management of CertainHydrofluorocarbons and Substitutes Under the American Innovationand Manufacturing Act of 2020】
2020年米国革新製造法(AIM法)に基づき、HFCの段階的削減に関する
特定のHFC及び代替品の管理プログラムの最終規則について官報公示された。
発効は2024/12/10。
https://www.federalregister.gov/documents/2024/10/11/2024-21967/phasedown-of-hydrofluorocarbons-management-of-certain-hydrofluorocarbons-and-substitutes-under-the
2024/10/11その他環境省・国立環境研究所(NIES)【母親の血中およびさい帯血水銀濃度と出生児の性別との関連について解析した学術論文が、令和6年8月9日に国際的学術誌「Reproductive Toxicology」に掲載されました。○環境省】
○国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2024/20241011/20241011.html
https://www.env.go.jp/chemi/ceh/news/page_00067.html
2024/10/11食品・化粧品・医薬品欧州委員会(EC)【<Cosmetics><Endocrine Disrupters><NAMs>・SCCS - Minutes of the Working Group meeting on Cosmetic Ingredientsof 1-2 October 2024】
SCCS(Scientific Committee on Consumer Safety)の化粧品成分に関する
作業部会(10月1、2日開催)の議事録が公開された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/sccs-minutes-working-group-meeting-cosmetic-ingredients-1-2-october-2024-2024-10-11_en
2024/10/11セミナー・審議会・会合・資料公開欧州委員会(EC)【<Waste Battery>・Waste treatment – Amendment to the European List of Waste to addresswaste batteries and wastes from treating them】
廃電池及びその処理から生じる廃棄物に対応するための欧州廃棄物リストの改正に
関する意見募集が開始された。期限は2024/11/08。
https://ec.europa.eu/info/law/better-regulation/have-your-say/initiatives/14016-Waste-treatment-Amendment-to-the-European-List-of-Waste-to-address-waste-batteries-and-wastes-from-treating-them_en
2024/10/11法規制・インベントリ欧州化学品庁(ECHA)【<REACH>・Current Testing Proposals】
54件の脊椎動物実験の提案に関する情報提供の募集が開始された。
期限は2024/11/25。
https://www.echa.europa.eu/information-on-chemicals/testing-proposals/current
2024/10/11その他国連環境計画(UNEP)【<Pollutant>・Meet the super pollutants】
深刻な大気汚染物質に関するアニメーション動画が掲載された。
https://www.unep.org/news-and-stories/video/meet-super-pollutants
2024/10/11セミナー・審議会・会合・資料公開カナダ【<CMP>・Triarylmethanes Group: A summary of public comments received on the RiskManagement Approach for Certain Triarylmethanes Group was published.】
特定のTriarylmethane類のリスクマネジメント手法に関する意見募集の結果の概要が
公表された。
○意見の概要
https://www.canada.ca/en/environment-climate-change/services/evaluating-existing-substances/summary-public-comments-risk-management-approach-certain-triarylmethanes-group.html
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/chemical-substances/chemicals-management-plan-3-substances/triarylmethanes-group.html
2024/10/10セミナー・審議会・会合・資料公開経済産業省「化学物質管理セミナー2024」の開催のお知らせについて 【JETOC記事】
2024/10/10有害性評価・試験法米国環境保護庁(EPA)国家PFAS試験戦略に基づいて3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-tridecafluorooctyl prop-2-enoate(6:2 FTAc)に関する試験命令を発行 【JETOC記事】
2024/10/10セミナー・審議会・会合・資料公開欧州環境庁(EEA)概要報告書「データから決定へ:欧州の政策立案におけるマテリアルフットプリント」を公表 【JETOC記事】
2024/10/10リスク評価欧州化学物質生態毒性及び毒性センター(ECETOC)「クロノス及びカイロス:次世代リスクアセスメント(NGRA)のための生物学における時間の理解」(ワークショップ報告書No. 40)を公表 【JETOC記事】
2024/10/10有害性評価・試験法国際がん研究機関(IARC)世界の口腔がんの3分の1は無煙タバコ及びビンロウ(檳榔、areca nut)の使用が原因であるとする研究報告書を公表 【JETOC記事】
2024/10/10法規制・インベントリ韓国環境部令第1121号 化学物質の登録及び評価等に関する法律施行規則一部改正令 【JETOC記事】
2024/10/10法規制・インベントリ米国OHSA ハザードコミュニケーションスタンダード(HCS)を訂正及び技術的に修正する最終規則を公布 【JETOC記事】
2024/10/10有害性評価・試験法米国EPA国家PFAS試験戦略に基づいて3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8-Tridecafluorooctyl prop-2-enoate Synonym ? 6:2 Fluorotelomer acrylate; 6:2 FTAcに関する試験命令を発行 【JETOC記事】
2024/10/10その他中国2024年第13組新化学物質環境管理登記証変更の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】
2024/10/10その他中国2024年第13組新化学物質環境管理簡易登記証の審査承認結果に関する公開 【JETOC記事】
2024/10/10その他農林水産消費安全技術センター(FAMIC)【令和6年度公開調査研究発表会】
http://www.famic.go.jp/event/_doc/r06/20241010/kenkyu_notice.pdf
2024/10/10法規制・インベントリ総務省消防庁【危険物の規制に関する規則等の一部を改正する省令(案)に対する意見公募(令和6年10月10日)】
○意見募集(e-Gov)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=860202405&Mode=0
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/241010_kiho.pdf
2024/10/10法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【<PFAS><POTW><NSSS>・Agency Information Collection Activities; Submission to the Office ofManagement and Budget for Review and Approval; Comment Request;Publicly Owned Treatment Works (POTW) Influent Per- and PolyfluoroalkylSubstances (PFAS) Study and National Sewage Sludge Survey (NSSS) (New)】
公共下水処理場(POTW)に流入するPFAS調査及び全国下水汚泥調査(NSSS)に
関する情報収集要求(ICR)案の通知が官報公示された。
追加の意見募集は2024/11/12まで。
https://www.federalregister.gov/documents/2024/10/10/2024-23474/agency-information-collection-activities-submission-to-the-office-of-management-and-budget-for
2024/10/10法規制・インベントリ米国環境保護庁(US EPA)【<Ozone>・Protection of Stratospheric Ozone: Updates Related to the Use ofOzone-Depleting Substances as Process Agents】
プロセス中で使用するオゾン層破壊物質の記録管理と報告の要件等に関する
最終規則が官報公示された。発効は2024/11/12。
https://www.federalregister.gov/documents/2024/10/10/2024-22380/protection-of-stratospheric-ozone-updates-related-to-the-use-of-ozone-depleting-substances-as
2024/10/10SDS・GHS米国労働安全衛生局(OSHA)【G/TBT/N/USA/1697/Add.4/Corr.1Hazard Communication Standard】
ハザードコミュニケーション規格をGHS Rev.7に準拠する改訂の軽微な誤りを
修正するWTO/TBT通報が掲載された。
https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FUSA%2F1697%2FAdd.4%2FCorr.1
2024/10/10その他産業環境管理協会(JEMAI)【「環境管理」2024年10月号を公開しました】
https://www.e-jemai.jp/purchase/back_number/2024/10/
2024/10/10その他産業技術総合研究所(AIST)【研究紹介に7件の記事を追加しました。】
https://riss.aist.go.jp/research/
2024/10/10その他欧州委員会(EC)【<Ecolabel>・EU Ecolabel certifications increase with almost 100,000 products recognised】
「EUエコラベル認証取得製品が増加し、約10万点が認証」と題する記事が掲載された。
https://environment.ec.europa.eu/news/eu-ecolabel-grows-nearly-100000-products-certified-2024-10-10_en
2024/10/10法規制・インベントリ欧州委員会(EC)【<WFD><WoE>・SCHEER - Draft Agenda of the 9th plenary meeting, Luxembourg,22-23 October 2024】
SCHEER(Scientific Committee on Health, Environmental and Emerging Risks)
第9回全体会議(10月22、23日開催)のアジェンダ案が公開された。
議題は、水枠組み指令に基づく環境品質基準案、WoE(証拠の重み付け)等。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-draft-agenda-9th-plenary-meeting-luxembourg-22-23-october-2024-2024-10-10_en
2024/10/10手法・ツール欧州委員会(EC)【<WoE>・SCHEER - Minutes of the Working Group meeting on Weight of Evidence(WoE) of 10 October 2024】
WoEに関するSCHEERの作業部会(10月10日開催)の議事録が公開された。
https://health.ec.europa.eu/latest-updates/scheer-minutes-working-group-meeting-weight-evidence-woe-10-october-2024-2024-10-10_en
2024/10/10ナノ物質欧州化学品庁(ECHA)【<Nanomaterials>・Participate in Survey on Carbon-Based Nanomaterials and Analytical Methods】
カーボン系ナノ材料及び分析法に関する調査への参加を呼びかける記事が掲載された。
期限は2024/11/01。
https://euon.echa.europa.eu/view-article/-/journal_content/title/participate-in-survey-on-carbon-based-nanomaterials-and-analytical-methods
2024/10/10食品・化粧品・医薬品ルワンダ【<Food Contact Material>・G/TBT/N/RWA/1078DRS 583: 2024, Aluminium and aluminium alloys — Bare foil for food packaging— Specification】
下記のルワンダ規格案についてのWTO/TBT通報が掲載された。意見募集は2024/12/09まで。
〇DRS 583: 2024:アルミニウム及びアルミニウム合金-食品包装用裸箔-仕様書
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FRWA%2F1078
2024/10/10法規制・インベントリエクアドル【<Fire Extinguisher><Fire Fighting Foam>・G/TBT/N/ECU/528/Add.1Reglamento Técnico Ecuatoriano RTE 006 (4R) "Extintores portátiles y agentesde extinción de fuego"】
エクアドル技術規則 RTE006 (4R) 「携帯用消火器及び消火剤」の改正案についての
WTO/TBT通報が掲載された。発効は2025/04/04。(スペイン語)
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FECU%2F528%2FAdd.1
2024/10/10法規制・インベントリエクアドル【<Paint>・G/TBT/N/ECU/529/Add.1Segunda Revisión del Reglamento Técnico Ecuatoriano RTE 061 (2R) "Pinturas"】
エクアドル技術規則RTE 061 (2R)「塗料」の第二次改正案についてWTO/TBT通報が
掲載された。発効は2025/04/04。(スペイン語)
https://eping.wto.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FECU%2F529%2FAdd.1
2024/10/10法規制・インベントリエクアドル【<Cement><Asphalt>・G/TBT/N/ECU/532/Add.1Reglamento Técnico Ecuatoriano RTE 237 (1R) "Cementos Asfálticos,Asfaltos Diluidos y Emulsiones Asfálticas"】
エクアドル技術規則RTE 237 (1R)「アスファルトセメント、希釈アスファルト、
アスファルト乳剤」の改正案についてWTO/TBT通報が掲載された。
発効は2025/04/04。(スペイン語)
https://epingalert.org/en/Search?domainIds=1&viewData=G%2FTBT%2FN%2FECU%2F532%2FAdd.1
2024/10/09法規制・インベントリ米国EPA特定のPer- and Polyfluoroalkyl Substances (PFAS)を有害物質放出目録(TRI)に追加する提案規則(意見募集期限:2024年11月7日) 【JETOC記事】